Monday, 30 September 2024

地方都市で中古車購入

週末、珍しく長男が早起きして・・・

仲良しのK君と出かけて行きました。

前日に、チラッとバーミンガム方面に、車を見に行くとは聞いていました。

昔からリヴァプールに行く途中、バーレイ社のファクトリー・ショップに立ち寄っていた町・・・

ストーク・オン・トレントの近くまで行ってたそうです。

バーミンガムよりももっと先、おそらく片道3時間くらい。(苦笑)

それも・・・

なんと・・・

中古車を購入するため!(驚)

今年初めに運転免許をとってから・・・

車が必要なときはいつもレンタカーを利用していた長男。

我が家から出ていくために、貯金に励んでいるのかと思ったら・・・

なんだかそれはあまり期待出来そうもありません。(爆)

というわけで、K君がわざわざ車を出してくれて乗せて行ってくれたのだけど・・・

ほんと持つべきものは友、ですね。

帰りは長男が車を購入したので、2台で別々に帰宅しましたが・・・

途中でBicester Village(ビスター・ビレッジ)に寄って、2人で夕食も済ませてきました。

で、やっと帰宅したと思ったら、そのあとまたすぐに・・・

もう1人の仲良しJ君のところまで、車を見せに行ってました。

オートバイを購入するために、ダンナも遠くまで行ったりするけども・・・

まさか、長男までそんな真似をするとはー。(呆)

というわけで、手に入れたのはマツダ3 GT・・・


やっぱり日本車が1番よね!(笑)

んが、新車じゃないとはいえ、オートバイと同じように高価な買い物なので・・・

これでまた、うちから自立する日が遠のいてしまった気がします〜。(爆)




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Sunday, 29 September 2024

沖縄の海で遊んできた〜♪

昨日、最新バージョンOSにアップデートしたら・・・

ブログに映像や写真をアップロード出来なくなってしまい、しばらく格闘してました。(汗)

で、ブログ記事をアップするのが遅れてしまったけど、無事に解決〜。

さて、長女と行った沖縄では・・・

もちろん、ダイブ・マスターでもある長女が楽しめるアクティビティが主な目的。

長女はモーリシャス島、パプアニューギニアやフィリピンでダイビングしていたから・・・
↓↓↓

やはり沖縄の海でも遊びたいだろうからね。

というわけで、数ヶ月前から最優先に探したのは・・・

那覇からも簡単に2人で遊べるウォーター・アクティビティです。

かといって、私はダンナみたいにダイビング経験者でもないので・・・

シュノーケリングのような、ちょっとダイビングのような、スキンダイビングをすることにしました。

シュノーケリングするのは、以前に家族で行ったマレーシア以来かな。

そして予約したのは、那覇市にあるダイビングショップの慶良間諸島へのボートツアー♪

台風が接近して来ている関係で・・・

前日夕方まで行けるかどうかの判断は出ていなかったのですが、ギリギリ大丈夫でした。(喜)

で、朝はスタッフのF氏がホテルまで迎えに来てくれて、近くにある港へ・・・

小1時間ほど説明を聞いたり書類に目を通したりしてから、いよいよ出発〜!


この日は、私たちの他・・・

ダイビングのグループと体験ダイビングのグループ、と3つのグループが乗船してました。

私たちの担当はH氏で親切にお世話をしていただきました。

那覇から慶良間諸島へは1時間弱と近いので・・・

アッという間に最初のポイントへ到着しました。

それにずっと曇り空かと思ったら、晴れてきたしー!(嬉)


台風の影響でやはり遠くまでは行けないみたいで・・・

最初のポイントは黒島付近。


海の透明度も高くて色がとても綺麗で・・・

やはり沖縄に来たかいがあった、と嬉しくなりました。

さっそく海に入って遊んでたら、たくさんの魚と共に・・・

なんと、すぐにこの子に遭遇♪


長女によるとアオウミガメだとか。

優雅に泳いでて、もうそれだけで癒されましたね。


そして、次は前島・・・


最後にチービシ諸島のナガンヌ島へ。

最初のポイントで海水をちょっと飲んでしまい、気持ち悪くなって・・・

前島に着いてから少し吐いてしまったけど、1日中元気に遊びました。(爆)

でも空腹では十分遊べないので、ランチ休憩中は船上でお弁当を食べたけど・・・


私には珍しくかなり残してしまいました。

大きなあんぱんは、ツアーあとのおやつ用に持参したもの。(笑)


そのあと、また潜って遊んでいたら・・・

だんだん暗くなってきて、急に雷雨に!


最後はちょっと怖かったけど・・・

1日中、海の上や中にいて、と〜っても楽しかったです。


また機会があったら、もう少し長く行って遊びたいな〜♪

日本入りする前から、スタッフがいろいろな質問に親身に答えてくれたり・・・

ツアー中にもお世話になりほんとに良かったのでオススメです。

ちなみに、海中の写真はすべてH氏が撮ってくれたものです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Saturday, 28 September 2024

琉球温泉のホテル@那覇


那覇に滞在したのですが・・・

ホテルは天然温泉があるところを優先して決定〜。

すると、沖縄だけに限られてましたね。

というわけで、滞在したのはココ。

ビーチの近くだしエリアとしても良いかと思ったら・・・

モノレールの最寄駅から歩いて行くと、ホテルに近づくにつれて増えるのはソープランド。(爆)

なんであんなに乱立しているのか事情は知らないけど・・・

ほんとにたくさんお店が並んでいてビックリしましたね。

そこだけ歌舞伎町のような雰囲気。(苦笑)

なんだか怪しげな場所なのかもしれませんが・・・

ホテル自体はスタッフもフレンドリーで普通でした。


部屋の窓から見える景色はそれほど良いとはいえないけども・・・


海の色がやはりとても綺麗でした〜。

最上階にはスカイプールがあって良かったし、温泉も良かったけど・・・


露天風呂とサウナは、内風呂と違う階にあって利用しませんでした。

朝食は1日だけ利用してみましたが・・・


沖縄の食材なども含めてたくさん選択肢があって楽しめました。


那覇で温泉に浸かりたいとか、充実した朝食を食べたい、ならオススメですが・・・

女性の1人旅なら、夜は早歩きかタクシーでホテル前まで行くか、ですね。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Friday, 27 September 2024

長女と沖縄へ♪

長女と楽しんだ日本滞在では・・・

ずいぶん前から長女が行ってみたい、と言っていた沖縄にも飛んでみました〜。


でも9月という時期もあり・・・

日程を決める前に調べてみたのは、数ヶ月前から過去15年間の台風情報。(爆)

そのとき、ちょうど9月12〜14日あたりには・・・

沖縄に台風が来ていないことを発見しました。


そんなわけでその日程に絞ることにし・・・

それでもダメならしょうがない、と沖縄行きを予約したのでした。


調べたのが幸いしたのか、それともただ幸運だったのか・・・

台風の影響も少しあったものの、無事に沖縄行きを実行出来て大満足です。

ほんとラッキーでしたね。


帰り際には、近づいてきた台風も奄美諸島を通過し・・・

なんとか那覇発のフライトには影響はなく、無事に羽田空港に帰ることが出来ました。


ホテルはビーチに近い、天然温泉のあるところにしたのですが・・・

その辺りはソープランドが乱立する、なんだか怪しい感じのエリアでした。(爆)

あのエリアは、女性が1人で夜歩くのはやめたほうが無難かも。

ホテル詳細はまた明日〜。


そういえばお土産屋さんで、ついついこれを買ってきてしまいました。


可愛いシーサーの箸置きだけど・・・

玄関に飾って我が家を守ってもらうつもりです。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Thursday, 26 September 2024

贅沢な海鮮丼@豊洲市場

今年は、長女と2人で日本を満喫してきたのですが・・・

今回、初めて豊洲市場にも行ってみる機会がありました。
↓↓↓

以前の築地市場の方が味があるけどね。

Kちゃんと新橋で待ち合わせして・・・

無料の直通バスに乗ってみたのですが、アッという間に満席になってました。

路線バスやゆりかもめとかでも行けるけどね。

市場のあるビルは巨大過ぎて、全体的な写真は撮れませんでした。(笑)


とにかく規模が大きくて、今回は全部見学出来なかったけど・・・

21世紀に相応しい清潔な感じの市場でしたね。


まぁただ今回の目的は、美味しい新鮮な魚のランチを食べること。(涎)

というわけで、ランチの時間よりも早めに直行したのは・・・

飲食店が集まるエリアです〜。

市場なので、もうそろそろ閉まってしまうところも出てきてましたが・・・

私たちが行ってみたのはコチラ。


市場関係者しか入れないところもあるけど、ここは大丈夫。

Kちゃんは刺身定食・・・


長女は、トロ、ウニとイクラ丼・・・


私は贅沢なウニ入り海鮮丼!(爆)


スゴい量だけど、朝食を抜いて行ったのでちゃんと完食しました。

ウニは甘くてすべて美味しかった〜♪

レストランはもちろんお店も開いているから、市場には早めに行ったほうが良いですね。

私たちはギリギリ午前中、という感じでちょっと遅くなってしまったので・・・

残念ながら、開店しているお店は限られていました。

それでも、味噌屋さんとか、お茶屋さんとか、酒屋さんや雑貨屋さんなど・・・


いくつか見て歩いて、食品を中心にいくつかお土産なども購入しました。


上の写真はマグロを捌く専用の包丁のいろいろ。(驚)

そして、豊洲市場のすぐ脇にあるココにも寄ってみました。


温泉もあるけど、混雑していたのでサッと見て回っただけですが・・・


同じものであれば、市場で購入したほうが安価みたい。


次回は、もっと早い時間に市場へ行ってみたいと思います〜。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Wednesday, 25 September 2024

やっと健康保険の支払い確認

将来、国民年金を満額受給するために・・・

昨年、数年間分のnational insurance(NI/健康保険)の穴埋め支払いをしました。

現在のところイギリスでは・・・

10年間以上の加入で受給資格があり、35年間で満額になります。

なんだか私みたいに穴埋めが必要な人が多く、需要が大きかったようで・・・

2006年〜2016年度までのNI/健康保険の穴埋め支払い期限締め切りも、来年4月まで延長になっています。

ほんとは昨年4月が締め切りだったのを、7月に延長してからさらに延長で2025年4月まで。

これは誰にでも関係あるわけじゃないけども・・・

40代くらいからの、NIの支払いにギャップがある人に当てはまることです。

未支払い分がまだ少し残っていたので、再び今年6月中旬に電話して・・・

18桁のレファレンス番号をもらってから、指定された政府の銀行口座へ送金しました。

送金してから8週間くらいまでに、NIの情報がアップデートされるはずなのに・・・

日本への一時帰国前になっても、オンラインで確認出来ないまま。(汗)

電話してみたらAIの応答にて・・・

「現在混雑していて8週間以上アップデートするまでに時間がかかる」と、ブツッと電話が切れてしまいました。(呆)

そんなわけで、とりあえず日本から帰ってきてから再確認しよう、と思ってました。

で、日本から帰宅・・・

もう送金してから8週間どころか12週間、丸3ヶ月経ったけどね。

荷物の整理やら身の回りのことが落ち着いたので、再びオンラインでチェックしてみると・・・

まだ情報が更新されていないまま!

で、今度はちゃんと人と話そうと思い・・・

今朝、HMRC/イギリス歳入課税庁に電話してみました。

ズ〜ッと順番を待って、やっと人間が出てくれました。(笑)

私の詳細を聞いてから担当者が答えてくれたのは・・・

入金してあるのが確認出来るものの・・・

その入金先がちゃんと割り当てられていなかったのだとか。

なんかその説明を聞いても、意味不明だけど。(爆)

で、その担当者が、その場ですべてをやってくれました〜。(喜)

電話の向こうで、パソコンでパコパコ入力しているのが聞こえて・・・

なんだかひと昔と変わらない感じで、つい笑ってしまいました。

電話で話しながら、すぐにオンラインで見てみたら・・・

ちゃんと入金されてギャップがなくなっているのが確認出来て一安心。

普通なら、入金されると自動的に割り当てされるそうですが・・・

私が前回話した担当者が、最後まで仕事を終えていなかったようです。(呆)

というわけで、今回、電話して大正解。

だって電話しなかったら・・・

いつまで待っても最新情報にはならなかっただろうからね。

私みたいにNI/健康保険の穴埋め支払いが必要なら、早めに済ませてしまいましょう〜。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場


Tuesday, 24 September 2024

浅草で賑やかに日本料理を堪能♪

一時帰国中には、ほぼ毎回浅草には行くのですが・・・

前回は行く機会がありませんでした。

で、今回。


ちょうど待ち合わせの時間までに少し余裕があったので・・・

9月とはいえ真夏のように暑い中、浅草寺にお参りしてきました〜。


いつ行っても混雑しているけど大好きな場所です。

そして待ち合わせ場所・・・


いつも気になっていたビル、アサヒビール本社の中にあるレストランへ向かいました〜。
↓↓↓

ビルの21階にあるので景色が良くて素敵だし・・・

総勢7人のグループで賑やかなので、Mちゃんが個室を予約してくれました。

で、レストランからの景色の写真も撮った、と思ってたら・・・

ブログに載せられないみんなで撮った写真ばかりでした。(爆)

お料理も季節感のある8品コースで・・・


美味しいものが次々と出てきました〜♪


会席料理って、1つ1つ丁寧に作ってあって味わいがあるのはもちろん・・・

目でも愛でることが出来るから楽しみが2倍!


自宅では絶対に作れないような料理もあって・・・


どれも美味しかったですね。

下の写真は煮物の1品で蓮根万頭だけど・・・


フワフワしっとりしててとても美味でした。


飲み物も充実してましたが・・・

アサヒビール本社だけにビールはアサヒのみ!(笑)


締めのご飯も久し振りの栗ご飯♪

デザートは品のあるかぼちゃプリンでした〜。


ほんとすべて美味しくて、友人たちとのおしゃべりも楽しくて・・・

たくさん笑ってみんなで盛り上がりましたね。

そして、美味しいランチのあとにみんなで向かったのはココ〜。





最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ




楽天トラベル 

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場