Monday, 8 July 2024

雷雨だけど…ウィンブルドン・テニス選手権♪

昨日は、友人Aと一緒に・・・

ずっと楽しみにしていたココへ向かいました〜。


サウスフィールズ駅。(笑)


過去にも何度か、チケット抽選が当たったことがあって・・・

ブログを始める前には、懐かしのサンプラス選手の試合をセンター・コートで観戦したりしたこともあります。

あいにく、昨日は雷雨の予報があったし・・・

朝にはちょっと小雨が降ったり止んだり、という天気でした。

んが、ラッキーなことに、私たちが駅に到着した頃にはほぼ止んでいました。

で、ランチのためにベーカリーに寄ってから、いざ会場へ。

向こうに見えるのはセンター・コート・・・


今も手で入れ替えているトーナメント表がありました。


そして私たちが向かったのは第1コート・・・


青空が広がるヘンマン・ヒルには、すでに人がたくさん集まっていましたね。

そして第1コート内に入場してみると・・・


やはりすでに屋根が出ていました。

この屋根、第1コートにもあったのは知らなかったけど・・・

2019年から設置されていた模様です。

この屋根が、昨日はとても役に立っていました。

というのも、試合中にゴロゴロゴローと雷が鳴って・・・

スゴい雨の音が聞こえてきたのです。

やはり雷雨の予報は当たっていました。

外にあるコートでは、きっとカバーをしたり外したりと大変だったでしょうね。

私たちは試合中断もなくずっと楽しめたので良かったけど。

最初は、Jasmine Paolini(ジャスミン・パオリーニ)選手 vs Madison Keys(マディソン・キーズ)選手。


最初はパオリーニ選手がサクッと勝つかと思ったら・・・

途中からキーズ選手が追い上げて、第3セットまで行って接戦でした。

でも、キーズ選手が腿を痛めたみたいで途中棄権・・・


悔し涙を流していたのが可哀想でしたね。

観客も総立ちで拍手で見送りました。

そして2つ目の試合は・・・

現在世界ランキング第1位のJannik Sinner(ヤニック・シナー)選手 vs Ben Shelton(ベン・シェルトン)選手でした。


2セットはトントン拍子に進んだので、第3セットもと思いきや・・・

シェルトン選手が頑張って、第3セットはタイブレークになってドキドキでしたね。

迫力ある素晴らしい試合を観せてくれてありがとう〜!


第3試合はもう時間が遅くなりそうだったので(ビリーが自宅で待っているから)帰宅したのですが・・・

ディミトロフ選手が第1セット中に怪我で棄権したようで、ほぼ何も見逃すことがなかったみたいです。

また来年の選手権の抽選にも申し込むつもりですが、どうなるやら。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Sunday, 7 July 2024

スポーツ観戦とローカルなフレンチ・カフェ

昨日は、ウィンブルドンやユーロ2024のイングランド対スイス戦やら・・・

1日中テレビ観戦に忙しい日でした。(笑)

イングランドはグループ予選よりチームの動きも良くて・・・

無事に準決勝へ進出したのでなによりです。

んが、長男のレースは・・・

雨やら他のレース中に事故ったバイクのオイル漏れの影響で、中止になってしまいました。(泣)

だから今朝から、昨日行われるはずだった長男のレース予定で・・・

途中でハプニングがなければ、長男は3回レースのはずです。

今日はシルバーストーンでF1(フォーミュラ1)もあるし・・・

オートバイ好きなら、ブリティッシュ・スーパーバイク選手権もあるし・・・

今週末、イギリスではスポーツ観戦三昧ですね。

さて、先日、近所に住む友人Aとランチに行ってきました。

ビリーの散歩中とかにたまたま会って、道で立ち話くらいするくらいで・・・

最近ずっと会ってないので近況報告とかも兼ねてです。

で、ローカルなところでちょっと見てみたら・・・

新しく出来たらしいカフェを発見。

フレンチ・カフェと言いつつ・・・

この辺はムスリムも多いからHalal(ハラル)なんだけどね。(笑)

