Friday, 29 August 2025

80周年平和記念式典に参列

今年は特に暑い日本。

そんな中、今回は母の7回忌が唯一のイベントかと思いきや・・・

ダンナの仕事関係で、とても貴重な体験をすることが出来ました。

それは原爆投下から80年である今年・・・

広島と長崎で行われた平和記念式典に参列させていただけたことです。


広島の平和記念資料館/原爆資料館や平和記念公園には、子供たちと一緒に行ったこともありますが・・・

長崎へ行くのは初めてでした。


そして広島と長崎で、直接被爆者の貴重なお話を聞く機会をいただけたり・・・

平和大使の高校生たちの素晴らしい声を聞く機会もありました。

被爆者の立場から核兵器廃絶を訴え、昨年ノーベル平和賞を受賞した・・・

日本被団協の方々にも会え、お話を聞くことも出来ました。


このような素晴らしい機会をいただけて本当に嬉しく光栄に思ったし・・・

日本人として、戦争の悲惨さや原爆の被害の過酷さを風化させてはいけないと痛感しました。

広島でも長崎でも・・・

多くの外国人観光客が原爆記念館にも立ち寄っていたのは心強く思いました。

1人でも多くの人に見学してもらい、原爆の悲惨さを知って欲しいですね。

これからも長崎が世界で最後の原爆被災地であるように、と願わずにはいられません。

改めて、原爆の犠牲となられた方々の御霊様に謹んで哀悼の誠を捧げます。

そして今も原爆の後遺症に苦しむ方たちが健康に過ごせますよう・・・

恒久平和のもと、世界のすべての人たちが幸せに暮らせるように祈るばかりです。

No More Hiroshimas!
No More Nagasakis!
No More War!
No More Hibakusha!




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



No comments: