Saturday, 1 November 2025

バラ・マーケットの美味しいレストラン

先日、小雨の降る中・・・

Borough Market(バラ・マーケット)にあるレストランでランチを楽しんできました〜。
↓↓↓

待ち合わせをしたのは2人の友人・・・

2人と一緒にランチするのは3月以来かも。

半年以上振りだったけれど・・・

お互いのブログを読んでいるので、そんなに時間が経っているとは思えませんね。(笑)

そんなわけで集合したのはココです。


3人集まってすぐに、白ワインでカンパ〜イ!


すぐにおしゃべり全開でメニューを決めるのも一騒ぎですが・・・(爆)

薪窯があるお店だそうで、ピッツァとかグリルなどが美味しそうなレストランです。

基本的には数皿をみんなでシェアしながら食べる、というタイプの・・・

最近よくあるメニューのところですね。

みんなで注文してみたのは・・・

Cantabrian anchovy(カンタブリア・アンチョビ)のトーストと・・・


Isle of Mull(マル島)のチーズパフ。


アンチョビはちょっと塩っぱいけどお酒のつまみには良い感じ・・・

チーズパフはカラッと揚がってて、とろーりとしたチーズがたっぷりで美味でした。

ちょっと野菜も、と思ってコチラも。


Burrata(ブッラータ)とパンプキン、レンズ豆と唐辛子は・・・

チーズパフとチーズが重なってはしまったけども、違うタイプのチーズでまた良し。

それにこの組み合わせは、甘過ぎずにピリ辛なバランスも良くて美味しかったです。

うちで再現するのにもけっこう簡単に出来るかもね。

そして窯があるからピッツァも美味しそうってことで・・・


ナス、ピーマン、オリーブ・グレモラータのピッツァ。

思った通り焼け具合も良く、もちもちで美味しかったです。

お肉はポーク・チョップ。


まん丸なグレープ、リンゴのモスタルダ・ソースとバッチリ相性も良くて・・・

お肉は柔らかくてジューシーでとても美味しかったです。

豚肉の皮をカリカリに焼いたクラックリンも良かった〜。

で、もうお腹いっぱい・・・

だけど、デザートも味見したい、ということで1つだけ注文してシェアしてみました。


ティラミス〜♪

けっこう大きいので1つで十分・・・

味は悪くないけど、私の好みのティラミスよりもちょっと重い感じだったので、個人的にはイマイチでした。

バラ・マーケットでは他にもたくさん美味しいものの選択あるけど・・・

落ち着いた雰囲気で食べたいならオススメです。

ちなみに、けっこうすぐにテーブルは満席になっていたので・・・

予約したほうが確実かもしれませんね。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