ダンナは出張でいなくて、私が全部1人でやらなくちゃいけない、という夢。
それも、引っ越しは明日!(笑)
なぜかしら、家は、今の家ではなくて他の家に住んでいて、そこからどこかに引っ越すという感じだったのですが、車庫は今のもの。
そして、夢の中で、「車庫の中には何があったっけ?何を梱包したらいいかな」とか考えたり、業者の手配とかで大忙しなのです。
で、目が覚めたら、スゴい疲れてた〜。(爆)
急に引っ越しするのって、夢の中でも疲れますね。
一応、目が覚めてから、1人で引っ越しの準備をさせるな、とダンナに文句言っておきました。(笑)
ところで・・・
私は、たまに寝言を言うらしいのです。
それも、ダンナも家族も私が何を言っているのかわかるので、英語で寝言を言っている、と昨年あたりにふと気がつきました。
いつから英語で夢を見るようになったのかは不明ですが、初めて英語で見た夢はよく覚えています。
というのも、それはず〜っと前、まだ私が日本で学生だった頃。
その夢に出てきたのは、その頃習っていたアメリカ人の先生です。
夢の中でも、一生懸命に英語をしゃべろうとしていたのを覚えています。
で、寝ている間、頭の中で英作文をやっていたわけです。
だから、朝起きたら、と〜っても疲れてぐったり。
なんか、テストあとのような、脳みそを絞ったぞー、という感じの疲れです。(笑)
夢の中での先生との会話の内容はよく覚えてないけど、とにかく疲れたことだけをよく覚えています。
魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓
にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
英語で夢…うーん、英会話学校に通ってた頃見たことがあるかもしれませんが
基本、日本ですので、あまり経験ないですかねー。
やはり、ものすごく英作文してた気がします(笑)
で、引っ越し(笑)
そう、1人でするもんじゃないです(笑)
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
日本だとあんまりないでしょうね、環境的に。
私も、日本語なのか英語なのか、自分ではよくわからなかったのだけど、ダンナがわかるってことは英語だな、と。(笑)
ほんと引っ越し疲れそう。
1人で身軽ならまだしも、今は家族も増えて、荷物も多いし。
Post a Comment