Wednesday, 2 April 2025

抹茶入りソーセージ?

昨日はエイプリル・フール・デイだったけど・・・

報道関係はあんまり余裕がないらしく、ほんとのニュースで持ちきりでしたね。

多少はエイプリル・フールに関してのニュースはあったけど・・・

トランプ政権による関税攻撃やら・・・

イギリスの公共料金値上げだの・・・

ミャンマー地震に関してや・・・

イスラエルの隣国攻撃など、ジョークとはほど遠いことばかり。

でも、そこここでジョークは健在でした。

私が1番気に入ったのはコレ。


美味しいソーセージのブランド、Heck(ヘック)の新商品・・・

チキン・マッチャ・チポラータ。

抹茶入りのソーセージって、そんなに悪くはないような気もするけど・・・(爆)

冗談で良かったです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



 

Tuesday, 1 April 2025

手巻き寿司ディナー♪

このところ、ぽかぽか陽気で気持ち良い下町ロンドン。


昨日は、長女がボーイフレンドのB君と一緒に、我が家にやって来ました。

母の日のプレゼントを持って来てくれたのもあるけど・・・

目的は手巻き寿司のディナー。(喜)

B君もちゃんと刺身やお寿司も食べられる、と聞いていたので・・・

安心して準備に取りかかりました。

以前から注文しておいた具は・・・

サーモン、マグロ、大トロ、ホタテ、甘エビ、イクラ、納豆などです♪

高価な大トロはほんのちょっとだけど。(爆)

いったん、全体を撮ってからちゃんと具材をズームして撮ろうと思ってたのに・・・


このあとすぐに食べ始めてしまったので、すっかり忘れました。(爆)

B君に食べ方などを説明しながら・・・

みんなで美味しい手巻き寿司を楽しみました。

B君もすべて美味しく食べてくれてたので良かったです。

あ、今ふと思ったけど、厚焼き玉子も作れば良かったかもね。

ところで、昨日は・・・

実家の父が送ってくれた、日本の奥会津で採れた新米を炊きました。


日本から送るのには重量で高くつくからもったいないけどね。

これにいつもの、quinoa(キヌア/キノア)、pearl barley(精白丸麦)、buckwheat(ソバの実)、チアシードと自家製の発芽玄米も入れたので・・・

このお米の味自体はイマイチわかりませんでした。(爆)

次回は白米だけで炊いてみようかな。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



 

Monday, 31 March 2025

母の日のディナー

昨日は母の日ということで・・・

長男が予約してくれた日本食レストランで、ディナーを楽しんできました〜♪

長女は仕事だったけど・・・

ダンナもいたので3人で行ってきました。

行ったのはココ。


数年振りの・・・

というか、「銀座おのでら」だった頃が最後だったから・・・

コロナ禍以前、もう6年以上も経ってたかもしれません。


というわけで、メニューなども変わってたけど・・・

スタッフも日本人らしき人は皆無でした。(苦笑)

時間も30分くらい早めに到着してしまい・・・


店内はまだ閑散としてて落ち着いてて良かったです。

というか、ほぼ以前と同じ感じの店内。

しばらくしたら、少しずつお客さんたちが増えてましたね。

まずは母の日を祝して乾杯〜!


長男と私はモクテル、ダンナはビール。

モクテルは美味しかったけど、あんまり量はなかったです。

長男のはほぼ氷だから、正味は私のと同じくらいのはず。(笑)

私たちが注文してみたのはコース。

ちなみに、コースを頼むときは全員が同じものでないといけません。

まずは前菜。

小さなイカのフライはサクサクでディップも美味しかったし・・・


刺身と寿司の盛り合わせもなかなか美味しかったです。


長男が生魚はほとんど食べないのもあって・・・


3人分でかなり量がありました。

たまごだけでなくて、お寿司も少し食べてもらったけどね。

で、和牛のつくねは、私の分は長男にあげました。


メインは私はブラック・コッド/銀だら。


ダンナと長男はステーキ。


でも、これだけでご飯がついてないので、別に注文。

ステーキは柔らかくて美味しかったそうです。

なんか、やはり日本人としてはご飯と味噌汁と一緒に食べたいですね。

かといって、もうお寿司とかでお腹はいっぱいになってきてるので・・・

ご飯を注文したのはダンナと長男。


コースにすると、私にはちょっと量が多すぎる気がします。

銀だらは美味しかったし、それぞれの料理も良かったけど・・・

コースの組み合わせがイマイチかな。

昨夜は私が銀だらを食べたくて、このコースにしたのだけど・・・

今思うと、それぞれ別に前菜1品、メイン、ご飯と味噌汁で注文したほうが良かったかも。

そしてデザートは、茶碗蒸しの容器に入ったほうじ茶のパンナコッタ。(笑)


ほうじ茶プリンみたいにプルプルで美味しかったです。

とにかく私には量が多すぎたけど・・・

長男と一緒に出かけられてとても楽しかったです。

ありがとう、長男♪

大人になった子供たちと出かける機会って少ないから・・・

ほんと貴重な時間ですね。

今日は、長女がB君と一緒にディナーに来る予定なので楽しみ〜。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



 

Sunday, 30 March 2025

サマータイムと母の日

今日からイギリスではサマータイムになりました〜。

なんか損したような気がしながらも・・・

うちの中の時計を1時間進めました。

これからどんどん日が長くなってくるから嬉しい季節。

そして、イースターによって日にちが異なるので、ややこしいですが・・・

今日はイギリスでは母の日です。

で、ビリーからもカードをもらいました。(爆)


