Tuesday 5 February 2013

自家製の発芽玄米麹で味噌作り

昨日、約1年振りに味噌作りをしました。
↓↓↓
初めての味噌作り

今年は、まずオーガニックの玄米から発芽玄米を作ったあと、その発芽玄米を蒸して種麹を入れて発芽玄米麹を作ってからの味噌作り!
↓↓↓
発芽玄米麹が出来ました〜!

実験段階で出来上がった発芽玄米麹は、かなり白っぽくなったのですが、味噌作り用に作った発芽玄米麹はちょっと思ったよりも出来が悪い気が。(汗)

でも、よ〜く見ると、ちゃんと麹菌が生えているようだし、香りも大丈夫そうだったのでこれでよし、ということにしました。

結果はこの秋頃にわかる、ということですね。(笑)

で、出来上がった発芽玄米麹は、味噌作りの日まで冷蔵庫の中で待機。

さて、今年の味噌作りです!

まずは、昨年同様にオーガニックの大豆を一晩水に浸けておき、大豆を数時間煮て、柔らかくなったところでポテト・マッシャーで潰します。


潰したところはこんな感じ。


そして、発芽玄米麹に塩を混ぜ合わせます(今年も220〜225gくらい)。

今回使った塩は、この間塩麹作りにも使った、ミネラル成分を多く含むというピンクのヒマラヤ岩塩。


塩と発芽玄米麹をよ〜く混ぜ合わせたところ。


昨年は、ジップロックを使って初めての味噌作りをしたのですが、今年はタッパーを使ってみました。


大豆500g+玄米500g(両方とも乾燥時)と量があんまり多くないので、タッパーもやっと下のほうが埋まったという感じ。

やっぱりジップロックのほうがよかったかなー?

タッパーで作るなら、量を増やして1kgずつのほうがいいかも、と思いました。

そして、味噌の上に、うっすらと塩を振ってラップで上を覆います。


この上に、落とし蓋をして、小さなお皿を重石の代わりに入れて、タッパーの蓋をして仕込み終了!

現在、ダイニングルームで熟成開始。

ときどきチェックしながら、味噌の熟成の様子を観察していくつもりです。

というか、ちゃんと出来上がるのか、発芽玄米味噌!?

麹菌、頑張ってね〜!

2月中に、あともう1回味噌作りをする予定。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」



英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

2 comments:

tatsumakineco said...

理科実験のようだー!
味噌、上手にできますように!
あと数か月の熟成でしょうか?

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

ほんとほんと、実験です、これ。(笑)
出来るといいな〜。
秋には食べられるはず?