Friday 29 February 2008

フライ・ティッピングが蔓延る下町

イギリスでは、閏年の2月29日は女性から男性へプロポーズする日だそうです。

かといって、4年間ジッと待って今日プロポーズした女性は一体何人いるのやら、、、?



そんなことより・・・・・、

この下町ロンドンでは「fly tipping(フライ・ティッピング)」が繰り広げられているのです。

フライ・ティッピングってなんだと思いますか?

釣りのやり方…?

チップの払い方…?

実はそれはね・・・・・

ありとあらゆる粗大ゴミを正規のゴミ捨て場でないところに勝手に捨てていく、ということです。

つまり『飛んできて落としていく』ってことなんですね。

今日見つけたものはこんなもの・・・・・。

冷蔵庫。

下町ロンドン区に連絡すれば、ちゃんと無料で引き取りにきてくれるのに、、、。

ねこなすも昨秋、区に連絡をして洗濯機を引き取りにきてもらいました。

指定された日に前庭に置いておくと、持っていってくれます。

何を考えて棄てていくのやら・・・まったく無責任な奴です。

そして冷蔵庫だけでは終わらずに、、、

ちょっと離れたところで見つけたものは・・・・・。

こんなタイヤの山。

これは業者の仕業ですね。

区内にあるリサイクリング・センターや粗大ゴミ捨て場に、業者が粗大ゴミを捨てにいくにはライセンスが必要なのです。

区に規定の料金を支払いライセンスを手に入れたら、粗大ゴミを捨てにいける許可が出ます。

そういう料金を払いたくないばかりに、住宅地にフライ・ティッピングしていくのは許せません。

どうしたらこういった不正行為はなくなるのでしょうか、、、。

もちろん現行犯であったり証拠がみつかれば、こういった業者は法律によって裁かれることに。

でも証拠といってもこんな住宅地ではCCTV(監視カメラ)などは設置されてないしね〜。

刑事事件として成立させるまでは難しいでしょう。

ところで、、、

こういう風にフライ・ティッピングされた粗大ゴミは、結局下町ロンドン区によって引き取られます。

ってことは、、、勝手にゴミを捨てていった人たちのために私達のような善良市民の税金が使われてるってこと。

ほんとに納得いかんぜよ!



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Thursday 28 February 2008

早朝の「お届けもの」の正体

今朝早く、玄関のチャイムが鳴りました。

今朝「お届けもの」があることは数日前から確認済み。

もちろんロイヤル・メールなどではありません。だって、そんな的確に配達してくれるはずないもの〜。

その正体はこちら。

こちらと言われても、タダの白い袋が並んでいるだけではわかりませんよね。

実は私のお友達がBillingsgate Fish Market(ビリンズゲイト魚市場)に行くというので、お願いして魚を買ってきてもらったのです。

なんてラッキーな私・・・

今の時期寒いし暗いし、早朝の魚市場へ行く気にはなれません。

だって、4時起きしないといけないんですよ〜、、、、そう、朝4時!

でも誰かが行ってくれるなら、もちろんお裾分けは拒みませんわぁ!

このビリンズゲイト魚市場、この下町ロンドンにあってイギリス中で一番大きいそうです。

ビリンズゲイト波止場は16世紀から17世紀の間に魚市場として賑わうようになっていたのですが、正式に魚市場として確立されたのは1699年法令(Act of Parliament)によってなのです。

それでもその時はまだ屋外の魚市場・・・テムズ河沿いの屋内に移ったのは1849年になってからだそうですよ。

その後何度か場所を変え、今現在の魚市場は1982年Docklands(ドックランド)に新しく建てられたものです。

そんなわけで、ビリンズゲイトの名称だけは魚市場と一緒に移っていっているわけなんですね〜。



今回は冷凍庫の確保もできていないので、真空パック入りのマグロの切り身とseabass(シーバス/スズキ)。






魚市場に行っても魚屋でみる魚の種類と同じ。卸売りなので安いけどとにかく大量。

マグロは2キロちょっとの大きさ、シーバスは友達と半分ずつ分けました。



まずはマグロをステーキのように切り個別に冷凍。

本当なら今日はマグロの手巻き寿司となるはずなのですが、お米がほとんど残っていないのでお預け(涙)。



そして床に新聞紙を敷いて、まな板を移動。

だって、シーバスをおろす時ってとっても散らかるのですよ〜。

ウロコがね、、、飛び散ります。

それとも私のやり方が悪いだけ?

