いよいよ2012年が始まりましたね。
ロンドン・オリンピックまであと数ヶ月。
年末、強風の中…アナザー・プレイスに行っている間、オリンピックのボランティア選考委員会からメールがきてました。
「まだ選考の最中です。もう少しお待ちください」って。
おいおい・・・オリンピックまで間に合うの?(笑)
で、昨日の大晦日。
ねこなす家はウェスト・エンドの「Backbeat(バックビート)」というショーを観に行ってきました。

初期メンバーであるスチュアート・サトクリフ、そしてジョン・レノンやスチュアートのガールフレンド、アストリッドとの関係を描いた作品で、同名映画を舞台化したものです。
これがなかなかよかった!
もともと私や長女は、ジョンやビートルズの大ファンなのですが、舞台に出演している俳優さんたちがちゃんと楽器演奏できるし、生バンドのシーンがたくさんあって楽しめました。
けっこう罵りの言葉やセクシャルなシーンもあったので、そういうのが苦手な人はダメかも?
あ、うちは子供たちがいても大丈夫って感じでしたが。(爆)
スチュアートが亡くなったシーンは心に響き、私、ダンナ、長女も涙がポロポロ。
最後は、観客も演奏に合わせて、一緒に踊ったり歌ったりしながら幕を下ろしました。
ビートルズのファンでなくても、十分楽しめると思うのでオススメです。
いつも大晦日は、蕎麦を食べて(なるべく)日本食の夕飯を食べながら、自宅でゆっくりしているのですが、今回のようなのもいいな、と思ったのでした。
「バックビート」を観たあと、テムズ河沿いに花火を観に行こうと思っていたのですが、夜中になるまで時間を潰すのが面倒ってことで帰宅。(笑)
結局、静かに自宅で新年を迎えることになりました。
2012年が素敵な年になりますように〜。

魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
Project Fumbaro Eastern Japan
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan
日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
2011年最後に素敵な思い出ができましたね!
たまにはこういうのもいいですね~!
うちも毎年ワンパターンな過ごし方なので
アクティブに過ごしてみたくなりましたー。
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
ほんとに楽しかったですー。
ちょっと子供には刺激が強めのシアターかも、ですが。
役者さん約2名がお尻を丸出しするシーンがあるので。(爆)
tatsumakinecoさんのところも今年の暮れは、初詣に行ったりとかいかがですかね?
Post a Comment