Wednesday 30 November 2011

福島県飯館村前田区、長谷川区長さんのスピーチ

ドイツ在住の方のブログ、Eisbergの日記

ここで紹介されていた、福島県飯館村前田区、長谷川区長さんのスピーチです。

福島原発事故の事実を伝えるために、転載させていただきました。

*******ここから*******

今日、ベルリンにて、ブント(ドイツ自然•環境連盟)、ドイツ放射線防護協会、ベルリン日独平和フォーラムという三つの団体が共同で「福島県の人びとによる報告」と題する講演会を行った。

参加者は120人ほど。日本人もたくさん来ていた。非常に濃い内容だったので、そのすべてをここに記したいところだが、ひとまずは講演者の一人、福島県飯館村前田区区長である長谷川健一氏のスピーチ内容を紹介したい。大変印象深く心を打つスピーチであった。録音機などは持参しなかったので必死にディクテーションした。そのため、100%長谷川氏の言葉通りではないことをあらかじめお断りした上で、内容をできるだけ忠実に書き留めたものを以下に転載する。



私は、福島第一原発事故のヒバクシャです。私の住む飯館村にプルトニウムが降ったのです。放射能は目に見えませんが、もし見えるならば、私の体は今、ドイツの街を輝かせるクリスマスの飾りのように光っていることでしょう。

事故が起こってすぐ、私は原発がおかしい、何かが起こっているのではと強く思いました。そして、新聞に三号機の爆発が発表された3月14日、私は慌てて村役場に飛んで行きました。「原発はどうなっているのですか」と問いただすと、「大変なことが起きている。空間放射線量が40マイクロシーベルトを超えている」という説明を受けました。驚いた私が部屋を出ようとすると、役場の人はこう言うのです。「誰にも言わないでくれ。村長に口止めされているんだ」

しかし、私はすぐさま部落に帰り、言うなと口止めされたことなど気にせずに部落の人に危険を知らせました。翌朝、3月15日の朝、6時半に地区の人が続々と集まって来ました。そのとき、外は雨が降っていて、そのうち雪に変わりました。後でわかったことですが、ちょうどその頃、飯館村の放射線量は100マイクロシーベルトを超えていたのです。それを知らせてくれたのはジャーナリストの方です。大勢のジャーナリストが村に来ていたのです。私は、地区の住民に言いました。「外にはなるべく出るな。どうしても出なければならないのなら、マスクをしろ。肌を出すな。外から帰ったら玄関で服を脱ぎ、風呂に入るかシャワーを浴びるかしろ。畑の野菜を食べてはいけない。換気扇を回すな」と。そのとき、北西の風が吹いていました。飯館村は原発からの放射能の風をまともに受けてしまったのです。

私は、ジャーナリストをかき集め、訴えました。「飯館村を避難対象にしてくれ。どうか、それを報道してくれ」。しかし、それはかないませんでした。避難を希望する者がいるなら避難してもよいが、村は避難対象にならないと言われたのです。ですから、一部の人しか避難しませんでした。

これは公式に発表された村の放射線量です。3月15日の午前6時20分のところを見て下さい。44.7マイクロシーベルト/時と書いてあります。ジャーナリストから知らせてもらった数値は100マイクロシーベルト以上です。なんという違いでしょう。公の発表は正しい数値ではないのです。嘘の報道をしているのです。

そして、国や県から、専門家達が次々に村にやって来ました。みんな口々に、大丈夫だ、安心しろと言います。しかし、その少し後に、今度は別の大学の先生のチームがやって来て、村中の放射線量を測りました。先生は「おそろしい。こんなところに住んでいてはいけない。私達が集めたこのデータを村長のところへ持って行ってください。避難しなければなりません」と言いました。しかし、村長は「このデータは公表しないでくれ!」と叫んだのです。村長は村を守ろうとしました。村をゴーストタウンにしたくなかったのです。

そのまま二ヶ月半もの時間が経過しました。避難せずに住み続け、子ども達を被曝させてしまいました。その後、村は計画避難区域に指定されましたが、その前日の4月10日には国の方から偉い学者がやって来て、安全だと言っていたのです。それなのに、翌日の11日になると、「危険だ!避難しろ」と突然言われ、村民は怒りました。

私は酪農家です。この写真は私が事故後に牛乳を捨てているところです。毎日、牛乳を捨てました。村が避難の対象となったとき、牛は連れて行ってはいけないと言われました。私達は泣く泣く酪農を諦めることになりました。この酪農家の奥さんは、牛が乗ったトラックを「ごめんね。ごめんね」と言いながら追いかけました。そしてこの若者は、東京生まれで、どうしても酪農がやりたくて村へ移住して来た人です。飯館で10年間酪農をやって、ようやく軌道に乗ったとき、それを諦めなければならなくなりました。彼はそれが悲しくて泣いているのです。飯館村では、村人がみんなで力を合わせ、良い村作りに励んで来ました。日本一美しい村に推薦され、認められた村です。その村が放射能に汚染されました。

そして、ある日、私がもっとも恐れていたことが起こりました。相馬市の同じ酪農家の友人が自殺したのです。この写真に写っているのは友人が亡くなる前に壁に書き残した言葉です。「原発さえなければ」と書いてあります。「2011年6月10日 1時30分 大変お世話になりました。私の限度を超えました。ごめんなさい。原発さえなければと思います。残った酪農家は原発に負けずに頑張って下さい。仕事をする気力を無くしました」。時期を同じくして、隣の地区の102歳のおじいちゃんも自殺しました。南相馬市の93歳のおばあちゃんも「墓へ避難します」と書き残して自殺しました。こういうことが次々に起きたのです。これからも起こるでしょう。

これは7月下旬の私の自宅の雨どいの線量です。27,62マイクロシーベルト/時と出ています。現在、村民はみな避難していますが、我々は24時間体制でパトロールしています。雑草が伸びきって、温室の屋根を突き抜けています。これが今の飯館村の姿です。

私は、国が原子力を推進して来たのだから、国は事故の対策をきちんと取ることができるのだろうと思っていました。ところが、事故が起こって、今頃、どうやって除染をしたらよいかの実験をやっているのです。私達村民は、村に戻れるのかどうかもわからない状態です。でもただ一つ、はっきり言えることは、私は子どもや孫を飯館村へは絶対に返さないということです。飯館村の面積の70%は山です。家の周りや農地をいくら除染しても、山の除染はできませんから、山から放射能が移動して来るのです。我々は今から何年か後に、村を捨てる決断をしなければならないかもしれません。可哀想なのは子ども達です。子ども達は飯館村というステッカーを一生背負って生きて行かなければなりません。広島や長崎の被爆者とおなじように、差別を受けることになるでしょう。そんな差別の起きない社会を私達はなんとしてでも作っていかなければなりません。

今回このようにしてドイツを周り、私はドイツは素晴らしい国だと思いました。なぜなら、福島の原発事故の危険をきちんと見極め、ドイツは脱原発を決めたからです。それにひきかえ日本という国は、こんな事故が起こってもなおかつ、原発を再稼働するという。それどころか、原発を輸出しようとすらしているのです。そんなことは絶対に阻止しなければなりません。これからは、日本人も声を大きくし、戦っていかなければならないのだと思います。

*******ここまで*******

多くの方に読んでいただきたいと思います。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 29 November 2011

やっぱり海にもあるのね…ホットスポット

以前にも・・・

放射能汚染と食の安全缶詰からも放射性物質お米はやっぱり全量検査でしょで取り上げた、現在の日本の食の安全問題。

特に海の放射能汚染は、陸よりも複雑でよくわからない未知の世界のような気がします。

でも、少しずつ海の放射能汚染の実態も見えてくるようになりました。

NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図4海のホットスポットを追う」が放送されたそうですね。

その動画を見つけたので、ご紹介します(Dailymotion&YouTube)。


20111127 海のホットスポットを追う by PMG5



このレポートの中で報告されているように、船の上では、0.14μSv/h、海面近くでは、0.025μSv/hなのに、海底にいくとさらに高くなり、1μSv/h 、場所によっては1.74μSv/hとなっていました。

陸は、ガイガーカウンターを持っていれば、だれでもモニタリングができるけど、海の中を調査するのはほんとに難しいですよね。

船で沖まで出て、海中に潜らないとわからないわけですから。

それに海流の流れによって、または河川の水の動きによっても、いろいろ変化するので、海の中のホットスポットはほんとに予想しにくいものがあるみたいです。

必ずしも、福島原発から近いから汚染度も高いとは言い切れず、遠いから大丈夫とも言えない感じ。

そして、レポートの中にもあるように・・・

海水40.7Bq/kgg→アラメ421Bq/kg→ウニ2017Bq/kgと、海水からアラメへ約10倍、アラメからウニは約5倍、と海水からウニに約50倍の放射能濃度が高まっていく生体濃縮を確認。

また、アワビにセシウムだけでなく、銀110mという放射能物質が確認されています。

それも、アワビ(乾燥)から416Bq/kg、アワビ肝(乾燥)から1850Bq/kgを検出。

普通、食品検査は、内蔵を取ってからやるそうなので、魚の内蔵も入れたらもっと汚染されているってことになるわけです。

それに、食品検査の結果では、ヨウ素131とセシウム134・137の数値しか公表されませんが、プルトニウムやストロンチウムを含めた他の放射性核種もある可能性大ということです。

もっと詳細な食品検査が必要になってくるのでは、と思います。

そして、このレポートを見ながら思ったのは、海のモニタリングに協力している漁師の方たちの被曝の心配です。

国や自治体(もちろん東電も含め)は、そうした関係者の方たちの健康管理、そして損害賠償もしっかりやって欲しいです。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Monday 28 November 2011

岩盤浴とホットハンズ

今年の夏、初めて岩盤浴ってものを体験してきました。

私が利用したのは石の瘉というところ。

女性専用だし、清潔で、スタッフの方たちもフレンドリーな素敵なところでした。

久し振りにどっさりと汗をかき、体もスッキリ。

で、岩盤浴効果を期待して、日本からこんなものを買ってきました。(笑)

ユメロン黒川のオーラ岩盤浴 ミニパッド

もともと冷え性なので、何かいいものないかな〜、と思っていた私にピッタリ。

というのも、これって深海の海底火山から生まれた、遠赤外線を多量に発生する天然鉱石(オーラストーン)を微粉末加工し、繊維の中に練りこませたというものなのです。

ちょっと実際に使ってみるまでは、ほんとかな?と疑っていたのですが・・・

いや〜、ほんとに体がポカポカしてくるのを感じます。

例えば、今の時期。

ダンナが出張だと、夜寝るときにベッドの中が冷たくて、湯たんぽか自分で作ったホットビーンバッグ(電子レンジで温めるやつ)を使っていました。

それが!!

これを↑のように足元から腰のあたりに敷いて寝ると、5分もしないうちに冷たいと感じなくなります。

もちろん、ほんとの岩盤浴みたいに汗ダクダクなんてことにはなりませんが、じんわりと体が温まる感じで気持ちい〜い。

これに湯たんぽとかを併用すると、もっと岩盤浴効果があるらしいので、今度試してみるつもりです。

でも・・・

外出するときにもこのミニパッドを持ち歩くわけにもいかず・・・(笑)

と思っていたら、小林製薬さんからモニターのお誘いがきたので、もちろん快諾。

今シーズンから売り出したという、HotHands(ホットハンズ)です。

とうとうイギリスでも、使い捨てカイロがお手軽に買える日がやってきたのね〜。

スーパーマーケットのテスコやセインズベリーで、£1.19(1サシェ)で販売しているそうです。

あと、アウトドア専門店のTrespass(トレスパス)やCotswolds(コッツウォルズ)とかでも入手可。

最近、だんだん寒くなってきたので、そろそろホットハンズにお世話になる日も近いかな〜。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 26 November 2011

放射能汚染の広がり…の続き

放射能汚染の広がりでご紹介したセシウム汚染の広がり。

なんだか、北海道とかにはあんまり広がってないようです。

あー、よかった。

というのも、群馬大学 早川由紀夫教授の早川由紀夫の火山ブログで、Teppei J. Yasunari氏の率いるチームによる研究の問題点が示されていました。

↓↓↓
PNAS安成ほか論文の社会的問題点

シュミレーションなので、事実ではないみたいです。

で、北海道の農地の土壌検査でもほとんど不検出か微量です。

↓↓↓
土壌の放射性物質モニタリング調査結果

まったく人騒がせというか・・・

これがほんとの風評被害っていうのではないのかな。

だって、放射能汚染がないのに、「ある」とされているわけなんだから。

それも、私が最初に見つけたBBCのニュースのように、海外のメディアにいっぱい取り上げられているので、余計ヒドいと思うのですよね。

こういう時こそ、外務省や大使館がちゃんと事実を伝える活躍するべきじゃないの?







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 24 November 2011

我が家の雑穀ご飯

私の初期のメルマガでもご紹介したことがあるのですが・・・

ここ数年、ご飯を炊くときは雑穀も混ぜて作ることにしています。

まず我が家の常連になったのは、quinoa(キヌア/キノア)。

お米2合につき大さじ山盛り2杯、みたいな割合。

それがモチモチの食感になりとっても美味しくて、やみつきに。

そのキヌアのあとに、millet seeds(キビ・アワ)も一時入れていた時期もありました。

でも、ちょっと食感が合わないって感じと、なかなか質のいいものが手に入らずにいつの間にか止め・・・

いつの頃から、α-リノレン酸やリグナン、食物せんいを豊富に含んでいるlinseeds(亜麻仁)を追加。

途中、ソバの実で雑穀ご飯のように、buckwheat(ソバの実)を入れていたこともあります。

でもその後、ソバの実はお茶にして飲むことがほとんどに。

ここ2年くらいは、キノアと亜麻仁を入れた雑穀ご飯が、我が家のスタンダードとなっていました。

あ、たまに思い出せば、発芽玄米も作っていれていますけどね。

最近サボり気味。(爆)

が、ココに新しい仲間入り〜。

amaranthus(アマランサス)です。

たんぱく質や必須アミノ酸が多く含まれているキノアと同様、南米の雑穀で栄養満点。

特にアマランサスは、カルシウム、リン、鉄分やカリウムが豊富らしいです。

でも、アマランサスはと〜っても小さいので、洗うときがちょっと面倒。

お米や雑穀とは別に、茶こしに入れて洗浄しないといけません。

こんなに小さい雑穀に、栄養がたくさん入っているとはね〜。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 23 November 2011

美味しいオーガニックの野菜ジュース

以前、美味しいザクロのジュースでもご紹介しましたが、イギリスにもいろいろなジュースがあるのですが・・・

最近、ふと気がついたのは、あんまりミックス野菜ジュースがないってこと。

ビートルート、ニンジンやトマトとか、単一野菜のジュースはけっこうあるのですけどね。

ミックス野菜ジュースがほとんどないってことに、最近気づいたのですよ。

というのも、朝、野菜ジュースを飲むようになったから。

で、今まで単一野菜のジュースをいくつか買って、↑のザクロ・ジュースと混ぜて飲んだりしていたのです。

というのも、スーパーマーケットで見かけるミックス野菜ジュースは、塩味がキツい私の好きでない1ブランドのみ。

自分でミキサーで作るのも面倒だし・・・。

でも、いつもオーガニックのザクロ・ジュースを買っているオンライン・ショップで、いいものを見つけました。

EDEN(エデン)のオーガニック・ヴェジタブル・カクテルっていうジュースです。

もちろん100%ジュースで、オーガニックの野菜(トマト、ニンジン、ビートルート、セレリアック、キャベツ、カリフラワー、ガーキン、オニオン、ビーン)と、味付けとしてレモンジュース、パプリカ、塩が入っています。

それも、ジュースによくありがちな濃縮還元ジュースではなくて、低温圧搾殺菌のジュースなので、野菜の新鮮さが詰まった美味しいジュース。

サラッとした飲み心地で、とっても飲みやすいですよ〜。

最近のパターンは、朝食と一緒にこの野菜ジュース、そして、夕食と一緒にザクロのジュースというパターンが多いです。

ダンナはザクロ・ジュースはゴクゴク飲むのに、野菜ジュースはヘルシー過ぎてイヤらしい。(笑)

子供たちも手をつけないし。

美味しいのにもったいな〜い。

ま、私が独り占めできるからいいけどね。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 22 November 2011

