昨日は、長女のカレッジ候補のオープン・デイで、みんなで学校を見学に出かけました。
そろそろカレッジの選択でふれたカレッジですけどね。
とっても面白かった。
いいな〜、若いって。
これからたくさん楽しいことが待ってるよね。
一通り見学してみて、学生の雰囲気もいい学校みたいなのでひと安心です。
で、今日。
今日はRemembrance Sunday(リメンバランス・サンデー)でした。
11月11日はイギリスの戦没者の日で、戦地で怪我をしたり犠牲になった兵士たちに敬意を捧げる日です。
そして、その日に一番近い日曜日がリメンバランス・サンデーといい、式典が行われます。
ダンナも仕事関係で式典に参加。
私たちとあとで合流して、久し振りにチャイナ・タウンで飲茶を食べに行きました。
その帰り、テムズ河沿いを散歩しながら歩いていると・・・
テレビ局の裏で、女の子たちの「きゃ〜!!」というなんだか騒がしい声が。
なんと、ガラス張りのビルの中に、ジャスティン・ビーバーがいたらしい。長女も、一瞬だけその姿を見たそうです。
よかったね。(笑)

魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan
日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
6 comments:
ジャスティン・ビーバー見るたびに
パンツ見えてるよ!
ズボンもっと上げなさい!
って言いたくなるんだよなあ(^_^;)
くろりすさん、こんにちは〜。
そうなんだよねー。
パンツ見えてる男の子たちが巷にあふれてるよ。
後ろから、エイッてズボンをあげたくなっちゃう。
そう思うってところが、もうおばさんってこと?(笑)
長女に、ボーイフレンドを連れてくるなら、ちゃんとズボンを着ている子と限定してます。(爆)
当然です(*^^)v
あったり前、だよね。(笑)
ズボン…日本にもいっぱいいますわよ…(鬱)
どんだけ胴が長いんだ!って言いたくなります。
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
日本にもいっぱいいますかー、あらら。
あれはなんでしょうね。
ぜんぜんかっこ良くないのに。
それはおばさん感覚だからか?(笑)
Post a Comment