うちの近くの森へお散歩へ行ってきました。

そして、森には、こんな光景があちこちに。


こんなにあるのは、何年も見てない!ってくらい。
ドングリ、豊作なんでしょうね。
リスが喜んでいることでしょう。

このロンドン市(City of London)が所有するエッピング・フォレストでは、伝統的な牛の放牧もいまだに行われているのですが・・・
他の森ではあまり見ることのない、こんなPollarding(ポラーディング)という昔の剪定方法の木がたくさんあります。

でも、↓これは違うかな。

そして、もうセイヨウヒイラギが赤い実を付けていました。

ゆっくり歩いていたら、5kmくらいは歩いたみたい。
で、このあとお気に入りのオーガニック・ファームにランチを食べに行ったのでした。
あ〜、幸せ。

魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
British Red Cross (Japan Tsunami Appeal)
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan
日本赤十字/義援金
国境なき医師団日本/インターネット寄付オンラインサービス
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
サンドウィッチマン『東北魂義援金』
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
SAVEJAPAN! PROJECT
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
楽しい休日でしたね。
のんびりとして…ランチ付き♪
そして、ビリー、どこにいるのかわかりません;
リスめがけて走って行ったのですね。
ほんと、もうすぐ今年も終わりますね。
あと2か月ちょっとなんですよね。
早いなあ;
tatsumakiencoさん、こんにちは〜。
ランチも写真を撮ろうと思っていたのに、すっかり食べるのに夢中で忘れました。(爆)
ビリー、駆けまくって、まったく写真に入ってません。(笑)
なんか、時間が経つのが早すぎて、おそろしー。
あっという間にオバアさんになってしまいそうです。(笑)
Post a Comment