Monday, 6 October 2025

One Battle After Another(ワン・バトル・アフター・アナザー)

読売新聞オンラインでこの記事を読みましたが・・・

高市早苗氏は、副総裁に元首相でもある麻生太郎氏を起用するようですね。(呆)

せっかく日本初の女性首相が誕生するのに、これではまったく意味がなくて残念・・・

麻生氏は過去にこんな問題発言もあったのにね。

やっぱり世代交代はなくて、旧体制のままということ。

ジェンダー・ギャップ指数の向上の道のりは、まだまだ長いようです。

さて、昨日は久し振りに・・・

ダンナと一緒に映画を観てきました〜。

公開されるのを楽しみしていた・・・



Leonardo DiCaprio(レオナルド・ディカプリオ)氏主演・・・

Paul Thomas Anderson(ポール・トーマス・アンダーソン)監督の作品。

極左革命グループで活動していたボブ(ディカプリオ氏)ですが・・・

今は愛娘と一緒にひっそりと目立たぬように生活をしています。

が、白人至上主義グループに愛娘が絡まれる事件に巻き込まれて・・・

次から次へと死闘が繰り返される、という感じのあらすじです。

娘を救うために昔のように頑張るボブは、ときには真剣に描かれてるけど・・・

はたから見るとコミカルでダメなおじさんという感じ。(爆)

個人的に特に良かったのは・・・

異常な執着心のある軍人大佐ロックジョーを演じるSean Penn(ショーン・ペン)氏。

キモい男を上手く演じてましたね。(爆)

Benicio del Toro(ベニチオ・デル・トロ)氏も空手の先生として登場するのだけど・・・

空手の先生の体つきじゃないっていうか、ちょっと笑えました。

今の世界情勢、特にアメリカ政治を反映した極右と極左の対立を垣間見たような・・・

ハラハラしたり爆笑したりと、とても楽しめる映画でした。

この映画、ガーディアン紙でも5つ星だったし・・・

さまざまな映画賞でもノミネートされる可能性大ですね。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



No comments: