Friday 28 September 2012

自家製味噌の出来上がり〜!

今年の冬に初めて挑戦した味噌作り。
↓↓↓
初めての味噌作り
再び…味噌作り

初めて、麦味噌と玄米味噌を作ってみたのですが、そろそろ味噌が熟成しただろうと思い、ジップロックの袋から保存容器に移し替えることにしました。


これは2月下旬に仕込んだ麦味噌です。

かなり前から、味噌らしいいい香りがしていたのですが、やっぱり夏を過ぎて(玄米味噌のほうが)丸6ヶ月過ぎるまで待ってみました。

少量でジップロックで作ったので、とっくに熟成していたような?


舐めてみると、しょっぱ〜い!

というか、麦味噌のほうは、途中、ちょっとカビが生えてしまい、カビを取り除いてまた塩を振ったりしたからかも?
↓↓↓
手作り味噌…経過報告

ウィスキーで消毒したり。(爆)

でも、しっかり味噌になっているようです。

熱湯で洗って乾かしておいたガラス容器に、どんどん詰めてみました。


出来上がった麦味噌と玄米味噌は、それぞれガラス容器に入れて、このまま冷蔵庫で保存します。

で、友人にお裾分けする分には、麦味噌と玄米味噌を半々。


手前の色の濃いほうが麦味噌で、向こう側が玄米味噌です。

これで、合わせ味噌もお手軽に出来るしね〜。

そして、昨夜はちょうど日本食の夕飯にしたので、さっそく自家製味噌でお味噌汁を作ってみました。


これは麦味噌で作ったのですが、しょっぱくなるかもと心配して、入れる味噌の量を少なめにしたら、ちょっと味が薄かったかも。(笑)

それに、仕込みのときに大豆を潰し足りないので、漉さないと子供たちは嫌がる感じです。

でも、味はまろやか〜って感じで、微かな麹の香りもして美味しかったです。

なのに、長女ったら「なんかいつものお味噌汁と違う。変!」

変じゃなくて、まろやかだろってのー。(笑)

市販の味噌だと、麹の香りとかしないからだろうけどね。




魔法の言葉を今日も呟きましょう!

「福島原発が沈静化しました。

被災地も少しずつ復興し始め、被災者の方々にも笑顔が戻ってきました。

東北地方の海がまたきれいになりました。

港町にも活気が戻ってきました。

ありがとうございます、そして感謝します。」

Project Fumbaro Eastern Japan
Save the Children (Japan earthquake and tsunami appeal)
英国公認日本語ガイド協会のチャリティー・ウォーク
JustGiving
Central Community Chest of Japan

日本赤十字/義援金
JustGiving Japan
CIVIC FORCE
日本財団 CANPANプロジェクト 東北地方太平洋沖地震支援基金
被災地支援表明ウェブサイト「できること」
ADRA Japan(アドラ・ジャパン)
JPF(ジャパン・プラットフォーム)
赤い羽根の共同募金
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」
復興市場



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています~♪

↓              ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村  人気blogランキングへ

楽天トラベル

話題のグルメが送料無料も!お買い物なら楽天市場

答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

4 comments:

くろりす said...

お味噌にしいたけ・・・どうなってるのかなあって
何となく気にしてました。

おいしそうなお味噌、キュウリにつけて食べたい ❤

nekonasu ねこなす said...

くろりすさん、こんにちは〜。

お味噌、けっこう作った頃は気になったけど、2〜3ヶ月もするとすっかり忘れて、知らぬ間に出来たって感じです。(笑)
あ、キュウリで食べても良さそうだね。
ロンドンにいたらお裾分け出来るのになー、残念。

tatsumakineco said...

んまー。
上手に出来てますね。
そうそう、変じゃなくてまろやか(笑)
手作り味噌で味噌汁食べられるえげれす人なんて
そうそういないと思うよ、長女ちゃん(笑)

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

しょっぱいと思ったら、まだ残っていた市販の味噌と同じくらいでした。
この麹の風味がほんとによくて、また冬になったら仕込んでみようかな、と思います。
塩麹もいいみたいだしねー。