↓↓↓
断固拒否!アメリカのナンパ達人
ブランク氏が、イギリス内で実施する予定でいたナンパ・セミナーを阻止するための、査証拒否のキャンペーンが功を奏して・・・
ブランク氏の査証は拒否されました!
↓↓↓
Julien Blanc barred from entering UK(ガーディアン紙)
Julien Blanc: UK denies visa to 'pick-up artist'(BBC)
Julien Blanc banned from Britain(テレグラフ紙)
もちろん、言論の自由なんて問題もあるわけですが、こういう輩は、はっきり言って不要です。
今回のキャンペーンでは、数日間のうちに、なんと15万人以上の人が署名したそうです。
イギリス人の大半は、男性を含めて、こんな人の言うことに耳を貸さないとは思うけども・・・
少人数とは言え、こういうセミナーもどきにお金を出して出席して、女性蔑視の教訓を真に受けるアホなヤツがいますからね〜。
さて・・・
昨日、オーガニックの化粧品&スキンケアのお店から、注文したものが届きました。
↓↓↓
オーガニック化粧品
オーガニックとフェア・トレード
So Organicっていう会社なのですが、いろいろなオーガニック商品を販売しているので便利。
小包を開けてみると・・・
小さな段ボールも新しいものでなくて再利用したもの、そして中身が壊れないように入っているたくさん詰め物は、トウモロコシなどの穀物が原料で、生物分解性のあるコンポスト可能なものです。
だから、このまま我が家のコンポストへ直行。
中身はというと・・・
私が使う、Lavera(ラヴェーラ)というドイツのブランド、ティンティッド・モイスチャライジング・クリームモイスチャライザーなどです。
ティンティッド・モイスチャライジング・クリームは、モイスチャライザーとリキッドファンデーションの中間のようなもので、お化粧をほとんどしない私にピッタリ。
ただ単にモイスチャライザーをつけているのと同じですが、なんとなく気分的にオシャレな感じです。(笑)
ラヴェーラのコスメは今年5月にリニューアルしたらしく、パッケージだけでなく成分などもちょっと変わったようです。
相変わらず、アロエエキス、シアバターやローズエキスを配合しているみたいだけど・・・
使い心地はどうかな〜?
魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓
にほんブログ村 人気blogランキングへ
英国政府観光庁オフィシャル・ショップ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
こんにちは。
Laveraいいらしいですね。私もオーガニックのお店でこのメーカーのを勧められました。
ちなみに、ダンナは頭が痒いといっていたんですが、Green PeopleのSLSフリーのシャンプーを使い出したら治まりました。高いのに~。
まぁ、髪が短く一本買うと暫くもつの。やっすい普通のシャンプーを使ってる私より、コストパフォーマンスが優れているので文句言えませんけど…。
みゆきさん、こんにちは〜。
けっこういいですよ、Lavera。
でもGreen Peopleも好きです。
Green Peopleのプレスト・パウダーは、タルク、パラベン、化成品やアルコールなど不使用なので使ってます。
が、チェックしてみたらLaveraのも使ってないみたい。
ダンナさまのシャンプーも良さそうですね。
私もやっすいやつ使ってますが、今度、石鹸で洗髪もしようかな、と思っているところ。(笑)
Post a Comment