先日、スーパーマーケットへ買い物に行ったら・・・
こんなものを見かけました。
海苔なのですが・・・
なんだか日本産ではなさそうと思ってみたら、やはりアメリカ産でした。
味や舌触りはどうなのかちょっと興味がありますが。
オリジナルの方の原材料を確認してみたら、海藻だけだったけども・・・
ワサビ味の方はやはりいろいろ添加されてました。
一応、全部オーガニックとはなっていたけど・・・
ワサビ味なのにホースラディッシュとマスタードが使われていて、ワサビがまったく入っていないのが笑えました。
たしかに、「ワサビ・スタイル」と表示にはあるけども。(爆)
でもマーケティングとして・・・
海藻をオーガニックとして全面的に出している面がなんだかなー。
まぁ嘘にはならないけども・・・
そんなこと言ったら、海苔は全部オーガニックってことになりますよね。
みんな海から採ってくるわけだし。
日本産の海苔だって、全部オーガニックってことです。
それとも、陸上の工場で海苔を栽培しているのでしょうか?
それで、ふと気になって海苔の生産過程を検索したら・・・
↓↓↓
海苔の生産のながれ(海苔で健康推進委員会)
上のウェブサイトで、海苔ができるまでの詳細がわかります〜。
日本食店での購入に間に合わない場合に使うのは便利かも・・・
と思いながら眺めてました。
で、オマケに・・・
週末、ビリーの散歩をしていたら、サッと横切る影が。
見上げてみたら、やはりリスでした。
電柱のステップにちゃんと乗って・・・
こちらを観察しているのが可愛かったです。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ

楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment