↓↓↓
ソバの実で雑穀ご飯
我が家の雑穀ご飯
quinoa(キヌア/キノア)とpearl barley(精白丸麦)、そして自家製の発芽玄米は常連なのですが・・・
2〜3年前からチアシードも仲間入りし、以前入れていたbuckwheat(ソバの実)も復帰しています。
で、先々月くらいだったか、いつものオーガニックの精白丸麦が手に入らなかったので・・・
精白丸麦が入ったAncient Grain Mix(古代穀物ミックス)を使い始めました。
イギリスではスープ・ミックスとして販売されているので、スープを作るときに使っているのですが・・・
ご飯に入れてみたら正解。(笑)
ミックスには精白丸麦の他に・・・
Red Split Lentils(赤レンズ豆)、Pearl Spelt(スペルト小麦)とGreen Mung Beans(緑色緑豆)が入っています。
スペルトはパン作りのときにもスペルト粉を使ったりしますが、小麦のままでは初めて。
ご飯を炊くときはこんな感じで・・・
割合はもちろん適当。(笑)
米1合に対して、キノア、古代穀物ミックス、発芽玄米、ソバの実、およそテーブルスプーン2・1・1・1くらい、チアシードはティースプーン1くらい。
炊き上がるとこんな感じです。
残りご飯をおにぎりにするときは、ちょっとまとまりにくいのが難ですが・・・
栄養満点で美味しいご飯でオススメです。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment