Sunday, 30 June 2024

母の形見でゴツめリング

昨年末、思いついた亡くなった母の18金指輪の1つ・・・

大きなアメジストを使って長女に指輪を作る、というプロジェクト。

ほんとは宝石を小さめに削ってもらって、18金も再使用するつもりだったのです。

んが、結局、長女はジュエリーの宝石自体が好きではないし、ゴールドもイヤときた・・・

だからその宝石とゴールドを使って作っても、きっと身につけることはない。

ということで、シルバー製でほとんど石は付けないままの・・・

ごっついデザインとなってしまいました。(爆)

長女はこういうのが好きだから良いけど・・・

歳を取ったら、もっと繊細な感じのが良いと思うけどね。

そんなわけで、かなり当初の思惑とは違った方向へ行ってしまったのですが・・・(笑)

お店から指輪が出来上がった、という連絡があり受け取りに行ってきました〜。

シルバーのシグネット・リングのスタイルで・・・


隅の方に、母の指輪の宝石の脇に小さく光っていた、ちっちゃいダイヤモンド2つと・・・

これまたちっちゃいアメジストの3つの石が入っています。


デザイン自体長女のリクエストなので、気に入ってもらえるとは思いますが・・・

結局、デカい宝石の方が手付かずのまま。(爆)

ま、ダイヤモンドだけでも母の指輪から取ってもらったから良いけどね。

私の母、長女にとっては祖母の指輪の1部として・・・

日常的に身につけてもらえたら嬉しいな。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Saturday, 29 June 2024

ダンヒルのカフェ♪

日本から遊びに来ているHちゃん、ブルーバッジ観光ガイドのみきさんロンパラ!さんと・・・

Mercato Mayfair(メルカート・メイフェア)でランチを終えても・・・

おしゃべりは続くよどこまでも。(笑)

Hちゃんを含めて一緒にランチする機会なんて、ほとんどないから・・・

場所をちょっと変えて、おしゃべりを続けることにしました。

みきさんがいくつか場所を提案してくれた中の1つ・・・

ココへ行ってみることにしました。


ちょっと目につきにくいですが・・・
↓↓↓


イギリス文化財第2級建造物に指定されている、18世紀初頭の美しい建物で・・・


現在は、高級ファッションブランドのダンヒルの旗艦店になっています。

お店自体はいかにも敷居が高そう〜、という感じなのですが・・・(笑)

この前庭がカフェになっていて、気軽に入れるようになっていました。


お店を外から覗きながら、引き続きおしゃべりを続行〜。(爆)

あんまりカフェ自体の宣伝はしていないみたいで・・・

ダンヒルのウェブサイトを見てみても載ってませんでした。


もしかしたら、カフェは庶民用の別経営なのかもしれないけど・・・(笑)

ケーキや様々な飲み物などが提供されていました。

メニューの写真は撮り忘れましたけどね。

私たちは自家製レモネード(£6)を飲んでみたのですが・・・

甘過ぎずにとても美味しかったです。

夏らしいお天気の日だったから良いけど・・・

雨天の場合はどんな感じなのかしらん。

男性向けのファッション・アイテムを展開しているからか・・・

ここには会員制バーや床屋などもあるそうです。

で、おしゃべりしながら、ふと思いついたのはトイレ。(爆)

みきさんに聞いてみたら・・・

外のカフェにいても中のトイレを使えるようなので、一安心ですね。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Friday, 28 June 2024

元教会で美味しいにぎり寿司

日本から遊びに来ているHちゃん、ブルーバッジ観光ガイドのみきさんロンパラ!さんと待ち合わせて・・・


メイフェアの元教会のフードコートで、ランチを楽しんできました〜。

フードコートは、以前にも友人と行ったことがありますが・・・

そのラクサのお店はもうなくなっているみたい。(汗)


予定の時間通りに到着して間もなく・・・

Hちゃんも到着〜♪

Hちゃんとは、昨年のお正月に東京で再会して以来です。(嬉)

2人でおしゃべりを楽しみながら、フードコートだけに別々に飲み物を買って・・・

みんなが集まるまでおしゃべりしていたのでした。

みきさんがワイン1本購入して、再会を祝ってみんなで乾杯。

んが、おしゃべりに夢中で・・・

すっかりその写真を撮るのをすっかり忘れてました。(爆)

で、楽しみしていたランチ。

他の2人は別のランチにしたのですが・・・

私とみきさんはお寿司に直行!


以前来たときにはまだなかったので、楽しみにしていたお店です。

このレストランって、ミシュランのビブグルマンを受賞者した・・・

麻布十番にある「立喰 鮨となり」のロンドン1号店なのだとか。

私もみきさんも、ランチのセット・メニューの1つ、にぎりセットを注文したのですが・・・


写真には入っていませんが、味噌汁やお茶も付いています。

前日よりはまだ気温が下がったとはいえ、まだ暑かったので・・・

マネージャーのI氏が気を利かせてくれて、お茶はアイスにしてくれたので大助かり。

肝心のにぎりですが・・・


どれももうすでに下味がついており、余計な醤油をつけずとも美味。

サイドに追加用のワサビが置いてあるので・・・

ワサビ好きな私はちょびっとずつ追加しながら食べてみました。

シャリも変に甘すぎず、ネタはすべて新鮮でほんとに美味しかったです。

右下のにぎりは珍しくナス!

しっとりとジワッと味が染みてて美味しかったです。

今度はおまかせで食べてみたいかも〜♪

みきさんは追加でシメサバも注文。


みんなで少しもらって味見したけど、さっぱりしてて美味。

日本酒も美味しかったって!(笑)


あー、それなのに、それなのに・・・

Sushi TONARIのある地下に移動した途端、大きなパプニングがありました。


ワイン・ボトルの入ったクーラーを私が倒してしまい、水がザーッと流れる羽目に!(大汗)

幸いなことに、移動する際、ボトルにはスクリューキャップの栓をしておいたので・・・

ワインは1滴も無駄にせずに済みましたけどね。(喜)

そんなわけで、お寿司を食べる前から騒ぎを起こしてしまったわけですが・・・

I氏がサラッとキッチンペーパーやタオルを持ってきてくれて、とても助かりました。


さりげないサービスが素晴らしかったですね。

そして、美味しいお寿司を作ってくれたシェフ・・・


ご馳走様でした〜!

ロンドンではリーズナブルな値段設定だし・・・

お寿司もとても美味しかったのでオススメです!




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Thursday, 27 June 2024

メイフェアで日の丸

今日は、日本からロンドンに遊びに来ているHちゃんを含めた友人たちと・・・

ロンドン市内でランチを楽しんできました〜♪

と、そのことを書く前に寄り道。

先日、ちょうどHちゃん夫妻のロンドン旅行とほぼ同じ予定で・・・

なんと同じく日本から、天皇皇后両陛下がイギリス公式訪問中〜。

そしたら数日前、偶然ダンナの部下D氏が・・・

天皇皇后両陛下が乗る車を見かけたそうで、こんなビデオが送られてきました。(笑)


D氏が寝ぼけたこと言っていると思ったら・・・

あー、ほんとだ〜!(笑)

パーラメント・スクウェア周辺だったそうなので・・・

このあとバッキンガム宮殿にでも向かったのでしょうかね?

というわけで、今日。

ランチのあと、ちょっと移動する途中に通りかかったのはココです。


天皇皇后両陛下が滞在している、メイフェアにある5つ星ホテルClaridge's(クラリッジズ)。

ホテル正面には、しっかりと日本の国旗が上がっていました〜♪


国旗が上がるなんて、日本からの国賓が滞在しているときぐらいでしょうね。

そして、友人のブルーバッジ観光ガイドのみきさんの案内で・・・

サクッとホテル内も見学してきました。(爆)

アフタヌーン・ティーが楽しめるティールームやら・・・


優雅な階段がある素敵なホテルですね。


高級ホテルだから、私が滞在することはあり得ませんが・・・(笑)

アフタヌーン・ティーなら可能性あるかも〜。

ちなみにトイレもアール・ヌーヴォーでエレガントな入り口でした。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Wednesday, 26 June 2024

もうすぐ総選挙

来週、7月4日に総選挙のイギリス。

ちょうど1ヶ月ほど前に、突然発表されたわけですが・・・
(ガーディアン紙)

そのときは秋か冬ではないか、と見られていたのでみんなビックリでした。

それになんであんなにびしょ濡れになったのかも。(爆)

アメリカの大統領選も今年秋だから、それとはズラすつもりではあったとは思うけども・・・

5月のイングランド地方選での保守党敗北が著しく記憶に新しい、まさかの数週間後とは!

だって、ユーロ2024とかウィンブルドンとか、フェスティバルとか・・・


総選挙、という時期ではないような気がするけどね。

あー、それともそれをわざと狙ってたのかしらん?(笑)

なんか、スーナク首相は投げやりだった感もありますが・・・

この数週間で、もともと支持率が激減している保守党に問題続出しています。(爆)

いきなり18歳に兵役と社会奉仕活動のナショナル・サービス制度復活を公約してみたり・・・

そのくせ、ノルマンディー上陸作戦80周年記念式典を早退してみたり。(呆)

つい数日前からは、保守党選挙対策幹部関係者や警察官複数名が、総選挙実施日がいつになるかの賭けをしていた・・・

それも、総選挙が発表される直前に賭けて、ちゃんと当てていたことが発覚しています。

それって完全にいかさま、ほんと最低だわ。

その後の保守党の対応もままならない感じで、調査待ちの一点張り。

というか、その前から、今回の総選挙は労働党が圧勝する、との予想にはなっているとはいえ・・・

やっぱり国をきちんと回していくには、強い野党も必要なんだけどねー。

それに、以前から大騒ぎになっている移民についても、違法な移民より・・・

実際に大増加しているのは、EU以外の国からの合法移民。
↓↓↓
Net migration to the UK(Migration Observatory at the University of Oxford)

入移民数から出移民数を差し引いた非EU国からの純移動数は・・・

数年前の20万人くらいから一気に80万人以上となってます。

そちらの移民対策をしないことにはまったく意味がない状態。

さて、あと総選挙まで丸1週間を残すだけ・・・

結果はどうなるのやら〜。
(ガーディアン紙)




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Tuesday, 25 June 2024

花粉症とサクランボ

春に雨ばかりで気が塞いでしまっていたけども・・・

今週はやっと暑い、夏らしい日々が続いています。

で、花粉の量も激増しているらしく・・・

今年まで収まっていた花粉症が、先週あたりからぶり返してしまいました。

ここ数年、薬もほとんど飲まなくて大丈夫だったのに〜。(涙)

鼻水がヒドくなって鼻をかんでばかりいたら・・・

喉の方までやられてしまいました。(鬱)

ほんと、天気が良いのはいいけど、花粉は困ったものです。

庭に出てみると・・・


キツネが昼寝をしているのを邪魔したみたい。

んが、目的はこちら。


今、ちょうどたくさん実がなっているサクランボの木です。

春に降り続いた雨のおかげで・・・

今年は瑞々しいサクランボがいっぱ〜い。(嬉)

でも、woodpigeon(モリバト)がつついて落としてしまった実も芝生にありました。


とりあえず、今日の収穫・・・


暑いので、冷蔵庫の中で冷やしてから食べるつもりです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Monday, 24 June 2024

壁にシミが〜!

ここ数週間、2階へ上がる階段の壁に・・・

なんだか変なシミができているのに気がつきました。


写真を撮って、様子を見てみることにしました。

ちょっとその周辺をよく見てみると・・・

どうも隣のJとAのうちから水漏れがあるようです。

また数日経ってから壁を触ってみると・・・

やはり水漏れで濡れた感じで、柔らかくなっている部分もありました。

ガーン!

出た、自分では修理の出来ない、どうしようもない水漏れ。

いつから漏れてたんだよ!

うちの中でもシミが発生したことがあるけど、たいていのことは自分で解決出来るからね。

ちょうどこの周辺って、我が家ではお湯タンクのある場所で・・・

隣の家では前住人のJとJが住んでいたときに、この部分をシャワーに改造していたのでした。

だから、シャワーのどこからか水漏れしている可能性大。

で、昨日、隣のうちのJに水漏れしているらしい・・・

ということを知らせに行きました。

Jが自宅とうちを往復して、ダンナと私はこちらから、Jは向こう側から壁を叩いたりして・・・

どうやら、水漏れはシャワーのトレイと壁の間から、という結論に。

私は現場を見ていないので、絶対とは言い切れないけども・・・

とりあえず、Jはシリコーン系コーキング剤で補修したようです。

これから水漏れがちゃんと修繕されたのか・・・

それともまだ水漏れがあるかどうかを確認していきます。

ほんとは私が自分で、Jのシャワーを確認しに行きたいけどね。(爆)

きちんと補修が確認されたら・・・

また壁修理とペンキ塗りなどのDIYするつもりです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Sunday, 23 June 2024

おまかせの美味しいディナー♪

昨夜は、ダンナと一緒にロンドン市内へディナーへ行ってきました〜。

予約時間までちょっと時間があったので、パブに寄ったら・・・

ちょうどユーロ2024のトルコ対ポルトガル戦で、ポルトガルのゴールで盛り上がってました。

で、向かったのはココ。


久し振りとは思ったけども・・・

もしかしたら、昨年の母の日以来だったかもしれません。

今回は、ダンナと2人で美味しいおまかせコースです。
前菜2種、寿司10貫、手巻き1本とデザートというもので・・・

何が出てくるのかがわからないから、ワクワクするのも楽しみのうち。

前菜はヒラメのポン酢と・・・


ling fish(リング・フィッシュ)とかいうタラ科の魚と、ロブスターの天ぷら。


緑色のは紫蘇で、ロブスターは後ろに隠れちゃってます。(笑)

リングって初めて食べた気がしますが・・・

とても繊細な白身魚という感じでとても美味しかったです。

このあとからはお寿司が1貫ずつ登場〜♪

スペインからの中トロで始まり・・・


コーンウォール州からの甘いロブスター・・・


日本の姫路からのカツオ・・・


スコットランドからのホタテ・・・


とろけるような大トロ・・・


ポルトガルからのキンメダイや・・・


上州和牛など、ほんとにすべて新鮮で美味しくて大満足でした。


今までアワビってあんまり好きじゃなかったけど・・・


とても柔らかくて美味でビックリ。

そして、昨夜、1番印象的だったのはコレでしょうか。


手巻きですが、マグロなどが包まれた上には、黒いキャビアが〜!

なんと、このキャビア、イギリス産でExmoor(エクスムア)のものです。


そういえば、数年前にちょっとだけ食べたことがあり、覚えていたのでした。

変な塩辛さがまったくなくてまろやかな美味しさ。

ちょっと変わった、高級な贈り物にいいかもしれませんね。

そして、味噌汁も今回はお寿司のあとに、と注文しておきました。

大きなお椀から足が飛び出てますが・・・(笑)


ロブスターの残りでよく出汁が効いてて薄味。


2人とも手で身を出して食べてましたね。(爆)

で、デザート。

ダンナはマンゴーのシャーベット・・・


私は抹茶ブラウニー。


安定した美味しさで、お寿司を堪能出来て大満足です〜♪




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場