今日は友人Jとココで待ち合わせ。
数年振りのBritish Museum(大英博物館)で開催中の・・・
シルクロード展に行ってきました〜。
↓↓↓
Jが大英博物館の会員なので並ぶこともなく、この特別展も無料で入場できてラッキー♪
シルクロードって東西を結ぶ商業路で、単純にルートが1つなのかと思っていたら・・・
陸路や海路などいろいろな国々を結んでいるのがわかる、興味深い展示でした。
展示は日本の平城京(奈良)から始まっていたのですが・・・
16世紀慶長時代の「日本書紀」もあってビックリ!
8世紀に書かれたらしい日本書紀は歴史でもちろん習ったけど・・・
実際に見たのは初めてのような気がします。
日本のあとは韓国、中国、東南アジア、中央アジアなどから・・・
中東、北欧を含むヨーロッパなどまで広い地域に渡る展示で面白かったです。
有料のわりに展示自体は少ない感じですが・・・
シルクロード関係が好きならオススメです。
ちなみに、シルクロード展は2月23日まで開催中。
そのあと、ちょっとコーヒーを飲みながら休憩してから・・・
私が好きなミイラ関係の常設展もサッと見に行きました。(笑)
昔は学校の休みになると、子供たちを連れてあちこちの美術館や博物館によく行ってたけど・・・
最近は並ぶのがイヤで、あんまり行ってなかったので久し振りです。
何度見てもエジプトのミイラはスゴいな〜。
でも、やっぱりツタンカーメンの墓に埋葬されていた・・・
数々の副葬品とは格が違いましたね。
そのあと、博物館内の会員用カフェでランチを食べながらさらにおしゃべり。
街を歩きながら、カフェに寄り道してまたおしゃべり。(爆)
たくさんおしゃべり出来て楽しかったです〜。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ

楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment