かといって、4年間ジッと待って今日プロポーズした女性は一体何人いるのやら、、、?
そんなことより・・・・・、
この下町ロンドンでは「fly tipping(フライ・ティッピング)」が繰り広げられているのです。
フライ・ティッピングってなんだと思いますか?
釣りのやり方…?
チップの払い方…?
実はそれはね・・・・・
ありとあらゆる粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく、ということです。
つまり『飛んできて落としていく』ってことなんですね。
冷蔵庫。
下町ロンドン区に連絡すれば、ちゃんと無料で引き取りにきてくれるのに、、、。
ねこなすも昨秋、区に連絡をして洗濯機を引き取りにきてもらいました。
指定された日に前庭に置いておくと、持っていってくれます。
何を考えて棄てていくのやら・・・まったく無責任な奴です。
そして冷蔵庫だけでは終わらずに、、、
こんなタイヤの山。
これは業者の仕業ですね。
区内にあるリサイクリング・センターや粗大ゴミ捨て場に、業者が粗大ゴミを捨てにいくにはライセンスが必要なのです。
区に規定の料金を支払いライセンスを手に入れたら、粗大ゴミを捨てにいける許可が出ます。
そういう料金を払いたくないばかりに、住宅地にフライ・ティッピングしていくのは許せません。
どうしたらこういった不正行為はなくなるのでしょうか、、、。
もちろん現行犯であったり証拠がみつかれば、こういった業者は法律によって裁かれることに。
でも証拠といってもこんな住宅地ではCCTV(監視カメラ)などは設置されてないしね〜。
刑事事件として成立させるまでは難しいでしょう。
ところで、、、
こういう風にフライ・ティッピングされた粗大ゴミは、結局下町ロンドン区によって引き取られます。
ってことは、、、勝手にゴミを捨てていった人たちのために私達のような善良市民の税金が使われてるってこと。
ほんとに納得いかんぜよ!
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
↓ ↓
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
楽天トラベル 海外航空券予約