とりあえず、、、シーバスはウロコをとっておろし、2尾ずつ冷凍袋に入れて保存。

そういえば・・・・・・

何年も前にねこなすの友達がイカを食べたい、というのでイカを1箱買って半分ずつ分けたことがあります。

その量、ものすごかったです。

朝2時間以上、イカをおろし続けました・・・

えぇ、休みなし。どっぷりイカまみれ。

あまりの魚臭さにキッチンから避難、庭で流れ作業をした苦い想い出が。

きっと、近所の人もあまりのイカ臭さにビックリしたことでしょう。

とっても甘くておいしかったのですが、あれ以来イカは大量に買うものではないと確信しましたね。

そして、今夜の夕飯はもちろんシーバス♪

シーバス、クスクス、サラダ、プチトマトの煮込み、のメニューでした。

早くお米を買いに行って、手巻き寿司も食べなきゃ♪



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Wednesday 27 February 2008

花粉症対策にみつけた美味しいもの♪

今朝起きたら、BBCのニュースでリンカンシャー州の小さな町が震源地で地震があったそうです。

夜中の1時頃にグラッグラッと、マグニチュード5.3の揺れだそうですから、まぁ大きいですよね。

そんなに被害はひどくはないようですが、煙突が落下したり建物の被害も出ているようです。

それにしても、、、この地震はここ25年間のうちでも一番大きい地震だそうです。

イギリスでは地震はないものと思っていると、こうやってたま〜に忘れた頃にやってくるんですよ。

イギリスでは耐震建築なんてないものだから、こういう時に困ります。



先週土曜日に長女とスピタルフィールド・マーケットに遊びにいったのですが、、、

そこで偶然見つけた小さなお店、「A Gold」という伝統的なイギリスの食品を売るお店に入ってみました。

そうしたら、私が探していたNettle(イラクサ)コーディアルの飲み物が売っていたので買ってきました。

今さっそくお湯割りで飲んでみたのですが、酸味がほどよくと〜っても飲みやすいです。

ネトルはイギリスでよく見かけるほとんど雑草の部類に入る植物で、触るとその葉や茎にあるとげで痛い思いをします。

ネトルを摘む時には手袋をするか、なんだかコツがあるようです。

もしネトルを触ってしまったら、すぐ近くに生えているはずのdock leafドックリーフを探します。

それを捏ねて痛いところにあてるとあっという間に直るんですよ。

ねこなす家がよく行く森にもたくさん生えています。

今までに何度ドックリーフにお世話になったことか・・・。

でもこんな痛い思いをさせられるネトルなのですが、ミネラルやビタミンが豊富でデトックスの効果もあるそうです。

これで少しは花粉症の体質改善に役立つかな?

日本でもネトル・コーディアルは手に入るようですよ。



ちょっとこのハーブのコーディアルをしばらく続けて、私の花粉症の様子をみてみます。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Monday 25 February 2008

フリーハウスから脱出、攻防作戦開始!

黄色の液体の正体・・・。の後、朝起きて階下に下りてくる時や、外出して家に帰ってきた時など、おそるおそるユーティリティー・ルームのドアを開けることが何度もありました。

そして何度もその黄色の液体を掃除するはめに、、、そしてその臭いもあるしねぇ…。

と、ひどい目にあっていたわけですが、よい解決法を見つけました。

「よい」というのは、人間からみたらということですがね。

うちのユーティリティー・ルームのパティオ・ドアに設置されたネコ専用ドアには、ロックがついていたということを思い出したわけですね〜。

これを使えば「入れるけど出れなくなる」、「入れずに出れない」、「出れるけど入れない」、「入れるし出れる」と4通りの使い道ができるわけ。

今まではず〜っと「入れるし出れる」になっていたわけで、誰でも(どのネコでも)出入り自由のフリーハウス状態だったのです。

それをね、、、うちのネコが在宅の場合、夜や外出時には「出れるけど入れない」に切り替えることにしたわけです。

だから、うちのネコが『ちょっと散歩してこようかしらん』なんて外に出た場合、家に入れないということも起こりえるわけです。

まさに『♪とおりゃんせ、とおりゃんせ〜、、、、行きはよいよい帰りは怖い♪』の世界ですね。

うちのネコもちょっと混乱する可能性がありますが、しばらくの間この攻防作戦でいってみたいと思います。

そうすれば、犯人ネコもフリーハウスではないということを悟る日が来るでしょう・・・。

うちのネコ、この攻防作戦にほとほと疲れてきたせいか、最近ず〜っと寝っぱなし。

昼間はイビキをかきながら死んだように眠っています。





日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Sunday 24 February 2008

アイススケートとバースデー・ケーキ♪

この前長女の12歳の誕生日だったのですが、その日に都合のつかないお友達がいて、今日みんなでアイススケートに行くことになりました。

アイススケートに行くっていうのは長女のリクエストです。

元ミレニアム・ドームにあるアイススケート場に行こうと思ったけれど、チケットの予約に1人につき£1.50も徴収されるというのがわかってバカバカしくなり、近所のアイススケート場へ行くことに即決。

女の子6人+うちの長男=7人の子供・・・

を連れてアイススケート場へ行ったら、そんなにひどい混みようではなかったけれどほどほどの人出。

イギリスで放映されている「Dancing on Ice」という番組があるのですが、、、

セレブがアイススケートのダンスに挑戦し、毎週審査員とテレビの視聴者の投票によって1人ずつ落第していき、最後の決勝で優勝者を決めるという具合。

この番組が始まってから、ますますアイススケートの人気が高まったような気がします。

たしかに観ているだけでは簡単に見えるからね〜…ス〜イスイと。

その番組のせいでアイススケート場が混雑しているかなと思ったら、そんなにひどくもなかったので安心してみていられました。

もし自信のない子がいたら私も一緒に滑ろうと思っていたけれど、大丈夫そうだったので子供たちだけで2時間ビッチリ楽しく滑らせました。

私とダンナはハーブ・ティー、コーヒーを啜りながらゆったり、、、最高です。

今朝バースデー・ケーキを焼いたのですけど、まずまずの出来具合で満足していたのです。

でも何となく何かを入れ忘れたような気がするなぁ〜、と気になっていたのです。

そしたらアイススケート場で思い出しました。

長女に頼まれていたチョコレート・チップを入れ忘れたということを!(汗)

それで長女を慌てて呼んで『チョコレート・チップ入れ忘れちゃったよ〜』と報告したら、ケーキの飾り付けの時につけてくれと頼まれ、、、

家に帰った後、生クリームの上にしっかりチョコレート・チップをまき散らしましたよ〜。

ろうそくも12本立てて、みんなで『♪ハッピー・バースデー・トゥー・ユー♪お誕生日おめでとう!』

長女も大満足だったようです。

後でコッソリ『お母さん、今日はいろいろどうもありがとう!』と言われました。

なんだか娘の成長がとっても嬉しい日でした。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Friday 22 February 2008

ロンドンのフリー・ペーパーの顛末って?

以前、メールマガジンの話題にも上がったフリー・ペーパー、無料で配布されているロンドンの情報紙。

朝や夕方の通勤時には多くの人がそのフリー・ペーパーを読んでいます。

手持ち無沙汰の地下鉄の中ではちょうど良い読み物なのです。



でも大半のフリー・ペーパーはゴミと化し、地下鉄や電車の中に置き去りにされたり、路上に捨てられてコミュニティの迷惑となってしまっているという現状なのです。

それでフリー・ペーパーの発行元が、専用のリサイクル収集箱をロンドン中心地の大きな駅の周辺に約70個ほど設置することになったんですよね。

これがそのリサイクル収集箱のようですよ。

どのくらい利用されているのかはパッと見た感じではわかりませんが、、、。

でもね〜

夜、帰宅途中に目撃した現状から判断すると、まだまだリサイクル収集箱の活用はされていないようですね。

見てください、この地下鉄の床を。

というか、、、

ほんとだったらフリー・ペーパーを受け取った人が、責任を持って家に持ち帰ってリサイクルしてもらいたいけれど、、、

ロンドンの中心地だけでなく私たちの住む下町ロンドン地区を含めた、地下鉄路線の全ての駅に設置することが必要なのではと思います。

だって、フリー・ペーパーを夕方受け取った人は、それを読みながら帰宅するはずで、ロンドンの中心地のリサイクル収集箱に入れるはずがないじゃないの。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Thursday 21 February 2008

Imperial War Museum

まだハーフ・ターム中で子供たちはお休み。

今日はロンドンのランベスにあるImperial War Museum(帝国戦争博物館)へ行ってきました。





この中でも興味深いのがThe Children's War(子供たちの戦争)と1940年代の家の展示。

この家はちょっと造りは違うけれど、部分的に私達が買った家にそっくり。



私達が家を買ったとき、家の中の家具なども全てまとめて買ったのですが、その時の様子によ〜く似てるのです。

ここに展示されているものの中には私たちの家にもあるものが!

