日曜日の朝、アイアンブリッジ峡谷を発ち、スーパーマーケットに寄ってサンデー・ランチの材料を購入。
サンデー・ランチは義母からのリクエストでラム(子羊)。
義父母のもとへ到着してすぐに、ダンナがサンデー・ランチの準備に取りかかりました。
もちろんその間に私はお皿などを洗い直し。
(なぜ私が食器を洗い直さないといけないかの理由は、こちらからどうぞ!)
今回、久し振りに訪ねたかった理由は義父の病気です。
義母は時々一人で電車やコーチ(長距離バス)に乗って下町ロンドンまでやってくるのですが、義父はなかなか出不精なのか今までロンドンに遊びにきたのは数えるほど。
私達も子供たちが学校に通い始めてからは、学校の休みと合わせて行かないといけないので、ぐっと義父母を訪ねる機会が減りました。
その義父が昨年末にVascular Dementia(脳血管性認知症)との診断を受けました。
脳血管性認知症というのは、多発性の小さな脳梗塞によって脳機能が低下し認知症になる、というものです。
イギリスではアルツハイマー病についで、二番目に多い認知症だそう。
初めて認知症と聞いた時は、「アルツハイマー」と一括りにしていましたが、ちょっと調べてみると認知症にもいろいろな種類があるということを知りました。
そういえば、何年か前に高血圧だったり糖尿病の疑いがあったりしたんですよね。
どうもそういった病気も関係するようです。
その脳血管性認知症の特徴的傾向の中に、「ささいなことで泣いたり怒ったりなど精神的に不安定になることが多い」というのがあるのですが、義父もそういう時があるみたい。
喧嘩をしたとか暴れたとかで、少し前に行きつけのパブの一つから立ち入り禁止になってしまったそう。
その他にも、義母が留守をしている間にパニックを起こして、自分がどうして自宅にいるのかなどを混乱して忘れてしまったり、なんてことも。
だから私達も子供たちに義父の病気の説明をして、
『もしかしたら、おじいちゃんが何度も同じことを聞いたりするかもしれないけど、その時はちゃんと応えてあげてね』
と言っておいたのです。
でも・・・
義父はいつもとあまり変わらない感じでした。
なんだか少しホッとしました。
久し振りに義父母と一緒のサンデー・ランチ、義母の作ったライス・ブディングを食べて大満足。
夕方には宿泊先のリヴァプールのホテルに向かったのでした。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。