
森へ入ると・・・
たくさんのドングリ!

もう、すっかり秋ですね。
森の奥へ入っていくと・・・

たくさんのキノコも生えていました。
これは、たぶんCommon Puffballs(ホコリタケ)。

このくらいの(↑)、まだフレッシュなものなら、食用みたいですが・・・

こういうふうに(↓)、胞子が出た状態になってしまうと、もうマズくて食べられないらしいです。(笑)

でもキノコの乱獲が行われたようで、エッピング・フォレストではライセンス制度も停止中で、この数年はキノコ狩りが全面的に禁止なのです。
キノコだけでなくて、crab apple(クラブ・アップル/野生リンゴ)もたくさん落ちていました。

クラブ・アップルは、ジャムやゼリーにして食べるらしいですが、まだ作ったことなし〜。
森の中では、ジョギングしている人たち、乗馬やマウンテンバイクを楽しんでいる人たちや、私たちと同じように犬の散歩に来ている人たちなどとすれ違いましたが、奥のほうへ行くと、ほんとに静かでとても神秘的な感じです。

でも、森の中にも、こんなものがあるのです。

上手く木に化けていますが、実は携帯電話の電波塔。
もっとこの森に合った木のタイプにすればいいのに、なんか杉みたいだから、すぐにバレちゃう。(笑)
他の擬装タイプはないのかな?
エッピング・フォレストだったら、私たちのお気に入りの大きなオークの大木や、ブナ、シデ、カバノキとかに変装したほうがピッタリです。

魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓
にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
インチキ杉!
きっとあれが一番コストがかからないのでしょうねー(笑)
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
バレバレ。(笑)
そうです、たぶん一番コスト安。
Post a Comment