以前からよくウォーキングに行っていましたが、特にビリーが我が家に来てからは頻繁に行ってます。
その森でフォレスト・フェスティバルがありました。
ダンナもほんとはそれが食べたかったようですが、並ぶのが嫌で止めました。(笑)。
でも私達のお気に入りのオーガニック農場も出店していたので、そこでハンバーガーやホットドッグを食べたのでよかったけど。
それにビールも!(爆)
座るのは椅子でなくて、こういうの。
お土産には、地元で採れたハチミツを買ってきました。
こんないい出店も見つけたんです。
バタシー犬猫ホームっていうボランティア団体が、格安でペットにマイクロチップの挿入をしていました。
この前、うちの近所の獣医さんにビリーを登録に行った時に、「マイクロチップはまた後で」と断って正解。
だって、約半額!
なので早速お願いしました。
この後、ビリーはたくさんの犬と遊べてとっても楽しそうでした。
最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪
日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪
↓ ↓
楽天トラベル
話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場
答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。
4 comments:
えー!
マイクロチップって、義務付けられてるんですか!?
Xファイルみたいですわよ!
わんこの首に!
あ、首じゃないですかね?
マイクロチップっていうと、首って気が。
スカリーも首でしたよね?
tatsumakinecoさん、こんにちは〜。
マイクロチップ、義務づけじゃないですよ。
オススメされるだけです、、、迷子になっても見つけるのが楽だし。
そうそう、ワンコの首に!
後ろ首の皮膚が余ったところに、ですわ。(笑)
スカリーと同じところです!
でも人間の首はあんなにタプタプしてませんよね。
ビリーくん可愛い~~♪
マイクロチップ、日本ではあまりなじみがないですが、うちの犬もよく脱走するので、必要かしらん?
藁のイス、いいなぁ~~~ハイジの世界~~、座ってみたい~♪
ほんと、日本とは、全然違っていて、興味深いですね☆
ミシェルさん、こんにちは〜。
ロコちゃん、脱走犯ですか。(笑)
それならマイクロチップがあった方が安全かもしれませんね。
藁のイスいいでしょう!
私もとっても気に入りました。
うちにも欲しいけど、きっと1日でバラバラになってしまうでしょうね。
Post a Comment