私達が下町ロンドンに家を購入した時の様子はこちらからどうぞ。

それからThe Holocaust Exhibition(ホロコースト/大量虐殺展示)のところへ行ったら、「14歳以下にはおススメしません」というサインがありました。

時間がなかったので見学はしませんでしたが、私達が昨年プラハへ行った時に、プラハの郊外Terezín(テレジーン)にある第2次世界大戦中のユダヤ人強制収容所跡で見学したものよりも小規模です。

町全体が博物館のようだったテレジーンのどこにも「14歳以下にはおススメしません」というサインはありませんでした。

見学を禁止はしていないにしても、こういった社会勉強は年齢の制限をしなくてもいいのにと思ったのですが、、、どうでしょう。

夕方、博物館でダンナと合流。

家族揃ってランベスからウォータールー、そしてコヴェント・ガーデンまでテクテクと歩いたのですが、ちょうどウォータールー橋を渡る時に夜景がきれいだったので、デジカメを取り出し、、、、、

コヴェント・ガーデンにある「Papageno」というレストランで夕飯。

足が疲れたけれど、楽しい1日でしたよ〜。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Tuesday 19 February 2008

スゴい混みよう・・・ロンドン自然史博物館

今日は子供たちとサウス・ケンジントンにあるNatural History Museum(自然史博物館)に行ってきました。

ロンドン・ファッション・ウィークの準備が着々と進んでいて、今日も白い大きなテント(というか仮設会場)が自然史博物館の庭園部分に建てられていました。

この博物館はうちのお気に入りの一つ。

なんといっても入場料が無料であるということはとっても助かります。

昔はちゃんと料金をとられたので、1日中全部見るまで粘って見て歩いていました・・・・・だからなんだかやたら疲れたけれど、今は気のむいたところにふらっと寄っていけますからね〜。

それに私はこの建物が大好き。

1881年に開館したこの博物館はアルフレッド・ウォーターハウスのデザインで、天井、床、柱など素晴らしい細部のデザインは見飽きることはありません。

まず正面から入っていくと入り口でバッグのセキュリティー検査があり、大きな恐竜の化石ディプロドクスがド〜ンと構えてお迎え。

何度見ても迫力あるよね〜。

ハーフ・タームでおそらく混んでいるだろうなとの予測はズバリ当たり、スゴい混みようでした。

いつもはあまり混むような時に行ったことはないので、あれほど恐竜のコーナーで並んでいたのを見たのは初めてですよ。

なんといっても恐竜の展示部分は超人気コーナーですからね。

その行列に並ぶわけもなく、他のギャラリーへ直行。





混んでいないようなところを(つまりは人気のないところ)選んでみて歩いたので、そんなに疲れなかったけれど。

立ち止まっては床や柱を見たり、天井を仰いだりして・・・見るものは展示物だけではないんですよね〜。





自然史博物館の後はピカデリー・サーカスに寄って、久し振りに日本食レストランでラーメン(ご馳走!)を食べて帰ってきたのでした。

今日は博物館で心の栄養ももらったけど、お腹もいっぱいになってよかった、よかった。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Monday 18 February 2008

ハーフ・タームの静かな(とはいえない)1日

今週はハーフ・タームで子供たちはお休みです。

義母を朝近くの駅まで送っていった後、子供たちと出かけるタイミングを逃し・・・・・計画変更!

子供たちは自由時間ということにして、私はシャワーを修理しようと悪戦苦闘。

でも解体してみたものの、結局ちゃんと直らないまま一時休戦状態。

長男が『お母さん、サクソフォン教えてあげようか』というので、さっそくサクソフォン・レッスンを受けてみました。

でも、、、、、やっぱり音が彼のようには出ませんねぇ。

我が子ながら「素質があるんじゃないのぉ!」としっかり親バカしてました(ウフフ)。



長男に触発された長女がチェロを持ってきて、そこで合奏が始まりました・・・

でも2人とも勝手に自分の曲を練習しているので合奏とはいえないのかも(笑)。


なんだかそんな感じであっという間に1日が終わってしまいました。

でもこういう時間が大切なのかもしれませんねぇ・・・子供たちとなんてこともない時を共有するっていうことが。

成長してしまったら、こういう時間もままなりませんからね。

大事にしたいと思います。

寒かった1日の後の夕焼けはと〜っても美しいものでした。

空が素敵な深紅に染まっていました、、、、

その様子をお届けします〜。





日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Sunday 17 February 2008

寒い朝のロンドン郊外

なんと外は寒くて、朝10時過ぎているのに車の窓にはこんな自然が作り出した氷アートが!





下町ロンドンから車に乗って、小一時間でこんなエセックス州の小さな村へ到着しました。












フィンチングフィールドというかわいい村です。








この村には何度も来たことがあるんですけどね〜。






こんなところを見たのは初めて、、、、、

あまりの寒さに小さな川が塞き止めになっている池の部分が凍ってしまっているのです。

凍っている氷の上を歩くカモ達。

ぎこちなく歩く姿がまたかわいいよね〜。



そしてこんなところに誰かが捨てたと思われるクリスマス・ツリーが、、、、

先の部分だけを覗かせて凍り付いています(寒)。














その後、村にあるカフェで美味しい焼きたてスコーンと紅茶、自家製ミルクシェーク、自家製ケーキなどを食べて満足♪



今日は金曜日から遊びにきている義母が一緒なので、エセックス州の田舎のウォーキングはお預け。 なぜなら・・・こういう理由があるのです。

そして長女が12歳になりました♪

あっという間の12年。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Thursday 14 February 2008

美味しい…*冬限定ビール*

今日はロマンティックなバレンタイン・デー。

私もダンナからベルギーチョコをもらいました♪

近くのレストランではこんな演出をして街を歩く人を楽しませてくれるし…。

と、私達はこのレストランへいったのではないのですけどねぇ。





2月も半ばのこの時期、このビールをおススメします!

Meantime醸造所のWinter Time, Winter Warmerというエール。

季節限定で造っているエールで、醸造所は下町に近いグリニッジ。



栓を抜くとカラメルの匂いがフワッと漂い・・・、

グラスに注ぐと色もチョコレートなら、味もちょっとチョコレートがほんのり…だけどモルトが効いててビター。

アルコール度は5.4%。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Wednesday 13 February 2008

図書室のボランティア・・・をするのはいいけど。

ここ数週間長男の通う小学校でボランティアをしています。

今までも長女が通っていた時に、小学校6年生を相手に日本文化を紹介にいったり、長男が小学校3年生の時に交通安全クラスのボランティアなどをしたことがあります。

今回は図書室のデータ整理。

去年の今頃も図書室の整理のボランティアにいっていたのですよ、、、古い本を捨てたり、分野別に本を整理したり。

この小学校には図書館司書、というか図書室アシスタントみたいな人がいません。

下町ロンドン区では一番大きい小学校なのに、です。

生徒は1学年4組、おそらく1クラスに30人前後ずつ在籍するわけで、1学年120人としてもナーサリーとレセプションを合わせたら1000人近い生徒なわけですよ〜。

えぇ、小学校でこのサイズはイギリスでは大規模!

それなのに、それなのに、、、、。

ポイント1)
今まで図書室の本が1冊もコンピュータでデータ処理されていなかったわけ(えっ、21世紀なんですけど?)。

それを今、1冊ずつボランティアである私を含める親がコンピュータでデータ処理をして、本にバーコードのついたシールを貼っていくわけです。

もう〜気が遠くなるような冊数な訳で、焦らずにやろうと思うけれど、早く済まさないと子供たちが図書室の本を利用出来ないので、ちょっとプレッシャーがボランティアの肩にズッシリ(汗)。

ポイント2)
ボランティアがこの規模の学校でありながらあまりいないのです・・・たった数人。

それで、いつもボランティア募集に集まるのはだいたい決まったメンバーなのです。

その中の1人なんて、先生から就職のために推薦状もらうためにやっているというから、逞しいというかチャッカリしてますよ。

ポイント3)
図書室アシスタントが絶対に必要!

