再び自家製のたくあんを作ってみるために・・・
先日、ダイコン2本を購入しました。
たくあんもうちで作っている発酵食品のひとつだけど・・・
経験が浅いのでまだコツをつかみきれてません。
で、今回は干してる間、雨が多かったせいか・・・
なんだか少し黒っぽくなってしまったので、皮を剥いて漬けることにしました。
皮を剥いたら歯応えとかに影響が出て不味くなるかな?
ま、もう手遅れだけどね。(爆)
ぬかの他、塩、昆布、唐辛子、カキの皮と、ココナッツ・シュガーをサッと混ぜて・・・
塩はいつも愛用しているピンクのヒマラヤ岩塩で・・・
味噌、キムチやザワークラウトを作るときも使用してます。
上に乗っているのはちょっとだけ生えていたダイコンの葉で、オマケで入れました。(爆)
こちらで売っているダイコンは、ほとんど葉を切り落としているのが残念。
葉にも影響がたっぷりあるのにね。
このまま上から重石を置きたいのですが・・・
今のところ、それに代用できるものが見当たらずにそのまんまです。
早く代用品を探さなくちゃ〜。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ

楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment