『必要なものを必要な場所へ、必要なだけ送る。被災者と支援者を直接結ぶプロジェクト』である、「ふんばろう東日本支援プロジェクト」では、これから厳しい冬を迎える東北の被災地に、<あったかさを届けよう>というプロジェクトが始まっています。
ホットカーペットやカジュアルこたつを届ける、という企画。
私も早速、クレジットカード決済が利用できる物資マッチングサイトから、カジュアルこたつを購入しました。
共同購入で、1口3,000円から支援ができます。
被災地に、少しでも暖かさを届けることが出来ますように〜。

魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan
日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
寒さの中にあった被災地に春が来て
夏が来て、秋が来て、また冬が来るんですね。
それなのに…;
進んでいなきゃいけないものが全然進んでない;
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
東北は一足先に冬がやってきますからね。
それも厳しいし。
復興はまだまだ遠い道のりですが、一歩一歩前に進んでいることを信じています。
Post a Comment