Tuesday, 30 September 2025

保冷剤とハッカ油で…。

ダンナがお隣のJと立ち話ししてたら・・・

今週からレスキューされた猫を飼う、とのことでした。

少し前にペットの金魚が死んでしまった、と聞いていたので・・・

もう何も飼わないのかと思っていたけども。

で、以前、お隣でネズミが出ると聞いたことがあるので・・・

ふと、もしかしてネズミ対策なのかな、と思いました。

なんか、お隣に猫が来るとなると・・・

うちに移動して欲しくないから気をつけないとね。(笑)
↓↓↓

そんなわけで、やんわりと対策開始〜。

魚などをオンラインで購入すると、だんだん保冷剤が増えてきて・・・


溜まったのは魚屋さんに次の配達のときに返したりもしてたんだけども・・・

それでも少しずつ溜まってきてしまうものです。

で、それを利用することにしました。

ネズミって、ハーブの中でもペパーミントとかハッカの匂いが嫌いらしいので・・・


ネズミ対策に使うのはもったいないけども、日本で購入してきたハッカ油を使うことに。

小さな瓶に保冷剤を入れて、少しお湯も足してから・・・


ハッカ油をたっぷり混ぜるだけです。

このままでもいいし・・・


ラップやホイルに穴を開けて蓋にして、少し保湿させるのも良し。

これを数個作って、食料貯蔵庫や階段の下、屋根裏などに置きました。

少しは効き目があることを祈るばかりです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



No comments: