今日は朝から、自家製味噌を仕込んでいました。
↓↓↓
今回もオーガニックの玄米から、発芽玄米を作るところから始めたのですが・・・
一昨日の午後からオーガニックの大豆を水に浸けておきました。
で、今朝はいつも愛用しているピンクのヒマラヤ岩塩と・・・
発芽玄米麹を混ぜて塩切りしておきました。
大豆が柔らかくなるまでグツグツと。
そして煮終わったら、熱過ぎるのでそのまま放置しておきました。
麹菌は納豆菌と違って高温が苦手なので・・・
わざわざ冷ますこともせずに、少し冷めるまで他のことをしながら放置するのが1番。(爆)
で、手動ミート・ミンサーで大豆を潰し・・・
大豆と発芽玄米麹を塩切りしたものをよく混ぜて出来上がりです。
数ヶ月後には美味しい味噌になっているはず〜♪
手動ミート・ミンサーは食材が多いとちょっと疲れるので、電動のものを購入しようか・・・
とも考えているけど、置き場所がないのでずっと迷っています。(笑)
とりあえず、今回の味噌は(自分のメモ用)・・・
乾燥大豆は1000g、発芽玄米麹は1498g、塩は494g(食塩設定濃度11%)。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
No comments:
Post a Comment