イギリスの放射能汚染

福島原発の事故で、放射能汚染に揺れる日本ですが・・・

イギリスでも、放射能汚染は他人事ではありません。

1957年に起きたウィンズケール(現セラフィールド)火災事故もありますが、もちろん、1986年に起きたチェルノブイリ原発事故の影響です。

あれから、25年経った今、やっとイギリスの羊の畜産農家の放射能汚染規制が解除になる方向へ向かっているらしい、ということです。

ガーディアン紙には・・・

「The Food Standards Agency(食品基準庁)によると、スノードニア地方、カンブリア地方、南スコットランドや北アイルランドなどの高地にある、9,800の畜産農家への規制解除を提言している」

とあります。

今だにチェルノブイリ原発事故の影響で、20万頭以上の羊の規制が行われているのです。

Plans to lift radioactive contamination controls on UK sheep farms(ガーディアン紙の記事)

当時、1,000 Bq/kg以下の羊は、規制地区から移動し食品として流通してもいいということになっていたらしい。

1,000 Bq/kgだってさ〜!!

Lifting of Post-Chernobyl Sheep Controls(食品基準庁のホームページの記事)

これでも、イギリスはまだ汚染が少なかった方ですからね。

ロンドンを中心としたイングランドは、2千Bq/㎡以下、で、北西イングランド、北ウェールズなどでは2千〜1万Bq/㎡くらい、そして汚染のヒドかった高地にある地域が1万〜4万Bq/㎡くらいです(数値はCs137)。

(ちなみにDepartment for Environment Food and Rural Affairs(環境・食料・農村地域省)によると、イギリスのバックグラウンド放射能は、年間0.5 mSvから1.0 mSvで、平均0.7 mSv以下だそう。)

それでも25年かかって、やっと安全な基準に戻ってきたかな、って感じのようです。

でも、スコットランドのFife(ファイフ)にあるDalgety Bay(ダルゲティ・ベイ)では、また違った放射能汚染問題があるそう。

このダルゲティ・ベイで、放射能に汚染された物質が浜で発見されているらしいのです。

その原因として、第2次世界大戦後に軍用機で使用されていたラジウムで覆われた計器盤を燃やして埋め立てたことが取り上げられています。

そういや、東京都で発見された高放射線の原因もラジウムでしたよね。

それに、ロンドン・オリンピックのスタジアムの近くにも、なんだか低放射能汚染があるらしいんだな。

なんか、こういうのが世界中あちこちにありそう〜。

私たちが何も知らないだけで。

ファイフは、元総理大臣のゴードン・ブラウン議員の地元で、このインタヴューにも答えています。



こんなにのんびりしたきれいに見えるところが、放射能に汚染されているなんて。

早く放射能物質を取り除いて欲しいものです。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Monday 21 November 2011

霧の中の森

昨日、下町ロンドンは霧に覆われていました。

そして、霧の中、車で近くの森へ。

なんだか、ヒースロー空港などでは100便以上がキャンセルになったらしい。

それほどヒドかったのね、やっぱり。

いつもの森も、霧の中だと雰囲気が違った感じがします。

こんな霧でも、けっこう人はいましたけどね。

マウンテンバイクやら、犬の散歩やら、ウォーキングやら。

霧のせいではないだろうけど、ビリーがジャーマンシェパード犬に、喧嘩をふっかけてました。

バカなヤツ。

幸い、相手にされなかったのでよかったけど。

そのジャーマンシェパード犬の飼い主が、

「あ、それはね、スモール・マン(ドッグ)・シンドロームだよ。」

だって。(笑)

ビリーの体が小さいから、大きい犬に突っかかって自分を大きく見せるっていうかね。

たしかに、そうとも言えるか。

でも、いつもはビリーはどんな犬にもフレンドリーなんだけどね〜。

なんか、イヤな雰囲気を嗅ぎ取ったのかな?

また少し今日も霧があるらしく、飛行機が遅延したり、キャンセルになってるらしいです。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 20 November 2011

紫色のジャガイモ

久し振りに、ダンナとスーパーマーケットに一緒に買い物に行って、こんなものを買ってみました。

Purple Majesty(パープル・マジェスティ)というジャガイモ。

どんな味がするんだろうね、と買ってみた紫色のジャガイモです。

で、ダンナがジャガイモの皮を剥いて、切ってみると・・・

ほんとに見事に紫。

マッシュにするために茹でてみると・・・

色が抜けたりして?

ということはなく、ちゃんと紫色が入ったままです。

でも、鮮やかな色って感じではないですが。

そして・・・

お味の方はといいますと・・・

まったく普通のジャガイモの味で、美味しかった〜!

って、当たり前か?(笑)

で、料理をお皿に盛ってみると、なんだか色合いが悪いって感じ。

ちなみに、夕食はダンナが作った、レバー、ベーコン&ソセージ・キャセロール、付け合わせにマッシュドポテト、パースニップとメキャベツでした。

このジャガイモにするときは、何と一緒に食べるのかとか、ちょっと考えないとダメですね。

それに、子供たちがなんか変な色のマッシュドポテトでひいてたし。(笑)

ほんと、ジャガイモにもいろいろあるものですね〜。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 19 November 2011

お米はやっぱり全量検査でしょ

福島県産米の出荷解禁を打ち出した安全宣言をしたと思ったら・・・

福島市大波地区のお米から、国の暫定基準値を超す630Bq/kgの放射性セシウムが検出されて、また食の安全性を疑う要因が増えました。

やっぱり、お米は主食なんだから、サンプル検査じゃ無理じゃないのかな〜、とは思っていたんですよね。

全量検査するしかないと思います。

牛肉はサンプルでいいから、お米はしっかり検査した方がいいのでは?

だって、毎日ご飯は食べても牛肉は食べないでしょ?

それに、なんたって、暫定基準値自体500Bq/kgが疑問だし。

ベラルーシでは、主食のパンは40Bq/kgですからね。

そして、父の田舎の奥会津でも、乾シイタケからセシウムが検出された模様。

せっかく秋なのに、美味しいキノコも食べることが出来ないなんて。

いつも父に送ってもらっている、畑で作られたオーガニックの黒豆も、今年からは止めるように伝えました。

悪いけど、やっぱり食べれないです。

放射線測定していないし、ちょっとでも子供たちに食べさせるのは避けたいし。

といっても、夏休みに行ったときには、畑で出来た枝豆をたくさん食べちゃったけどね。

というか、もしかして、福島県からEU内には輸出できないのではないのかな、とも思いますが。

そして除染・・・

これもかなり難しそうですね。

住宅だけやっても除染しきれないようです。

政府がしっかりと除染プログラムを作らないと、ちょこちょこ除染をしてもムダなことになりそう。


111118 除染しても下がらない放射線量 by PMG5





魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Friday 18 November 2011

事故死の悲報

昨日、急な連絡が入りました。

ダンナの叔父が急死したという悲報でした。

それも、職場の事故で。

なので、どうも司法解剖があるらしく、お葬式が遅れそうです。

この叔父は義父の末弟で、まだ62歳でした。

本当に残念。

悲報を聞いても、脳血管性認知症の義父はピンときていないらしく、不幸中の幸いです。

義叔父は、オートバイ好きなら誰でも知っているマン島(Isle of Man)TTレースの、サイドカー・レースで3回も優勝しているというオートバイ好きでした。

ダンナもそんな叔父をとても慕っていました。

まだ子供たちが小さかった頃、義父母、義叔父母、そしてねこなす一家で、マン島の大きなホリデイ・コテージで一緒に休暇を楽しんだこともありました。

しばらく義叔父に会っていなかったので、なんだかまだ実感がありません。

ふと、最後に会ったのはいつだったのかな〜、と考えてみると、昨年末。

あ〜、もう一度会っておけばよかった。

合掌。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Thursday 17 November 2011

缶詰からも放射性物質

放射能汚染と食の安全で、国際環境NGOグリーンピースのグリーンピース放射能測定室 シルベクをご紹介しましたが・・・

食品放射能調査 第2回目:冬のお魚調査

の結果が報告されています。

以前と同じで調査対象は、大手スーパーマーケット5社 イオン、イトーヨーカドー、ユニー(アピタ)、ダイエー、西友です。

やはり、全75サンプル中27サンプルからセシウムが検出されたそうです(4〜47.3Bq/kg)。

で、メバチマグロとカツオ(両方とも宮城県産)は、全5サンプル中からセシウム検出。

数字としては、8〜15Bq/kgなので、気にならない人は気にならないかもしれませんが、やっぱり平均0.1Bq/kg以下だった福島原発事故以前と比べるとマズいですよね。

そして、北海道産のマダラが47.3Bq/kgでした。

やっぱり北海道東部にも、汚染が広がってきてしまっているのでしょうか?

