イギリスの学校では、給食、お弁当、家に帰って昼食、と選べるようになっています。
うちの子供たち、小学校に入学してからいつもお弁当。
給食のメニューがお粗末なのもその理由。
長女がセカンダリー・スクール(中学校+)に入学した時、給食にするはずだったのに、やはりお弁当のままでした。
ところが今学期から長女が給食に切り替えました。
長女の学校は、オーガニックの野菜を給食に使っているというローカル紙の記事も読んだことがあり、私も大賛成。
そして給食費の方はというと、1食につき£1.75。
それも、毎日昼食時に現金を徴収しています。
長男の通う小学校はまとめて払うことも出来るんですけどね。
そんな長女の学校で、今度はオンラインで給食費の支払いが出来るということになる、という知らせが年末にありました。
先週、そのオンラインについての説明などの手紙が来て、今週からそのシステムに切り替わるということだったのです。
新しいシステムは、指紋認証機器で本人と判断し料金を差し引くというもの。
この指紋認証システムは、すでに学校図書館で使われています。
それで私も週末に数週間分の給食費をオンラインで支払いました。
準備万端・・・
昨日長女が家に帰ってきた時、新しいシステムについて聞いてみると、
『まだ現金だったよ。』
友達にお金を借りて、給食は食べたそう。
やっぱりね・・・イギリスでスムーズにいくはずないわ〜。
変に納得したのでした。
先生は来週から切り替わるといっているそうですが、長期戦と見ている私。
さて来週の給食費はいかに?
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
人気blogランキングへ
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
6 comments:
なかなかすんなりとはいかないところが
イギリスということでしょうか(笑)
日本だと、そういうとこがしっかりしてるので
助かりますが。
でも↑選択肢はないですよ。
給食っていったら、全員給食ですわよ。
家に帰れるなんて、すごい自由ですー。
近い子なんか、その方がいいですよね。
忘れ物も取りに帰れたり(笑)
あ、親は大変か。
日本の公立は給食費を一括支払いだと思います。
今は支払わない親がいるというので
問題になっていますが・・・。
給食だったり、弁当だったり、学校側も
管理が大変そうですね。
一時帰宅して昼食もありなんですか!
何だか一度帰宅したらまた学校に戻るのが
面倒になりそう(笑)ですね。
ヨガ、久しぶりに参加されたのですね。
私は初めてのヨガで、息子が大騒ぎでしたので
少し遠慮しています。。。ギャーギャー騒ぎ声で
先生のお話が聞こえないのですから(涙)
ねこなすさんが仰る通り、日本でも問題に
なっている給食費の支払い状況。
イギリスはハイテクですよ・・・・新しい
システムが軌道に乗るまで時間がかかり
そうですが、そのうち思えば苦では
ありませんね。オーガニック給食、
美味しそうじゃないですか。
人気メニューは何ですか〜?
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
絶対すんなりいくはずない、とみているとちょうどいいかと。
期待すると裏切られますから。(爆)
そういう時に、すんなりいくと、有り難みがわかるのですー。
昼食の選択はない方が良いと思いますけどね、、、
給食のみで、メニューも全員同じっていうのが一番。
こちらは宗教のこともあるし、ベジタリアン用のメニューなんかも用意しないといけないし、いろいろ大変です。
家に帰るのも、勝手に帰れないから、迎えにいってまた送りにいくっていう手のかかる選択なのです。
ひのっこママさん、こんにちは〜。
日本も滞納があるって聞いたことがあります。
困った親が多いのですねー。
給食、お弁当、一時帰宅のうち、一時帰宅の選択は我が家ではあり得ません!(爆)
いちいち送り迎えをしないといけないんですよ、こちらの学校は。
ヨガ、今日もいってきましたが、とってもリラックスできてよかったです。
あまり運動していないようで、ちゃんといろいろな筋肉を使っているので心地よい疲れです〜。
ひのっこママさんも、また参加してみたらいかがですか?
息子さん、今度は大丈夫かも?
Chamaさん、こんにちは〜。
日本でも問題になっているんですねー、給食費。
イギリス、へんなところハイテクです。(笑)
早くシステムが動いてくれると、小銭を用意する必要がないので助かります。
オーガニックの野菜、どこから仕入れているのか知りませんが、メニューを聞く限り、あまり普通のランチと変わらないなという感じ。
長女のお気に入りは、スタッフの手作りのピザだそうです。
Post a Comment