小学校3年生の担任教師の1人が図書室の担当みたいなのですが、当然その先生はデータ処理などする暇はほとんどないわけですよね。

学校経営の視点からみたら、この図書室アシスタントは絶対必要経費だと思うんだけどなぁ。



このデータ処理を終えると子供たちが指紋レジスターで図書の貸し出しができるそうです。

指紋で誰が何の本を借りて、返却したかどうかの確認ができるようになります。

そのシステムは長女が通うセカンダリー・スクール(中学校)で活用されているのですが、とっても簡単に手続きができてよいそう。

長男が卒業するまでには小学校の図書室が使えるようになるといいけどね、、、、、さてさていつになるやら。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Tuesday 12 February 2008

突然の休校

昨日の朝、いつものように長男を送りに小学校へ歩いたのですが、、、

さぁその角を曲がったら学校、というところでゾロゾロと何人もの親と子供たちが学校とは反対の方角へ歩いてきます。

長男と同じクラスの子供も見かけました。

そのお母さんによると『休校よ!』

え〜っ、なんで?!

校庭へいってみると長男の担任の先生の姿が見えました。

『今日休校なんですか?』と聞くと、

『そうなんですよ〜。水道水がでないらしいですよ。』

ってことで、急遽休校になってしまったわけなのです。

こういうことってイギリスでは(それともこの辺だけ?)では結構あるんですよね〜。

以前にもこういうことがありましたからね〜。

ありえるんですよ・・・・・。

何人も子供たちは校庭に置き去りになっていましたから、あれからあの子達の親は迎えにいったのでしょうね。

そして今朝は何もなかったように開校されていました。

他の親から聞いた所によると、この辺のセカンダリー・スクール(中学校)も昨日は休校になってしまったとか。

そして、なぜ水道が止められてしまったのかは今も不明。

たしかに昨日の朝うちの水圧も、怪しげだったんですよね〜。

以前にも、、、

雪がちょっと降っただけで休校、セントラルヒーティングが故障で休校なんてありましたからね。

共働きのおうちはほんとに大変。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

Sunday 10 February 2008

庭が、さっぱりし過ぎ・・・。

朝起きたらまたと〜ってもよい天気!

どこかに行こうと思っていたら、ダンナには違う考えがあって・・・

庭の掃除をすることになりました(トホホ)。



まずはまだ土の中にかくれていたニンジンの収穫から!

まだまだニョキニョキとこんなにあったのです〜、小さいけれど10本以上のニンジンが見つかりましたよ。



そして長男よりも背が高くなってしまった、ブロッコリー。

昨年末も何本か引っこ抜いておいたのだけど、「もしかしたら、、ブロッコリーができるかも」と希望を持って残しておいた分。

でもやはりブロッコリーらしきものは何もできないまま。

これもみんなコンポスト箱へ。



これがコンポスト箱。

うちの庭にあるコンポストにはもう入りきらず、これは下町ロンドン区で収集する分です。




家族みんなで庭に出て、あちらこちらに手を広げ、だんだんきれいになったと思ったら、、、、、

ダンナがこの茂みに目を向けたのはいいけど。

剪定ばさみを手渡したのが間違いだった、、、?

こんな感じで始まった剪定。

それに今の時期って剪定する時期でもないんだよね〜、ダンナ。

これから寒くなる可能性もあるわけだしね・・・霜が降ったり、雪が降ったりするかもしれないのよね〜。

でも思い立ったらやらないと気のすまないダンナ。

それなら気のすむまでやってちょうだいとほっておいたら・・・・・。

ギャ〜〜!!!

こんなにされちゃったよ〜!

切り取りすぎよ〜ダンナ。

これではもうこの植木はだめかもよ・・・そしたらまた新しい植木を買わなくちゃ。

それでもって、剪定された(切り取られた)植木は裏庭の門につっかえてしまうくらいにデ・カ・イときた。

コンポスト箱はもういっぱいで入りきれないので、ダンナが車に積んで下町ロンドン区のリサイクル所へ持っていくことになりました。

でもね、1回では入りきらないと思うのよね・・・・
という私の予感は当たり。

ダンナが2往復してなんとかこの植木を処理して、今日の庭仕事は終わり。

ダンナにはもう二度と剪定させません。



日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!更新の励みになります。
 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約