デパートやスーパーマーケット、いろいろなブランドなどのコマーシャルが目につきだしました。
評判がいいのはジョン・ルイスで・・・
可愛いドラゴンが主人公です。
昨年のエルトン・ジョンのはあんまり好きじゃなかったけど。
M&S(マークス&スペンサー)は曲のノリが良くて・・・
このジャンパー(セーター)編の他にもパジャマ編もあったり、食べ物編などがあります。
曲が良いといえば、今年の一番のお気に入りのテーマ曲・・・
シンプル・マインズの「Don't you(forget about me)/ドント・ユー?」を起用したアーゴス。
子供用ドラムのセットが眩しく見えてきます。(爆)
スーパーマーケットも続々登場。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」のように、ヴァンで過去へ配達するのはテスコ。
100周年記念のクリスマス・コマーシャルのようですね。
今年150周年を迎えたセインズベリーは、その当時に戻った感じで・・・
ディケンズの世界を彷彿させます。
アズダは伝統的で正統派なクリスマスのコマーシャル。
どんだけ予算を使ったのか気になるのがこちら・・・
超ワガママ歌姫と噂のマライア・キャリーを起用した、クリスプ/チップスの会社ウォーカーズのコマーシャル。
彼女の性格にピッタリで毎回吹き出してしまいます。
そして、低予算がすごく好ましく感じられたハルフォーズのコマーシャル。
子供が主人公で売り物の自転車で突っ走るだけ、ってのが笑えます。
その他にも、Barbour(バブアー)のコートを着たサンタクロースだとか・・・
クリスマスの原点を語るようなヴェリーの短編やら・・・
アイキア/イケアはラップでスゴく面白い仕上がりになっていたり・・・
ハイストリートに活気を取り戻そう、というVisa(クレジットカード)のコマーシャルまであります。
そして、エコなクリスマス・プレゼントを唆るのが、環境チャリティー団体World Wide Fund for Nature(WWF/世界自然保護基金)。
ジャガーを養子にするプログラムで熱帯雨林の環境を守ろう、というメッセージが込められています。
私も一個人で出来る限り、地球の環境を守ることを目標として・・・
クリスマスのプレゼントはプラスチック製のものは全面的禁止。
プレゼントを包む紙もシンプルなリサイクル可能なもの・・・
クリスマス・ディナーも含めて、なるべくゴミを出さないように工夫するつもりです。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment