Wednesday 8 October 2014

ノーベル物理学賞と世界大学ランキング

昨夜、ガーディアン紙にこんな記事がありました。
↓↓↓
Lightbulb moment for Nobel physicists: prize awarded for inventing blue LEDs
ノーベル物理学者の閃きの瞬間:青色のLEDの発明で受賞

青色の発光ダイオード(LED)を初めて作って、実用化につなげたということに対しての受賞・・・

もちろん、これは、ノーベル物理学賞を受賞した日本人学者の方々、赤崎勇氏、中村修二氏と天野浩氏のことでした!

(といっても、中村氏は米国籍らしいですが)

ほんと素晴らしい功績です・・・おめでとうございます〜!!

ガーディアン紙にも、赤崎氏へのインタヴューがちょっと載っていますが、その中で安倍首相からの祝福の言葉も入っていました。

「日本の学力のレベルの高さも世界に示せたし・・・」って。

これはちょっと、最近発表された世界大学ランキングから見ると、ちょっとチグハグなコメントでした。

というのも、Times Higher Education(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)の世界ランキングでは、トップ100に入った日本の大学はたったの2校。
↓↓↓
Times Higher Education(タイムズ・ハイヤー・エデュケーション)の世界大学ランキング

23位の東京大学、そして59位の京都大学のみです。

トップ200を入れても、141位に東京工業大学、157位に大阪大学、165位に東北大学と、合計5校なのです。

イギリスと言えば、トップ200に29校入っています。

我が家の子供たちの通学した公立校のレベルから考えると、「え、大学レベルはどうしてそんなにいいの?」という気がするほどですが。(笑)

創立50年未満の新しい大学の世界トップ100ランキングでは、上位5位のうち4校は韓国、香港、シンガポールの大学です。
↓↓↓
THE 100 Under 50 universities(創立50年未満の新しい大学の世界トップ100ランキング)

日本は、44位の筑波大学のみ。

現在の日本の大学のレベルは、低くなっているという感じです。

なので、安倍首相の言葉が虚しく響いたのかもしれません。

もちろん、世界ランキングだけがすべてではないけど・・・

世界の中での位置づけや教育レベルとして、参考になりますよね。

日本の大学をすぐに改革するのは難しいけども、これからの方向性を変えていく過渡期なのかもしれませんね。

学生はどんどん国外に積極的に出て行って、視野を拡げて勉強したほうがいいのかも〜。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

5 comments:

hatoko said...

今日も、井の中の…に目を覚まさせる情報をありがとうございます。
日本の国立大学では、今、とんでもないことが起こりかけているそうです。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9310435/
教育学部や文系がなくなるかも!?
まさか…と当方も信じられません。信じたくない心境です。
あまりにも思いがけない事ばかりが、次から次へと起きています。

nekonasu ねこなす said...

hatokoさん、こんにちは〜。

リンク先の記事を見ましたが、信じられませんね!
教育学部や文系だって重要な学問なのに。
そんなことよりも乱立した大学を整理して、国立・公立の大学設備を充実させるべきだと思うけど。

tatsumakineco said...

文系がなくなりそうっていうの、本当に信じられないです。恐ろしい。
入るのは本当に難しいのに、なんで国際的にランクが下なんでしょうか。
国民性もあるのかなあ。
けっこう、教授とか、有能な若手をつぶすって聞いたことある。
自分のライバルになるから。
なんつー較量!
あと、やっぱり日本特有の「出る杭は打たれる」っていうのも大きいのかも。
乱立した私立大学も、問題ですよね。
本来なら大学に行けない層でも、入っちゃいますからね。
やってることと言ったら、高校生以下の内容だったりするらしいし。
悪いけど、そんなのつぶしてしまえ!と思います。

tatsumakineco said...

↑較量ってなんだー?
なんで入力されたか謎ですが
狭量の間違いですー。

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

ほんと日本の大学数はとても多くてビックリ。
えげれすって、大学は130校くらいしかないのですよ。
日本は受験が大変なわりに、大学自体の評価が世界的に認められていないってことは、やっぱり研究機関として弱いってことなのかな?
たしかに、昔から「出る杭は打たれる」文化もあるしね〜。