それとも、マダラが北上してきたのか?

ん〜、難しいですね。

今回、特に驚いたのは、缶詰(サバの水煮)からも放射性物質が検出されたことです(4.6Bq/kg)。

この缶詰は、「国産さば使用さば水煮」と表記されているみたいですが、製造者である株式会社宝幸は、グリーンピースから結果報告を受けたようです。

缶詰だから安心とか思っていると、アブナいですね。

というか、知らない間にどんどん内部被曝をしてしまうのが怖いってことです。

そういえば・・・缶詰で思い出しましたが、

政府開発援助(ODA)を使って被災地の水産加工品を買い上げ、発展途上国を支援するっていう信じられない企画もあるとか!?

WFP(国連世界食糧計画)と協力して行う予定だそうですが。

どうして、税金を使って放射能を海外に拡散する必要があるのでしょうね?

それも食べ物に困っている人たちだから、喜んで食べてしまうでしょう。

何も知らない子供たちも。

ほんとにこれを実行するなら、ちゃんと全部放射能測定して、国際的に安全とされる基準で(もちろん500Bq/kgじゃなくて!)、送ってあげて欲しいです。

他の国の子供たちまで被爆させては、絶対ダメです。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Wednesday 16 November 2011

ビリーのお気に入りの場所

ダンナが出張だったので、朝のビリーの散歩は私がやっていたこの数日。

まず起きたら、ビリーが寝ているユーティリティールームを素通りして、そのまま庭のニワトリ小屋へ。

ニワトリ小屋のドアを開けてあげます。

夜はドアを閉めておかないとアブナいので。

昨夜もキツネがやってきて、小屋の上に乗ってましたからね〜。

さて、そのあと、ビリーと散歩。

散歩から帰ったら、バスルームでビリーの足を洗って、キッチンで餌をあげます。

餌を食べたあとのビリーは、長女の部屋に直行。

長女を起こして、長男を起こして・・・また長女のところへ。

長女が起きたあとも、こんな状態。

あれ?ビリーが寝ていると思ったのに。

ふふふ。

やっぱりいました。

もう完全に自分のベッドと勘違いしてるようです。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Tuesday 15 November 2011

放射能汚染の広がり

今朝、BBCのニュースをネットで見ていたら、こんなニュースを見つけました。

Japan farm radioactive levels probed



え、こんなに西日本山間部や北海道東部にまで放射能汚染が広がってたの?

この研究は、アメリカ・メリーランド州の大学研究で、Teppei J. Yasunari氏の率いるチームによって行われたものです。

Cesium-137 deposition and contamination of Japanese soils due to the Fukushima nuclear accident

日本のニュースでは、そういう情報は出ていませんよね?

で、ちょっと探してみたら、読売オンラインに小さな記事を見つけました。

中国・四国でもセシウム沈着…名古屋大推計

あ〜、やっぱりそうなんだ・・・。

ま、でも、西日本山間部や北海道東部の汚染はヒドくないみたいですが。

でも、これでやっぱり放射能で汚染された瓦礫を、そう簡単には全国にはバラまけないことがはっきりしたと思いませんか?

すでに少しでも汚染されてしまった土地を、もっと汚すわけにはいきません。

だって、群馬大学 早川由紀夫教授の早川由紀夫の火山ブログで示されている、東日本の焼却灰のセシウムマップを見てください。

purple 紫(30,000-99,999Bq/kg)、red 赤(10,000-29,999Bq/kg)、orange 橙(1,000-9,999Bq/kg)、yellow 黄(100-999Bq/kg)、green 緑(30-99Bq/kg)、water 水(0-29Bq/kg)

これだけの放射能で汚染された焼却灰が溜まっているのです。

多くの焼却炉では、もう一時保管するスペースもなくなるほどです。

やっぱりこれは、放射性瓦礫については、東京大学アイソトープ総合センター長の児玉龍彦氏がいう「当該地処理をすべき」です。

放射能瓦礫に反対!"STOP Spreading Contaminated Rubble all over JAPAN!" letter project







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Sunday 13 November 2011

リメンバランス・サンデーに目撃

今週末は、いろいろ忙しかったねこなす一家。

昨日は、長女のカレッジ候補のオープン・デイで、みんなで学校を見学に出かけました。

そろそろカレッジの選択でふれたカレッジですけどね。

とっても面白かった。

いいな〜、若いって。

これからたくさん楽しいことが待ってるよね。

一通り見学してみて、学生の雰囲気もいい学校みたいなのでひと安心です。

で、今日。

今日はRemembrance Sunday(リメンバランス・サンデー)でした。

11月11日はイギリスの戦没者の日で、戦地で怪我をしたり犠牲になった兵士たちに敬意を捧げる日です。

そして、その日に一番近い日曜日がリメンバランス・サンデーといい、式典が行われます。

ダンナも仕事関係で式典に参加。

私たちとあとで合流して、久し振りにチャイナ・タウンで飲茶を食べに行きました。

その帰り、テムズ河沿いを散歩しながら歩いていると・・・

テレビ局の裏で、女の子たちの「きゃ〜!!」というなんだか騒がしい声が。

なんと、ガラス張りのビルの中に、ジャスティン・ビーバーがいたらしい。

長女も、一瞬だけその姿を見たそうです。

よかったね。(笑)







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Saturday 12 November 2011

<あったかさを届けよう>プロジェクト

以前もご紹介したふんばろう東日本支援プロジェクト

『必要なものを必要な場所へ、必要なだけ送る。被災者と支援者を直接結ぶプロジェクト』である、「ふんばろう東日本支援プロジェクト」では、これから厳しい冬を迎える東北の被災地に、<あったかさを届けよう>というプロジェクトが始まっています。

ホットカーペットやカジュアルこたつを届ける、という企画。

私も早速、クレジットカード決済が利用できる物資マッチングサイトから、カジュアルこたつを購入しました。

共同購入で、1口3,000円から支援ができます。

被災地に、少しでも暖かさを届けることが出来ますように〜。









魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

Friday 11 November 2011

携帯電話の詐欺

昨日、携帯電話にメッセージ(SMS)が入りました。

書き出しが、「URGENT(緊急)!」だったので、長男の学校からかと思って、一瞬緊張。

が、その次を読み出して、すぐに変なメッセージとわかりました。

「Our records indicate that you may be entitled to £2750 for the accident you had. To apply just reply YES & your name to this msg. To opt out text STOP.」

「あなたがあった事故で£2750を受け取る権利があると思われます。申し込む場合は、このメッセージにYES、そしてあなたの氏名を返答してください。拒否する場合はSTOPと返答すること。」

この携帯電話の送り先の番号をネットで調べたら、他にもいたいた、このメッセージを送られた人たちが。

もちろん、みんな偽のメッセージということに気がついてますけどね。

たぶん、私が思うに、YESかSTOPのどちらにメッセージを送っても、きっと割高な金額を取られる仕組みになっているのでしょう。

それとも、携帯電話番号と名前を一緒に手に入れて、何かするつもり?

とにかくこういうのは無視するのに限ります。

それにしても、こんなのに引っかかる人がいるのかな?

ま、ちょうど、事故にあった人がこういうメッセージを受け取ったら、ついつい釣られてしまうということはあるかも?

詐欺と言えば・・・

以前、こんなことがあったけどね。

チャリティーを騙る詐欺
オンライン詐欺、危機一髪!

世の中には、あの手この手の詐欺を考える輩がいるものです。

みなさんも、ふとした隙を狙われないように、気をつけてくださいね〜。

あ、そういえば・・・

オンライン詐欺、危機一髪!のときに、Telephone Preference Serviceに登録して以来、めっきりセールスの電話は減りました。

そういう電話が多い人にはオススメですよ〜。







魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。