しばらく前に、ダンナと一緒に近所を散歩していました。
先々月くらいだったかな。
そのとき、日曜日の朝だったからか・・・
道はまったく混んでいない状態で、すれ違う人もほとんどいない感じでした。
そんなとき、後ろから1人の小柄な男性が・・・
私たちを追い抜いて、せかせか歩いて行きました。
と思ったら・・・
数メートル行ったところで、突然、クルリと方向を変えてまたこちらへ歩き出しました。
そしたら、なぜか私に向かって歩いてきます。
道は空いているのに・・・
わざと私にぶつかる感じでグングン近づいてきました。
で、ギリギリのところで私がサッと身をかわしました。
すぐにダンナもわざとぶつかろうとしたのに気がついて・・・
「おい!なんで今わざとぶつかろうとした!?」と大きな声で言ったら・・・
その男は東ヨーロッパ訛りの英語で、私が何か言っていたのが自分に向かって言っていることかと思った、とかなんとか言い訳してました。
でも、明らかになんの理由もなく、私に向かって突進してきた感じで・・・
何かイライラした感じのオーラを放っていました。
そのままその男は歩いて行ってしまったけども・・・
ときどきあの人はなんであんな行動に出たのかな、と思っていたのです。
そしたら、今日、たまたま朝日新聞デジタルでこんな記事を見ました。
この記事は有料記事なので私は最後まで読めなかったのですが・・・
どうも、なんか似たような状況だな、とストンときました。
下町ロンドンにもいたっ・・・
あの人も「ぶつかり男」だわ〜、と納得。
ストレスや怒りの塊、で、たまたま見かけた私にその矛先をぶつけようとしてきた男。
前から来たからサッとかわしたけど、後ろからきたらきっとぶつかってきたと思います。
それにしても、「ぶつかり男」という言葉が存在したのさえ知らずにいたので・・・
ぶつかり男をちょっと検索。(爆)
(プレジデント・オンライン)
その記事内では・・・
スタジオジブリの映画「もののけ姫」に出てくる「タタリ神」だ、と表現されていて思わず吹き出してしまったけども。
それにしても、日本でもそういう男たちがウロウロしているとは!(驚)
やはり、何か、心が病んでいるのがこういう行動をする原因なのでしょうね。
なんだかそういう人たちに哀れを感じると共に・・・
なんでそういう状態にまでなるまで自分を放っておくわけ?と。
自分で自分の精神状態を平常に保つこと、保てるようになること・・・
ってほんとに大切なことだな、と改めて思いました。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ

楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
2 comments:
20年くらい前でしょうか、西新宿で「ぶつかり女」のようなタイプを目撃したことがあります。体やバッグでぶつかるタイプではなく、歩きながらすれ違いざまに向こうからくる若い女性に(近い方の)片足を横にサッと出して転倒させようとするやり方でした。恐ろしいのは、女性が驚く様子を見てその女が笑みを浮かべていたことです。
私も在欧ですが、高校生〜20代くらいの年代で二人連れ以上ですれ違いざま(少し離れていても)にいきなり大声を出して驚かせるタイプもいますよね。在住国の自宅近所でもイギリスでもいました(どちらも、私は独り歩きではなかったです)。
レイさん、こんにちは〜。
ぶつかり女のような人も存在するのですね。そんな気味の悪い感じとはビックリです。20年くらい前ということは、今頃いい年齢になっているだろうから、どんなふうに歳を重ねているのかちょっと気になります。
そういえば、私は体験したことないけども、大きな声で脅かすとかいうのもありますね。何が面白いんだか。レイさんは独り歩きでなかったから良かったけど、夜でしかも1人だったら怖いですよね。大きな被害にならない場合は笑って済むけど、驚いた拍子に転けたり持っていたものを落として被害があったりしたらとんでもないですよね〜。
Post a Comment