まだブログも始めない頃、日本に夏休みに行ったときに、雑誌「ゆほびか」を買ってロンドンに帰ってきたことがあります。
その「ゆほびか」の中で紹介されていたのが、当時日本で流行っていたらしい豆乳ローション。
豆乳ローションを考え出した高濱素秀教授の解説やら、ローションの作り方が、詳しく何ページにもわたって載っていました。
それである日、何気なくむだ毛のために豆乳ローションを作ってみたのです。
実験的に塗ってみたのは足や脇の下なのですが、その効果にとっても驚きました!
といっても、それはむだ毛のことではなくて、私の右足にあった掻きむしって出来た傷跡。
まだ家で猫のノリちゃんを飼っていた頃、ノミが家の中で増えてしまい、私まで足を噛まれていたことがあるのです。
↓↓↓
ノミ族の襲撃
家族は大丈夫なのに、なぜか私だけ。(爆)
で、掻きむしっていたところが傷跡になってしまい、皮膚がちょっと盛り上がったようになってしまった部分がありました。
それが豆乳ローションを塗り始めてから、1〜2週間くらい経ったときに、ふと気がついたのです。
「あれ、傷跡がなくなってるー!!」って。
これには家族もビックリしていました。
傷跡にはこれしか塗っていないので、豆乳ローションで治ったとしか思えません。
で、あとから、また「ゆほびか」の記事をよく読んでみると・・・
豆乳ローションの8大効果の中に、「傷跡を修復」ってのがあったのです!
そこには、「傷跡、やけど跡、ニキビ跡、妊娠線が薄くなった例が多い。新陳代謝が活発化し、色素沈着が解消し、硬化したコラーゲンが入れ替わったためと考えられる」って。
へ〜、豆乳ローションでこんな効果があるんだ〜。
と、感心したのですが、もともと毛深くないので、むだ毛の効果のほうはすっかり記憶から消えてしまいました。(笑)
と、前置きが長くなってしまったのですが、長女が1年くらい前に、傷跡が気になるって話しをしていて、豆乳ローションのことを思い出したのです。
それで、長女もそのことをちょっと覚えていたようで、これは効果があるに違いない、とぜひ作って欲しいと言っていました。
それが、ズルズルと何ヶ月も経ってしまい・・・(爆)
やっと作ってあげることが出来ました。
材料は成分無調整豆乳、レモンだけ!
といっても、今回は、うちにあった消毒用アルコールも入れてみたけども。
作り方は高濱素秀氏のブログからどうぞ。
↓↓↓
ローズヒップ豆乳ローションの作り方
(私が作ったのは、高濱式手作り豆乳ローションです)
私が今回使ったのはこの豆乳。
オーガニックの豆乳ですが、日本で売っているような成分無調整豆乳はなかなか手に入りにくいので、以前もこれと同じようなものを使ったと思うので、効果はあるはず。
これを温めて、65度くらいにします。
以前作ったときには温度計も持っていなかったので、けっこう適当に、お風呂より熱くなったような感じかな。
そこに、レモン2個分を搾った果汁を入れると・・・
ちょっと分離してトロトロ状態に。
これを漉して絞る。
そして出来上がったのが、豆乳ローション。
私は、以前味噌作り用に購入した消毒用アルコールをちょこっと入れましたが(30〜40ml)、ちょっとローションの色が濁って変化しました。
↓↓↓
発芽玄米で初めて麹を作ってます♪
そしてスプレー容器に入れて、使用開始。
豆乳ローションは左側。
右側は、ペパーミント精油のスプレーです。
↓↓↓
ウィンブルドンとペパーミント精油のスプレー
これからの季節、両方とも重宝しそう。
魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓
にほんブログ村 人気blogランキングへ
英国政府観光庁オフィシャル・ショップ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
4 comments:
とても魅力的な記事でした。
また遊びに来ます!!
履歴書の見本さん、こんにちは〜。
ありがとうございます。
また遊びに来てください〜。
これは!
私の傷痕にも効くでしょうか?
試してみたいです!
また自分のブログに書いてもいいですかー?
いつも勝手に書いてすみません;
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
これはほんとに自分でもビックリしたので、tatsumakinecoさんの傷痕も試してみる価値があると思います。
大して材料も手間もかからないし、作ってみて損はないと思いますよ〜。
どんどん書いてください。(笑)
Post a Comment