2人ともマンゴー&アボガドのスムージー。


ココナッツやライムなども入ってて美味しかったです。

Aはアボカド・オン・トースト。


量はたっぷりで美味しそうでした。

私のは地中海のブレックファスト、というメニュー。


Sujuk(スジュク)っていう・・・

スパイシーでしょっぱいソーセージみたいなものも入ってました。

スタッフに聞いてみたら、牛肉で作られているらしいです。

卵やトマト、フルーツなども入っているのは良いけど・・・

スジュク、オリーブとフェタチーズがすべてしょっぱいから、かなり塩辛い感じ。

そして、甘いハチミツとジャムもあるのだけど・・・

なんだかどんな順番で何を食べれば良いのか困惑してしまう感じで、支離滅裂という印象でしたね。(笑)

スジュクはけっこういくつもあったけど、塩辛いから1、2つ食べたのみ。

もうこれは食べなくても良いかも。(爆)

が、スタッフはとてもフレンドリーで良かったので・・・

次回は他のメニューにしてみるつもりです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Saturday, 6 July 2024

バイク撮影用カメラ@長男のレースバイク

今週末は長男のオートバイのレースで・・・

ダンナと長男は木曜日の夕方からレース・サーキットへ向かいました。

バイクのトレイラーにトラッカーが付いているので・・・

どこのあたりを走っているのか、だいたいわかるようになっています。

今週末は、リンカンシャー州のCadwell Park Circuit(キャドウェル・パーク・サーキット)。


そして、どのあたりまで行ったか確認してみると・・・


もう少し、という感じのところでした。(笑)

で、今週末は、ダンナが購入した新しいオモチャ、Insta360を持参した模様・・・


金曜日のテスティングの様子を送ってきました。


なぜか音楽もついてますが。(爆)

金曜日はとても天気が良かったみたいけど・・・

昨夜から雨で、サーキットの数ヶ所は洪水になってたみたい。(汗)

きっと、みんな今週末はウェットタイヤ/レインタイヤになるのでしょうね。

雨が止んだとしてもサーキットは濡れてるだろうし・・・

雨だと飛沫で前がほとんど見えなくなるから大変〜。

今日は雨天で、予選とレース・・・

明日の天気予報も雨のようで、その中レースの予定です。(鬱)

長男、事故らずに頑張れ〜!




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Friday, 5 July 2024

労働党の大勝利〜!

昨日の総選挙は、久し振りに労働党の大勝利〜!

こんなにイギリス地図が赤くなるのを見るのは、1997年以来ですね。

夜遅くまで起きてテレビ中継を観てたけど、やはり疲れて寝てしまい・・・

朝起きたら、412議席と労働党の大勝利でホッとしました。

んが、そんな大勝利とはいえ、やはりイスラエルとパレスチナ自治区ガザの問題の影響で・・・

バーミンガムやレスターなどの4人の労働党議員が落選。

でも、今日からKeir Starmer(キア・スターマー)首相の誕生です。

ヨーロッパなどで極右派が台頭している中・・・

イギリスではとりあえず労働党政権で一安心。

そして、保守党議員は予想通りかなり落選して・・・

現職閣僚やトラス元首相なども落選してやっとのこと121議席です。

自由民主党は71議席とおそらく過去最高。

それにしても、保守党がしっかりしないから・・・

リフォームUKが4人も当選してしまいガックリ。(呆)

でも、その代わりに緑の党も4人当選してくれたから良いけど。

と、やっと政権交代となりましたが・・・

若い世代のためにも、これから少しずつ良い方向へ行くのを願うばかりです。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Thursday, 4 July 2024

久し振りに植木の剪定

今週末は長男のオートバイのレースで、今日からダンナと長男はサーキットへ向かうので・・・

朝から、2人に持たせる野菜スープを作り準備しました。

で、そのあと、ずっと気になっていた庭仕事をしました。

それはコレ・・・


ベイリーフと呼ばれてるbay laurel(ローレル/月桂樹)の剪定です。

もしかしたら、前回の剪定はこのときかも。

とにかく大きく育ってしまっているので・・・

ガンガン剪定していったのですが、まだ終わりそうもありません。(爆)

また明日、引き続きやるつもり。


もちろん1部は料理用に乾燥させて取っておくつもりですが・・・

コンポスト用のゴミ箱に入りきらないので、毎週少しずつゴミ箱に入れて処理します〜。

そういえば、今日は総選挙。

労働党が政権取るのは確実のようですが・・・

どの程度保守党との差がつけられるのかが楽しみです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Wednesday, 3 July 2024

ソーホーでジェラート

先日、亡くなった母の18金指輪の1部分を使った、ゴッツいリング。(笑)

結局、母の指輪だった部分は、ちっちゃいダイヤモンド2個だけですが・・・(爆)

それだけでも形見には変わらないので、作って良かったです。

で、ちょうど長女がうちへ来たので、お披露目してみたら・・・

すぐにその場でつけて、とても喜んで気に入ってくれました〜♪

さて、先日、遅れた父の日でフィッシュ&チップスを食べに行ったのですが・・・

デザートはそこで食べずに移動しました。

ダンナと何度も行ったことのある、ソーホーのジェラート屋さんへ。


そしたら、ちょうど今週から始まった・・・

ウィンブルドン・テニス選手権に因んだ、ジェラートもありました♪


バニラのセミフレッドの中に、イチゴのコンポートが入っているそうです。

どんな味なのかちょっと興味があったけど・・・

私が食べたのは、イチゴとローズ・ウォーター。


普段ローズってちょっとキツいから好きじゃないのに、つい注文しちゃったのですが・・・

程よく入ってて美味しかったです。

ダンナと長男のジェラートの写真は忘れちゃったけど、みんな大満足でした〜。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Tuesday, 2 July 2024

ソーホーでフィッシュ&チップス

昨日は、一足遅れの父の日のお祝いで・・・

長男が予約したレストランへ行ってきました〜。

父の日当日は、長男がアメリカへホリデイに行ってたし・・・

その前後はダンナの出張が立て続いていたからね。

で、行き先は、ダンナが行きたいと言ってたフィッシュ&チップスのお店。(爆)
↓↓↓
Hobson`s Fish & Chips(ソーホー店)


わざわざ市内に出てまでフィッシュ&チップスを食べに行く、という行為自体謎ですが。(笑)

ダンナが毎週食べたい、というくらい好きなので・・・

長男と付き合ってあげた感じです。

そして、そのくらい好きなだけあり、けっこう厳しく採点するけどね。

以前、我が家で気に入っていた、地元のフィッシュ&チップスのお店は・・・

オーナーが変わってもう行かなくなってしまい、いろいろなところで試食中です。(笑)
↓↓↓

店内はとても綺麗で雰囲気も良い感じ。


ソーホーだけあって、いつも混雑しているのは通りかかったときに見て知ってたけど・・・


昨日もずっと忙しそうでしたが、スタッフはテキパキとこなしてました。

フィッシュ&チップスだけでなく・・・

サラダとかグリルした魚などもメニューにあるので、ヘルシーな選択も出来るのが良いですね。

ソフトドリンク以外にも、ビールやワインもメニューにありました。

見た目は同じですが、私はハドック&チップス・・・


ダンナと長男はコッド&チップス。


魚はカラッと揚がっているけど・・・

身が思ったよりも薄いし、チップスの量も少なめでダンナはちょっと不満気味。(爆)

魚の部位によって身の厚さが違うからね。

でも、ダンナが食べ過ぎなだけで、長男や私にはちょうど良い感じでした。

マッシーピーズは新鮮でとても美味しかったです。

1人で食べにきている人もチラホラいたし・・・

回転は早目で気楽に入れるお店で良かったです。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場