ダンナと、パーティーをしようか…とか、コンサートに友達を招待しようか…とか、いろいろ案はあったのですが、なかなか決定せず・・・
誕生日のプレゼントは何が欲しいのか、と本人に聞いてみました。
そしたら、新しいベッド(ダブル)って。
それだけじゃなくて、部屋のリフォームがいいと言うのです。
もっと大人らしい部屋にしたいそう。
それで、自ら断捨離を始め、大きなゴミ袋をすでに3つくらい出しています。
ベッドは今のはシングルなのですが、大きなダブルが欲しいというので・・・
ダンナが、「ダブルなんて買ったら、ボーイフレンドを連れてくるんじゃないか?!」って焦りまくってるし。(爆)
ちなみに、2〜3年くらい前に、数ヶ月お付き合いしていた男の子がいたのですが、今はボーイフレンドがいないんですけどね。
お付き合いって言ったって、うちに1回遊びにきて、何回かデートしたくらいだし。(笑)
で、長女の部屋には、古い暖炉の部分が埋められて、部屋に突き出た壁の部分があるのですが、そこには壁紙を張って欲しいそう。
リビングルームには、ウィリアム・モリスの壁紙があるのですが、その壁紙を買ったウェブサイトを教えてあげて、そこに気に入ったのがあるかどうか見てもらっています。
今、3つくらいの候補があるみたいですが、未決定。
今から始めても、誕生日には間に合わない気がしますが・・・
なんとか少しでも進むようにガンバルつもりです。
あ、もちろん、リフォームは私の担当ですからね。
ダンナは業者に入ってもらった方が早く終わると思っているようですが、なんか他人が出入りするのがイヤだし〜。
壁をちょっと修理、ペンキ塗りと、壁紙張りくらいなら大丈夫!
だって、床作業はないですから、今回は。
リビングルームのときは、床もあったわけだしね。
詳しくは、リフォーム終盤に入る!からどうぞ。
長女の部屋の絨毯はまだきれいなので、このまま引き続き使う予定です。
これで、ちょっとふてくされているのが長男。
「リビングルームのリフォームが終わったら、自分の部屋をきれいにして欲しい」、とすでに去年の夏頃から予約していたのです。
誕生日のプレゼントってことだから、しょうがないよねー。
ごめんよ、長男・・・そのあとすぐにやってあげるから〜!

魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
Project Fumbaro Eastern Japan
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan
日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。