Monday 24 October 2016

どの国の卒業生が一番賢い?

最近、こんな記事を読みました〜。
↓↓↓
Which country really has the cleverest students?
(どの国の卒業生が一番賢い?)(BBC)

世界大学ランキングで有名なTimes Higher Education(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)では、日本の大学はまったく振るわず・・・

今年トップ100に入った日本の大学は、東京大学(39位)と京都大学(91位)の2校のみです。
↓↓↓
World University Rankings 2016-2017(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)

東京大学と京都大学に次ぐ大学はというと、東北大学で第201〜250位の間。

あれ、以前はもうちょっとマシだったのに?
↓↓↓
ノーベル物理学賞と世界大学ランキング

それに、他の世界ランキングでは少しマシですが・・・
↓↓↓
QS World University Rankings(QS世界大学ランキング)

それでも、トップ100に入っているのは、東京大学(34位)、京都大学(37位)、東京工業大学(56位)、大阪大学(63位)と東北大学(75位)の5校。

が、そんなこと心配しなくても大丈夫みたいです〜。

というのも、OECD/経済協力開発機構の発表したレポートによると・・・

高等教育を終えた卒業生のテスト結果の実力だけを見た場合、日本が堂々の世界第1位!

経済協力開発機構の成績ランキングはこの通り。

第1位 Japan/日本
第2位 Finland/フィンランド
第3位 Netherlands/オランダ
第4位 Sweden/スウェーデン
第5位 Australia/オーストラリア
第6位 Norway/ノルウェー
第7位 Belgium/ベルギー
第8位 New Zealand/ニュージーランド
第9位 England/イングランド
第10位 United States/アメリカ

世界大学ランキングの上位の常連である、イギリス(イングランドのみ)やアメリカは第9位と第10位と、パッとしません。

アメリカは、QS世界大学ランキングのトップ100のうち、32校も入っているのにね。

というか、世界大学ランキングだと個々の大学の評判が大きく左右するし、上位の大学に集まるのはその国だけでなく他の国からの優秀な学生で、エリート大学が上位に来るのは当然です。

アメリカに4年、イギリスに22年住んでいる私個人の経験から言えば・・・

専門知識は別として、庶民を比較してみると、日本人の方が一般常識があると思うし、計算や読み書きも断然上。

教育の質が良くて格差が少ないというのは、国全体としてとても有利なことだと思います。

これからの課題としては、その良い点を犠牲にせず、個々の大学の世界的な評価を上げていくことですよね。

まぁどちらにせよ、こういうランキングは真に受けず、ちょっと目安にする程度の方がいいみたい〜。




英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村  人気blogランキングへ


英国政府観光庁オフィシャル・ショップ スペシャル・オファー

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

4 comments:

foo said...

お久しぶりです。ひっそりといつも読んでます。

この記事について取り上げているブログ、ここだけです。日本の大教育はダメ!という記事はそこらじゅうで喧伝されるのに不思議。日本人には、日本がダメなところに喜びを感じてしまうみたいなところがあるのかもですね。

ちなみに子どもたちを中等教育初期までを日本式、それ以降を英国式で育ててみて、日本式の義務教育って偉大だよな‥。って、つくづく感じています。それ以降の学習と取り込む為のきちんとした下地ができるきがするんですよ。しかも、日本式→英国式に乗り換えて馴染むのは簡単ですが、逆は果てしなく難しいことを考えても、日本式の義務教育がそんなにダメ烙印を押される必要はない気がします。

nekonasu ねこなす said...

fooさん、こんにちは〜。

私もずっと、日本の義務教育はスゴいと思っていました。
特にどの地域に住んでいても、ほぼ同等の教育を受けられるってことが素晴らしいです。
それはもちろん、海外に出てから初めて気がついたことですが。
日本はもっと自信を持っていいと思うのにね〜。
あとは個性を潰さないように、出る釘は打たないことを心がけることと、自分の意見を持てるようにすることですね。
fooさんの子供さんたち、日本式の基礎があってとっても幸運ですよね、羨ましいです。
うちの子供たちは、散々私から「日本ではね!」と聞いててうんざりしてますが。(爆)

Nozomi said...

こんにちは。
とても面白い記事だったので思わずコメントさせて頂きます。

現在日本の私立大学に通っている身として思ったことは、日本の大学での教育の質が悪いというよりは、教育のシステムに問題があるのかな...と僕は思いました。一般入試の場合は特にですが、'大学に入るまで'は大変でも、学部によっては入ってしまえば遊んでても卒業できますし^^; なので大学生の間でもかなり大きな差ができてしまうんでしょうね。それでも日本が一位なのは驚きです。

ちなみに、庶民レベルの話だと日本人の方が一般常識があるのはとても分かります...! 海外に住んだ経験は1年ほどしかありませんが、生活する上での'日本人の当たり前'のレベルの高さに驚きました。色々な知恵を教えてくれた母親に感謝です。笑

nekonasu ねこなす said...

Nozomiさん、こんにちは〜。

コメントありがとうございます。
テストのサンプルの大きさや、対象になった年齢、どの学校から集めたのかなどの詳細は、レポートを全部読んでいないので分からないから、まぁどの程度の信用性があるのかは?です。(笑)
が、個人的には今までの経験から、日本の義務教育は素晴らしいと思うし、国民レベルでの教育の質はかなり高いと思うので、今回のOECDのレポートには妙に納得しちゃいました。
でも、それぞれ国民性もあるし、国の良い点もあるので、どれが一番いいとも言い切れないところもありますよね〜。