Friday, 17 October 2025

あんこ作りと下手投げ

日本への一時帰国から帰って来て・・・

そろそろあんこが食べたくなってきました。(爆)

で、購入しておいたオーガニックの小豆を煮て・・・

いつものように、和菓子の老舗「とらや」さんのあんこの作り方です♪


このやり方だと、小豆を1晩水に浸ける必要もないし・・・

煮る時間も短くて済む上に美味しく仕上がるのでオススメです。


ただレシピ通りだと、私には甘過ぎるので砂糖はいつも少なめに入れています。

それに砂糖は白砂糖は使いません。

ミネラルなどの栄養素がほとんど含まれていないし・・・

イギリスのスーパーマーケットでは白砂糖ってほぼ見かけないのですよね。

白っぽくてもゴールデン・キャスター・シュガー/細目グラニュー糖がせいぜい。


ってことで、今回はゴールデン・キャスター・シュガーを少しと・・・


muscovado sugar(マスコヴァド・シュガー)と沖縄の黒砂糖の3種類を入れました。

甘味だけでなくてコクがあって良い感じに仕上がるので、マスコヴァド・シュガーとかの黒砂糖は好き。

小豆が柔らかくなってきたら、蜜漬け用の蜜/砂糖水に入れて煮て仕上げますが・・・

今回はちょっとだけごまペーストも入れました。


出来上がってすぐに、あんこ餅で食べて大満足〜。

次はあんまん、か、あんぱん、それともどら焼きにしようかな?

ところで、昨夜の大相撲ロンドン場所では・・・

翔猿力士の下手投げに興奮しちゃいましたね♪





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



No comments: