Thursday 14 August 2014

キッチン・シンクの排水口の詰まり

約5年前にやった我が家のキッチンのリフォーム。
↓↓↓
キッチンのリフォーム工事開始で〜す
予算に入れ忘れたもの
庭でキッチン組み立て作業
工事現場からキッチンへ
キッチン初始動♪
リフォーム工事終了!
やっとクリスマスの準備

うちのキッチンはIkea(アイキア/イケア)で購入したのですが、こういうダブルのシンクです。


この間、コーンウォールのホリデイに行く前、そして帰ってから再びシンクの排水口の掃除をした私。

今回は、両方の排水口にSoda Crystals(ソーダ・クリスタル/炭酸ソーダ)を入れて、熱湯を流しました。
↓↓↓
エコな排水管のお手入れ
有用微生物の培養成功!
えひめAI-2、その後
再び…えひめAI-2を培養中

んが、翌日からなんだか流れが悪いのです。

で、さらにソーダ・クリスタルを入れて熱湯を注いだら・・・

排水口が詰まってしまったようで、シンクの排水がと〜っても遅くなってしまいました。

しょうがないので、スーパーマーケットなどで売っている排水管を洗浄する薬剤を流したのですが、まったく何の変化もなし。

薬剤をさらに何本か買ってきて、数日間それを流して様子をみたのですが、ほとんど変化がありません。

それに、吸引カップを使ったり・・・

パイプクリーナーのような、排水管内部の汚れを取り除くワイヤー工具も買ってきたのだけど、途中で止まってしまって、なんだかちゃんと下のほうまで届いている気配がないのです。

うーん、しょうがない!

ってことで、排水口からではなく、シンクの下の管を解体してみることにしました。


下に水が落ちてもいいように、大きなジャム用の鍋を置き・・・

排水トラップの下を思い切って開けてみたのです。


けっこうきれいな水がザザーッと流れ落ちて、何も詰まっている気配なし。

排水トラップも、新品同様にとってもきれいだし。

ということは、一番怪しいのはホースの部分!

で、ホースを思い切って外してみました。


原因を発見!





(注:この下の画像、かなり汚いので気をつけてくださ〜い)











なんとなく・・・

食品が詰まったというよりも、今まで使っていたソーダ・クリスタルが溶けずに固まっている、っていう感じでした。

で、こちらのほうから詰まりを取り除くために、ワイヤーのパイプクリーナーで掃除。

やっと、詰まりを取り除くことが出来ました。

それにしても・・・

これって、もともと外に出て行く排水管の位置が悪い〜。

だって、排水トラップよりも外に出て行く排水管の位置が高くなってて、重力でそのまま流れるようになってないんだもん。

もっと床に近い位置にあれば、詰まることなんてないはずです。

今頃ビルダーに文句言っても遅いけども、何か言いたい気分。

自分で排水管の位置を変えてみるかな〜?(笑)




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ツアー
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

英国政府観光庁オフィシャル・ショップ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

2 comments:

tatsumakineco said...

ええーーーー!
これは、普通のお父さんでもやらない作業…。
0120-500-500でクラシアン呼ぶ案件ですよ…。
水のトラブルクラーシアン
安くて早くて安心でー
0120-500-500ですよ。
それにしても、これは明らかに設置ミス。
今からでもクレーム入れてみたらいかがですか?
って言っても、ねこなすさん自分でやりそう…。

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

お父さん作業じゃない?(笑)
こんなんでお金払うのもったいないしー、やっちゃいましたよ。(爆)
0120-500-500、えげれすじゃ通じないし。
来ても役に立たないヤツの可能性大だし。(爆)
クレーム入れる労力を考えると、自分でやった方がラクと思われます。
明らかに。(笑)