イギリス各地だけでなく、うちの近所でもたまにfly tipping(フライ・ティッピング)が目に留まります。
フライ・ティッピングは、あらゆる粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく、ということです。
粗大ゴミ捨て場まで持って行くか・・・
物によっては有料ですが、自治体が回収してくれるサービスもあるのに、です。
そして、フライ・ティッピングは業者や犯罪グループによるものも多々。
イギリス政府の統計によると・・・
イングランドだけで年間100万件以上のフライ・ティッピングが報告されているそうです。
これを片付けて処理するために、各自治体が大きな出費を余儀なくしている状況。
こういう出費がなければ、その分教育費などに回せられるのに・・・
ほんとムカつく〜。
というわけで、この前うちの近くでボイラーが捨てられていました。
すぐに下町ロンドンにオンライン報告しておいたら、翌日には撤去されていました。
で、またしばらくしたらこんなものが。
マットレスとスーパーマーケットのトローリー(カート)。
おそらく、トローリーにマットレスを乗せて捨てに来たのでしょう。(怒)
トローリーもスーパーマーケットから勝手に持ち出しているし。(呆)
これも見かけてすぐに下町ロンドン区にオンライン報告したら・・・
翌日に撤去されていたので一安心です。
おそらく、フライ・ティッピング対策のためだけのチームがいるのでしょうね。
もちろんフライ・ティッピングは立派な犯罪で・・・
ゴミの中から証拠が見つかったり、現行現場の映像などがあったりすると起訴されます。
もしもフライ・ティッピングの現場を見かけたら・・・
すぐに携帯電話でビデオ撮影して証拠を握るつもり!(笑)
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ

楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment