Sunday, 31 August 2025

朝から贅沢な朝食@広島

今年は20年以上振りに広島へ行くことになったわけですが・・・

私たちが到着した日、広島駅でなんだかやたら人集りが出来てることに気がつきました。


というのも、ちょうど広島駅ビルに乗り入れる路面電車・・・

「駅前大橋ルート」が開業したばかりだったみたい〜。


道理でみんなカメラを片手に集まっていたわけね。

そんな駅構内だったのですが・・・

私たちが滞在したホテルもこの中にありました。

↓↓↓
今年の春にオープンしたばかりの、ホテルグランヴィア広島サウスゲート


駅ビルにすぐアクセス出来るからとても便利で、滞在も快適な上・・・


種類が豊富な美味しい朝食も楽しめました。


洋食のもたくさんあるけど、私は日本滞在中はなるべく和食派。

なんとこのホテルの朝食、穴子丼もあったり、イクラも置いてあるんです。


イクラですよ!

いや〜、朝から贅沢な気分を楽しめて大満足でした。

確かにその分朝食の料金も嵩むようだけども。

でも、唯一、見当たらなかったのが納豆。(爆)

これって、やはり西日本だからなのかしらん?

といっても、他のホテルでは納豆があったので、このホテル特定かもしれません。

納豆好きとしては、納豆は置いて欲しかったけど・・・

その代わりがイクラなら仕方あるまい〜。(笑)




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



Saturday, 30 August 2025

JRパスで日本満喫

酷暑の日本への一時帰国から・・・

気温20度前後の下町ロンドンへ帰ってきました〜。

今年はとにかく移動が多くて忙しない日本滞在だったのですが・・・

JRパスを目一杯に使ってきました。

日本に到着した翌日から移動するため・・・

羽田空港ですぐに引換証からJRパスに交換することに。

JRパスが値上げされて利用者が減ったのか・・・

引換所はそれほど混雑していなかったので良かったです。

確かに新幹線などを利用して目一杯使わない限り、あんまり元は取れないと思うので・・・

お得になるかどうかをきちんと判断してから購入するべきかも。

というわけで、今回私たちは広島と長崎間の切符は必要なかったとはいえ・・・

東京から広島、長崎から東京へ戻るため、そして奥会津に行くためなどに使いました。


新幹線のぞみ号とみずほ号はJRパスに含まれていないので(追加料金と予約が必要)・・・

それ以外の新幹線や在来線を利用。


だから、しっかり元は取れてお得な計算です。

せっかく長崎まで行ったので、長崎からの帰り道には2ヶ所に寄り道もしました。

それについてはまた追って記事にしますね。

ところで、今回の旅の途中では・・・

九州で起きた線状降水帯の影響で電車が止まってしまうというハプニングも。


でも数時間巻き込まれただけで済み、ちゃんと次の目的地に辿り着けたので・・・

大きな計画変更する必要もなくラッキーでした。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



Friday, 29 August 2025

80周年平和記念式典に参列

今年は特に暑い日本。

そんな中、今回は母の7回忌が唯一のイベントかと思いきや・・・

ダンナの仕事関係で、とても貴重な体験をすることが出来ました。

それは原爆投下から80年である今年・・・

広島と長崎で行われた平和記念式典に参列させていただけたことです。


広島の平和記念資料館/原爆資料館や平和記念公園には、子供たちと一緒に行ったこともありますが・・・

長崎へ行くのは初めてでした。


そして広島と長崎で、直接被爆者の貴重なお話を聞く機会をいただけたり・・・

平和大使の高校生たちの素晴らしい声を聞く機会もありました。

被爆者の立場から核兵器廃絶を訴え、昨年ノーベル平和賞を受賞した・・・

日本被団協の方々にも会え、お話を聞くことも出来ました。


このような素晴らしい機会をいただけて本当に嬉しく光栄に思ったし・・・

日本人として、戦争の悲惨さや原爆の被害の過酷さを風化させてはいけないと痛感しました。

広島でも長崎でも・・・

多くの外国人観光客が原爆記念館にも立ち寄っていたのは心強く思いました。

1人でも多くの人に見学してもらい、原爆の悲惨さを知って欲しいですね。

これからも長崎が世界で最後の原爆被災地であるように、と願わずにはいられません。

改めて、原爆の犠牲となられた方々の御霊様に謹んで哀悼の誠を捧げます。

そして今も原爆の後遺症に苦しむ方たちが健康に過ごせますよう・・・

恒久平和のもと、世界のすべての人たちが幸せに暮らせるように祈るばかりです。

No More Hiroshimas!
No More Nagasakis!
No More War!
No More Hibakusha!




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



Thursday, 28 August 2025

酷暑の日本から帰宅〜♪

こんにちは!

みなさん、お久し振りです〜♪

すっかりご無沙汰していましたが・・・

昨日の午後、暑い日本から比較的涼しいイギリスへ帰ってきました。


日本での35度前後の気温から一気に10度以上下がって・・・

ちょっとホッとしています。

前半はダンナと一緒でしたが、後半からは私1人で日本満喫。

今年の日本では、どこへ行っても毎日32〜35度というほんとに暑い日々・・・

その上、いつもよりもかなり移動が多く、スケジュールもぎっちりで少し疲れも出たかも。


でも広島や長崎では人生初のとても貴重な体験も出来たし・・・


コロナ禍前に亡くなった母の7回忌も無事に終え・・・


家族友人とも会って楽しい時間を過ごし、たくさん美味しいものを食べ・・・


あっという間ではあったけど、充実した時間を過ごすことが出来ました〜。


そんなわけで、これからしばらく日本の滞在記にお付き合いくださいませ〜。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ



Friday, 1 August 2025

いよいよ日本へ出発

いよいよ日本への一時帰国に出発です〜♪

予定がギッシリ入ってて、あんまりゆっくり出来ないけど・・・


JRパスを使ってあちこちに行く予定も入っているので楽しみです。

今回はダンナの仕事も絡んで、特別なイベントにも参加する予定なのですが・・・

今年は早くも母の7回忌です。
↓↓↓

まだ心の中ではいつも母とおしゃべりしてるし・・・

母が亡くなった実感がないまま6年経ってしまった、という気がします。

時が経つのは早いものですね。

ビリーと留守番するために、長男がうちに来たので・・・


久し振りにチキンカツを作りました。

美味しかった〜。

そんなわけで、しばらくブログはお休みしますが・・・

再開したらまた遊びに来てくださいね。

みなさんも楽しい夏休みをお過ごしください。




最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ
にほんブログ村   人気blogランキングへ