父の日の日曜日には、久し振りに家族揃って夕食を楽しみました。
子供たちももう20代だし、ダンナも出張に行くことがまた増えてきて・・・
うちでも4人揃ってというのは珍しくなってきた今日この頃。
誕生日などの何かしらのイベントなど、前もって予定に入れていないとなかなか機会がありません。
で、たまたま日曜日は、みんなが夕食時には集合出来そうということだったので・・・
ローカルなお店で夕食を食べてみることにしました。
行ってきたのは、以前ブログでも紹介したお店・・・
レストランというよりもバーにポップアップ・レストランが付いている感じ。
以前はお好み焼きのポップアップだったのが・・・
今月から、Tangys(タンギーズ)というパン・アジアンなスタイルのメニューになってました。
マレーシア、シンガポールやタイなどの影響大なアジア・エスニックのメニューが中心です。
ローカルなクラフト・ビールがたくさんあるバーだけども・・・
私はノンアルコール・サイダー、つまり炭酸水入りリンゴジュース。(爆)
美味しかったー。
あと、長女と一緒にシェアしながら飲んでみたのは・・・
写真左端のVault City Brewing(ヴォルト・シティ・ブルーイング)のモダン・サワー・ビール。
サワーなビールって今どきなビールなのかな?
ヴィーガンのビールで、アルコール度は9.5%もあるのですが・・・
微妙に甘酸っぱい味がするけっこう飲みやすいビールでした。
1口目より2口目の方が美味しく感じるビールです。(笑)
と、メニューの方は適当にいろいろと注文。
それぞれ美味しかったけども・・・
写真左端上に見えるのが、初めて食べたスパイシーなパイナップル・キムチ。
甘辛くてジューシーで美味しかったです。
野菜のメニューもいろいろあって良かったし、適度な辛さですべて美味しかったです。
そして、ダンナが1番気に入っていたのがこちらです。
マレーシア・スタイルの牛すねカレー味ボーン・マロー(骨髄)とロティ。
ロティにちょっと牛カレーとボーン・マローを入れて食べるのですが、旨味たっぷり!
ダンナはボーン・マローを必死にほじくって食べてました。(爆)
デザートは2種類あったので、両方注文。(笑)
写真手前は、グルテンフリーのチョコレート・ケーキ、味噌キャラメルとバニラ・アイスクリーム・・・
写真奥は、バナナ春巻き、ココナッツと味噌キャラメルです。
もちろん両方味見したけども、どちらも美味しかったです。
このポップアップは、グルテンフリーやヴィーガンの選択肢あるしとてもオススメ・・・
とりあえずは8月末までの予定みたい。
美味しいものを食べながら、みんなでおしゃべりを楽しみ・・・
ダンナも喜んでいた父の日でした〜♪
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment