Tuesday 21 May 2024

ミツバチの日にマルハナバチ救出

子供たちが小さいときから・・・

弱ったマルハナバチを歩道などで見かけたときは、ほぼ必ず救助しています。

昨日も、夕方にビリーのうちを出たらすぐに、マルハナバチを発見。

写真を撮ろうと思ったけども・・・

飛べないながら、けっこう元気があり私の手を歩き回っているので撮れませんでした。(笑)

で、これならすぐに回復しそうだな、と思ったので・・・

散歩の途中に美味しそうな花があったら、そこに止めてあげようと思いました。

そしたら、大きくて蜜がたくさんありそうなバラが〜!


止めて写真を撮ろうと思ったら・・・

すぐに長〜い舌を出してバラの花の奥へ直行〜。(爆)

お腹が空いていただけみたいですね。

そして、ちょうど昨日20日はワールド・ビー・デイ。(喜)
↓↓↓

ミツバチが世界にもたらしてくれる恩恵を考えるために・・・

2017年に国連で採択された日だそうです。

pollinator(花粉媒介者)はミツバチだけでないけども・・・

人間の生活に欠かせないとても大切な生態系の1つ。

ミツバチが消えたら、人間も消えることになるでしょう。

1日だけでなく、毎日考えたい重要なことです。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ





楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


No comments: