↓↓↓
Microplastics in our mussels: the sea is feeding human garbage back to us
University of Hull(ハル大学)とBrunel University London(ブルネル大学)の共同研究によると・・・
イギリスのスーパーマーケットで売っているmussels(ムール貝/ムラサキイガイ)から、マイクロプラスチック(100g中に70プラスチック粒子)や破片が見つかったのだとか。
↓↓↓
'Significant and widespread' microplastics found in mussels from UK waters
大学の調査はイギリス国内8ヶ所からのサンプル、そしてスーパーマケット8社からのサンプルで行われたそうだけど・・・
調査からわかったことの1つが、新鮮なムール貝よりも、スーパーマーケットで購入した調理済みまたは冷凍ムール貝の方がさらに汚染が大きかったことです。
ってことは、新鮮なものを買って自分で調理した方が少しマシってこと。
以前から、魚介類へのマイクロプラスチック汚染の可能性はかなり高いだろうな、とは思っていたけども・・・
まさか100%とはね〜。
これから人間への影響なども研究していくはずですが、きっと問題ないはずがありません。
イギリスの海がこの状態ということは、世界の海も同じこと。
EU(欧州連合)で使い捨てプラスチック製カトラリーやストローの全面禁止の提案が発表されたばかりですが・・・
↓↓↓
EU proposes total ban on plastic cutlery and straws to reduce single-use litter(インディペンデント紙)
この問題は世界規模で早急に考えた方が良さそうですね。
↓↓↓
プラスチック公害対策
プラスチック製ストロー(メルマガ)
ムール貝は美味しいからこれからも食べるけども・・・
食べるときは、やっぱりマイクロプラスチックのことが頭を過ぎりそう。(笑)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓

にほんブログ村 人気blogランキングへ
英国政府観光庁オフィシャル・ショップ スペシャル・オファー
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
No comments:
Post a Comment