↓↓↓
長男のキャンプ&長女のアルバイト
お天気にも恵まれ、それほど猛暑だったわけでもなく、ほどよく日焼けをした元気な姿で帰ってきて、堰を切ったようにいろいろ報告してくれました。
いつもはこちらから聞かないとあんまり話さないのに。(笑)
長男のグループはみんな男の子ばっかりだったみたいですが、同じエディンバラ公賞のキャンプに参加したのは大多数が女の子。
夜はみんなで和気あいあいと楽しく過ごしたようですが、日中は、2日間大きなリュックを背負って5〜6時間歩き通しだったようです。
でも、足にまめも出来ず、道中、仲間同士の楽しい思い出も出来たようだし、素敵なSouth Downs(サウス・ダウンズ)の風景をエンジョイしてきたようです。
↓↓↓
Ten ways to enjoy the South Downs
サウス・ダウンズを楽しむための10通りの方法(ガーディアン紙)
そして・・・
今日は、長男のものを中心に洗濯日でした。
昨日、洗濯機への水道管の隔離弁を直しておいてよかったわー。
下町ロンドンでは、昨夜から今朝にかけて雷が鳴って、久し振りに雨が降ったのですが、気温は25度くらいなのでちゃんと乾くはず。
というか、乾かないと困ります。(笑)
さて・・・
いよいよ、日本へ出発です〜。
今回初めて、下町ロンドンにある、ロンドン・シティー空港から日本に発ちます。
もちろんロンドン・シティー空港からなので、直行便ではなくドイツのフランクフルト経由。
でも、下町ロンドンから、西の果てにあるヒースロー空港に行くより、とってもラクチン・・・のはず。
ということで、しばらくブログをお休みいたします。
楽しいホリデイの思い出満載のブログを再開したら、また遊びにきてくださいね!
みなさんも素敵な夏休みをお過ごしください〜♪
魔法の言葉を今日も呟きましょう!
「福島原発が沈静化しました。
被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。
東北地方の海がまたきれいになりました。
港町にも活気が戻ってきました。
ありがとうございます、そして感謝します。」
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪
↓ ↓
にほんブログ村 人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。