Monday 17 June 2013

シャワー・エンクロージャーの設置(その3)

今朝、突然ダンナが・・・

「今日、お休み取ったよ〜」って。

なんでかと思ったら、シャワー・エンクロージャーの設置の手伝いをしようと思ったのだそうです。
↓↓↓
シャワー・エンクロージャーの設置(その1)
シャワー・エンクロージャーの設置(その2)

有り難いけどね・・・もう必要ないのよ。(爆)

で、朝はそれぞれ、私は日常通り買い物に行ったり、ダンナはビリーを森に散歩に連れて行ったりしたのですが、、、

ランチに、ダンナと一緒にWestfield Stratford City(ウェストフィールド ストラットフォード・シティ)に行ってきました。
↓↓↓
ウェストフィールド・ストラットフォードに行ってみた♪

レバノン料理のお店でランチのあと、ちょっとお買い物もしてから、家に帰ってきて・・・

午後からは、引き続きシャワー・エンクロージャーの設置です〜。

ダンナには特に手伝ってもらうところはないので、夕食を作ってもらうことにして、私はどっぷりとシャワー・エンクロージャーの世界に没頭。(笑)

まずは、シャワー・トレイとタイルが接する部分を、grout(グラウト)という目地を埋めるセメントで埋めてきれいにしました。

というのも、ちょっと今までのが部分的にカビで汚くなっていたので、取り除いたのです。

そのあと、昨日作っておいたエンクロージャーのフレームを、シャワー・トレイに乗せて位置を確認(ここはダンナの手伝いが必要で昨日のうちにやっておいた)。



で、brackets(ブラケット)という枠を壁に設置してから、そこにフレームを嵌め込みます。



このブラケットを付けるまでに、かなり時間がかかりました。

というのも、以前、プラマー(配管工)が設置したときに、タイルにヒビが入った箇所があり、電動ドリルでタイルに穴を開けるときに、慎重に進めていたから。

ドリルも、とっても小さなものから始めて、少しずつ大きなドリルに変えていったので、1つの穴を5回ずつくらいドリルしていたのです。

おかげで、タイルにもヒビが入ることもなく、きれいに穴を開けることが出来たのでよかった〜。

ドリルでタイルに穴を開けるときのヒントはこちらからどうぞ。
↓↓↓
バス・スクリーンの設置

まだブラケットとフレームは固定していないのですが、ガラスのパネルを両端に入れます。



そして、ガラスのドア。



これで完成!

と言いたいところですが、まだブラケットとフレームを固定しないといけないし、水漏れがないように、シャワー・エンクロージャー全体(接続部分)を防水用シリコン・シーラントで小さな隙間を埋めていきます。

でも、大きな作業は終わったので、ほっと一息。

シャワー・エンクロージャーの設置、ほんとに出来ちゃった〜!(嬉)

それにしても今日は、狭いロフトのシャワー・ルームで作業をしていたので、汗ダクダクだったし、体をいろいろな姿勢でよく使ったせいか、運動をしたあとのような心地よい疲れがあります。

久し振りに、流れるくらいの汗をかいたのがよかったのかも?




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

2 comments:

tatsumakineco said...

これは大変でしたねー。
ほとんどねこなすさんがやってるし(やっぱり)
骨が折れたでしょうが、達成感で忘れられたのでは?
本当によく頑張りました!
パチパチパチパチ…

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

けっこう、数日間取られましたのよ、これには。(笑)
でも、まぁよく考えながらやれば、それほど大したことはないです。
自分でも、かなりよく頑張ったと思いました。(爆)
ご褒美は、特に何もなし、ですが。(笑)