もちろんダンナの仕業ですが。

そして今夜は・・・

長男が予約してくれた日本食レストランでディナーを楽しむ予定です。

ところで、昨日は下町ロンドンでも部分日食が観測できました♪

やはり皆既日食より迫力に欠けるけど・・・

天体観測は楽しいですね。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



 

Saturday, 29 March 2025

台湾有事

ガーディアン紙で、こんな記事を読みました。

日本政府が、台湾近辺で紛争が発生した場合のために・・・

沖縄の先島諸島から10万人以上の住民を避難させる計画を発表した、というものです。

与那国島なんて、台湾から110kmしか距離がないそうだし。(怖)

それって、やはりロシアのウクライナへの侵攻戦争・・・

イスラエルからのガザ攻撃続行・・・

そしてアメリカ新政権のメチャクチャ国際外交などで・・・

世界状況がますます不安定になっているからでしょうね。

こんな感じでは、某国はもちろんどさくさに紛れて台湾に攻め入りそうだし・・・

日本だってこのアメリカ政権ではまったく頼りにならない状態。

なんかどこもかしこもザワザワしてる感じでイヤになります。

そんな事態になったら、日本への一時帰国の・・・

ヨーロッパから日本へのルートもまた面倒なことになるのでしょう。

なんで人間って平和を保つことが出来ない種なんでしょうか?(呆)

全世界の軍事費をもっと有効なことに使えば・・・

よっぽど人間にも環境にもいいのにね。

政府の避難計画は重要なことだけど・・・

台湾有事が起こらないことを願うばかりです。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



 

Friday, 28 March 2025

長女の新しいボーイフレンド

先日、長女と話していたら、紹介したい人がいると言われました。

あー、きたー!(爆)

新しいボーイフレンドB君のことです。

以前からデートをしているのは聞いていたのだけども・・・

いよいよ会える日が来たのでした〜。(笑)

で、昨夜はローカルなパブで、ダンナ、長女とB君と待ち合わせ。

みんなで乾杯してから・・・

いろいろな話をしてすぐに打ち解けて和やかな雰囲気でした。

で、ダンナが冗談でチェックリストを作成。(爆)

親切で思いやりのあること、
ハンサムであること、
マンチェスター・ユナイテッドのファンでないこと、
日本食が好きであること、
などなど、全部で12項目。(笑)

ボーナスポイントには、ビリーが好きなこと。

全項目のうち、オートバイに乗れる、というのはまだダメだったけど・・・

他は見事にクリアしたB君。(笑)

長女によると、私の自家製味噌で作った味噌汁もとても気に入ってたそうだし・・・

初めて納豆を食べさせてみたら、なんと納豆も好きだって〜!(驚)

日本人でも好きでない人がいるし・・・

ダンナは30年経って、納豆を数粒食べられるようになった、という感じなのにね。

パブでの談笑に一区切りをつけてから・・・

すぐ近くのインド料理のレストランへ向かいました。


なんか、写真だとやたらブルーな感じに見えますね。(笑)

このレストラン、以前のオーナーのときには何度か行ったことあるけど・・・

新しいオーナーになって新装オープンしてからは初めてでした。

とてもモダンな雰囲気だけど、私は前の寂れた感じが好きだったな〜。

B君の好きなカレーも・・・

ダンナの好きなチキン・ダンザクと聞いて大喜びのダンナ。(爆)

写真に映ってないカレーとかナン・ブレッドなど・・・


数種類のカレーを食べながら、家族や仕事のことなどいろいろな話をして楽しかったです。

カレー自体も普通に美味しかったしね。

食事を終えたころ・・・

レストランからベイリーズ(アイルランドのリキュール)のサービスがありました。(喜)

なんでベイリーズなのか知らないけど・・・

とても久し振りにベイリーズを飲みましたね。

あとは、ビリーがB君を気に入るかどうか・・・

もしかしたら、それが1番重要課題かもしれません。(爆)




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



 

Thursday, 27 March 2025

ベトナムから帰宅

ビリーが静かにしているな、と思ったら・・・

こんなことになってました。(笑)


ぐっすり寝てるけど、下半身が落ちそうになってる状態。

このあと数分したら、やっぱりズリ落ちてました。(爆)

さて、今朝シンガポール経由で、ベトナムから長男が帰宅しました〜。

男4人でHo Chi Minh City(ホーチミン)にホリデイに行ったのだけど・・・

悲惨なベトナム戦争跡を見学したり・・・

ホーチミン周辺の観光地もあちこち行って楽しんでいたようです。


レストランの中の写真では、3人分の食べ物しか見えないことがあって不思議に思ってたら・・・

グループの中の唯一のイスラム教徒M君は、やはりラマダンで日中は絶食してたみたいです。

暑い中、けっこうキツかっただろうな。

そして、いつもクライミング・ジムに一緒に行ってる友人たちでもあるので・・・

ホーチミンにあるクライミング・ジムにも行ってたそうです。

ちゃんとみんなクライミング用シューズも持参・・・

そんなところに行ってまでやるのね。(呆)

でも怪我もなくみんな無事に帰ってきたので良かったです。

で、期待もしてなかったのに、ちゃんとお土産も買ってきてくれました。


シンガポールとベトナムのコーヒーと・・・

ベトナムのMaison Marou(メゾン マルゥ)のチョコレート。

チョコレートはベトナムの6産地から採れたカカオをそれぞれ使用してあり・・・

食べ比べして楽しめるようになっているみたいです。

楽しみ〜♪




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