スイッチを入れても、モーターの音はするのに羽が動かずにいるとか、
しばらく経ってから動き出すと変な音がするとか、
まったく問題なく動くこともあり・・・
などと、なんとなく調子が悪かったのです。
で、友人の電気技師Mさんに来てもらうことにしました。
本当は、木曜日に来るはずだったのですが、いきなり今朝電話があり、今日時間が出来たとのこと。
私は今日でも木曜日でもいいので、すぐに来てもらうことに〜。
で、換気扇を見てもらうのもそうなのですが、実は、この換気扇、シャワー・ルームの電気と繋がっているのです。
だから、換気扇が必要ない時も、電気のスイッチを点けると同時に換気扇が動く、ということに。
夜、歯を磨いているだけなのに、換気扇がついていたりするわけ。
なんかそれが気に入らなかったので、ついでに、電気とは別の、換気扇専用のスイッチを作ってもらうことにしました。
11時過ぎに、Mさんが我が家に到着。
それで、まずは電気を点けて換気扇が廻るかどうかの確認。
やっぱり廻らない〜!
モーターの「ウー」っていう音はするのだけどね。
そして、作業を始めるために、まずはロフトの電気のブレーカーを切りました。
で、Mさんが電気のスイッチや電気の配線をチェック。
電気の配線を取り出したら・・・
Mさんが、「あれ、これちゃんとjunction box(ジャンクション・ボックス)に入ってないよ!」って。
ジャンクション・ボックスってのは、配線端末の保護箱なのですが、ロフトを作ったビルダー(というか電気技師)がちゃんと配線工事をやってなかった、ってことが発覚。
テープでぐるぐる巻きにされていただけだったのです。
まったくもー。
でも、Mさんが見てくれたおかげで、今回、一緒にやってくれることに〜。
そして、換気扇はチェックしてみたんだけど、原因がなんだかよくわからない・・・
なので、新しい換気扇も買ってくることにしました。
で、一旦、2人でDIY店に行き、新しい換気扇とジャンクション・ボックスを買ったのですが・・・
スイッチがない!!
スイッチは、部屋の外に取り付けるものばかりで、シャワー・ルーム内に取り付け可能な、引き紐型の換気扇スイッチがどこに行ってもないのです。
(ちなみに、こういう場合必要なのは、3 Pole Fan Isolator Switchってやつです。)
部屋の外に取り付けるとなると、配線の関係からもっと大掛かりになりそうな感じなので、家に帰って来てから、インターネットでスイッチを探して注文することに。
とりあえず、Mさんには新しい換気扇を取り付けてもらい、ジャンクション・ボックスに配線を入れてもらいました。
そして、新しい換気扇のスイッチの位置には、すでに穴を開けスイッチを取り付ける準備完了。
新しい換気扇!
今のところ、新しいスイッチが取り付けるまでは、今まで通り電気のスイッチを入れると換気扇も廻ります。
そして、古い換気扇。
ロフトの工事をしてから、もうすぐ丸9年くらい。
やっぱり寿命だったのかな〜?
ところで、引き紐型の換気扇スイッチ、eBay(イーベイ)で見つけたのですぐに注文。
またスイッチが届いたら、Mさんに来てもらって設置してもらう予定です。
追記:
そういえば、以前、キッチンの床をやったときに、Mさんにお手伝いしてもらったのはこちら。
↓↓↓
床板の作業中♪
床作業終了!と言いたいけれど…。
やっと終わった〜!
魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
Project Fumbaro Eastern Japan
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan
日本赤十字/義援金
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓
にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
換気扇ひとつとはいえ、環境が改善されると気持ちいいですわね♪
よかったー。
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
換気扇どころではなくなりましたのよ、このあと。
またシャワールームが、年が明けてから登場します。
お楽しみにー。
Post a Comment