未だにちゃんと解決していない、長男の車のアラーム問題。(疲)
↓↓↓
すでに長男が新しいバッテリーも購入して・・・
それに取り替えてみたけども、またしばらくするとアラームが鳴り・・・
また元のバッテリーをフル充電させました。
それでもまだアラームが鳴ってたけども。(泣)
バッテリーが十分でないとアラームがなる可能性大ってことだけど・・・
フル充電でも鳴るってほんと謎。
センサーの問題なんだろうか・・・
やはりガレージで見てもらうしかないのかしらね。
さて、週末ダンナと一緒に行ったロイヤル・フェスティバル・ホールで・・・
Stewart Lee(スチュワート・リー)氏のコメディを観に行ってきました〜。
昨年から続いている「Stewart Lee VS the Man-Wulf」のツアーです。
↓↓↓
ほんとは昨年のコメディ・クラブでのに行きたかったのだけど・・・
残念ながらチケット完売だったのです。
で、今回のロイヤル・フェスティバル・ホールに。
なんか、変わってる3部構成のスタンダップ・コメディでした。
最初はリー氏そのまんまの姿で・・・
「もうコメディにもウンザリ、自分にもウンザリ、自分の考えにもウンザリだぜ」と。
遅れて入ってきた観客に対して文句タラタラ言って・・・
「まったくやってらんねーぜ」みたいな感じで怒ってました。(爆)
あと、途中で席を外す観客がいると、すぐに矛先はそちらへ。
本気半分、コメディ半分ってことなんでしょうね。
暑い日だったので、冷房の効く会場で良かったけど・・・(喜)
コメディ・クラブよりもかなり大きいので、ちょっと迫力には欠けたかも。
それとか前列の観客に、「生まれ変わるなら、狼男がいいか吸血鬼がいいか」とか話しかけ・・・
それに対してのジョークを飛ばしてたりとか。
こういうやりとりを見てると、前列のチケットを取らなくて正解だったな、と思いましたね。
もちろん時事問題に絡めた題材もありました。
ってか、国際政治は題材があり過ぎて追いつかない感じですよね。(爆)
第2部からは、本人とは違う人格になって毛深い狼男に変身し・・・
Netflixのコメディ番組やそれに出てるコメディアンに対して怒りまくり面白かったです。
コメディの本来の姿から・・・
ストリームの金儲けに走っているのが我慢ならない、ってことでしょうね。
とにかくこんなタイプのスタンダップ・コメディは初めてで・・・
ずっと集中して笑いながら楽しみました。
それにしても、あの狼男の衣装は暑くて大変そう。(爆)
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
No comments:
Post a Comment