Saturday, 6 September 2025

長崎を散策

今朝は、1年振りにボイラーの定期点検。

昨年は点検したあとに調子悪くなったけども・・・

ボイラー自体には何も問題がありませんでした。(爆)

今年も無事に済んで良かったです。

さて、長崎ではあまり観光する時間がなかったとはいえ・・・

少し町を歩いて来ました。

原爆にも吹き飛ばされずに残った山王神社二の鳥居の一部や・・・


被爆したクスノキも力強く育っていました。


樹齢約5~600年といわれる、2本のクスノキがあるのだけども・・・


向かって右側の方が少し大きいようです。

そして、上にあがって拝めるようになっていました。


私も直接触って拝んで来ましたが・・・

クスノキの中には、今も原爆のときに飛んできた瓦礫などが入っています。

戦争や原爆の悲惨さもそうだけど・・・

それにも負けない生命力には驚くばかりです。

そして町を歩いていたら、こんなものも発見。


マンホールみたいなものだろうけど、帆船や可愛いチューリップの絵が・・・


オランダとの繋がりのある場所ならではですね。

大浦天主堂は国宝でもあるそうですが・・・


「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界文化遺産にも登録されているそうです。

そんなグラバー坂では、ハチミツ屋さんでこんなアイスクリームを食べて大満足。


ハチミツとプロポリス入りのアイスクリーム♪

栄養たっぷりで美味しかったです〜。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



No comments: