↓↓↓
自家製の発芽玄米麹で味噌作り
発芽玄米で塩麹と味噌作り
味噌作りから、7ヶ月以上が経ちました。
4月そして6月に、途中経過をチェックしてみたのですが・・・
↓↓↓
仕込んだ味噌の途中経過(1)
仕込んだ味噌の途中経過(2)
もう味噌が出来た頃かな、と思って久し振りに開けてみました〜。
2月上旬に仕込んだ最初の味噌は、もうかなり色も濃くなってこんな感じ。
白いカビのようなチロシンというアミノ酸の結晶がけっこうあり、もうすっかり味噌っぽくなってます。
端っこのほうにちょっとだけカビが生えていたので、それは取り除きました。
そして、2月中旬過ぎに仕込んだ味噌はこんな感じ。
こちらも、最初に仕込んだ味噌より色がまだ薄めですが、もう出来上がりかけているようです。
でも、最初に仕込んだ第1号よりチロシンが少ないので、ちょっと第1号を混ぜてみようかな、と思案中。
来月あたりから、自家製の発芽玄米麹味噌第1号から使ってみようと思います。
そういえば・・・
日本から、こんなみりんを持って帰ってきました。
以前ネットの新聞記事でも紹介されていて、どれほど美味しいみりんなのか、とても気になっていたのです。
↓↓↓
【味巡り】みりん 麹が引き出す甘み…愛知・碧南市(読売オンライン)
三州三河みりんは、本来のみりんの原料である、もち米、米麹、本格焼酎だけで、伝統的な製法で造られたみりんだそうです。
で、この間、いつも使っていた大量生産された工業的製法のみりんを使い終わったので、さっそくこのみりんを開けてみました。
もう、栓を開けたら、すぐに違いがわかる〜!!
日本酒のような香りがプ〜ンとします。
そして、初めて、みりんの味見というものをしてみました。
これが!
日本酒をちょっと甘くした感じで、とっても飲みやすいリキュールって感じ!
日本酒はあんまり好きではない私でも、ほんとに美味しいと思います。
本物のみりんって、こんなに美味しいものだって初めて知りました。
ロンドンでは手に入らないので、大事に使おうと思います。
※震災前原料使用三河みりん 700ml※伝統製法で造る、これぞ「みりん」! |
魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓
にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
おおおお!
味噌、ほぼ完成ですね。
おめでとうございます。
それに、あのみりん!
美味しそうですね。
美味しいみりんは、デザートにも使えたりするし
とっても贅沢ざますよー(涎)
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
お味噌、第1弾のは完成して今使ってます。
で、あのみりん。
すっごく美味しいのでオススメです!!
もう使い終わってしまったので残念ですが。
また日本に行ったら買ってきます〜。
Post a Comment