以前、スノーイーとブルーベルを買ってきたエセックスにある農場へ、新しいニワトリたちを買いに行ってきました。
今回買ったのは、ジンジャーに似た感じの2羽。
写真だけをパッと見た感じ、見分けるのはちょっと難しいのですが、側で観察するとダフォデルの方がちょっとお姉さんと分かります。
でも両方とも成長しちゃったら見分けられるかな?(笑)
賑やかになったニワトリ小屋で嬉しそうな反面、、、
pecking order(ペッキング・オーダー)といって、こうやってニワトリ社会の中で秩序を作るので避けては通れないのですけどね。
もう明らかに、ダフォデルとデイジーにはメッセージが伝わっているみたい。
夜は仲良く寝ているようですが、昼間はダフォデルとデイジーはブルーベルを避けて逃げ回ってます。(爆)
ブルーベル、しっかりお母さん役をお願いしたいところなのですけどね。
これから3羽で仲良くなる日が来るのでしょうか。
ビリーはお父さん役になるか?
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
2 comments:
あ~そ~ぼ~!って背中ですが。ビリー。
ブルーベルは威張ってるんですね。
古株としての意地ってもんですわね。
その内慣れたら仲良く遊ぶのかしら。
とにかく、にぎやかになってよかったです。
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
ビリー窓際から離れません。
今にも飛びかかる勢いです。(笑)
ブルーベル、やっとそんなに威張らなくなりました。
というか、もう自分がボスと悟ったようです。
やっと3羽で仲良くしている光景もチラホラ見られるように。
やはり1羽だと可哀想だし、かしまし娘でよかったです〜。
Post a Comment