Monday, 31 March 2025

母の日のディナー

昨日は母の日ということで・・・

長男が予約してくれた日本食レストランで、ディナーを楽しんできました〜♪

長女は仕事だったけど・・・

ダンナもいたので3人で行ってきました。

行ったのはココ。


数年振りの・・・

というか、「銀座おのでら」だった頃が最後だったから・・・

コロナ禍以前、もう6年以上も経ってたかもしれません。


というわけで、メニューなども変わってたけど・・・

スタッフも日本人らしき人は皆無でした。(苦笑)

時間も30分くらい早めに到着してしまい・・・


店内はまだ閑散としてて落ち着いてて良かったです。

というか、ほぼ以前と同じ感じの店内。

しばらくしたら、少しずつお客さんたちが増えてましたね。

まずは母の日を祝して乾杯〜!


長男と私はモクテル、ダンナはビール。

モクテルは美味しかったけど、あんまり量はなかったです。

長男のはほぼ氷だから、正味は私のと同じくらいのはず。(笑)

私たちが注文してみたのはコース。

ちなみに、コースを頼むときは全員が同じものでないといけません。

まずは前菜。

小さなイカのフライはサクサクでディップも美味しかったし・・・


刺身と寿司の盛り合わせもなかなか美味しかったです。


長男が生魚はほとんど食べないのもあって・・・


3人分でかなり量がありました。

たまごだけでなくて、お寿司も少し食べてもらったけどね。

で、和牛のつくねは、私の分は長男にあげました。


メインは私はブラック・コッド/銀だら。


ダンナと長男はステーキ。


でも、これだけでご飯がついてないので、別に注文。

ステーキは柔らかくて美味しかったそうです。

なんか、やはり日本人としてはご飯と味噌汁と一緒に食べたいですね。

かといって、もうお寿司とかでお腹はいっぱいになってきてるので・・・

ご飯を注文したのはダンナと長男。


コースにすると、私にはちょっと量が多すぎる気がします。

銀だらは美味しかったし、それぞれの料理も良かったけど・・・

コースの組み合わせがイマイチかな。

昨夜は私が銀だらを食べたくて、このコースにしたのだけど・・・

今思うと、それぞれ別に前菜1品、メイン、ご飯と味噌汁で注文したほうが良かったかも。

そしてデザートは、茶碗蒸しの容器に入ったほうじ茶のパンナコッタ。(笑)


ほうじ茶プリンみたいにプルプルで美味しかったです。

とにかく私には量が多すぎたけど・・・

長男と一緒に出かけられてとても楽しかったです。

ありがとう、長男♪

大人になった子供たちと出かける機会って少ないから・・・

ほんと貴重な時間ですね。

今日は、長女がB君と一緒にディナーに来る予定なので楽しみ〜。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



 

No comments: