Friday 3 October 2008

ダンナはアフリカ、私は引率

ダンナがいよいよ南アフリカ入りしました。

ヒースロー空港での待ち合わせ時間が早かったのと、ヨハネスバーグからの乗り換えの待ち時間が長いせいで・・・

目的地のポート・エリザベスに到着するまでに、なんと26時間!

そしてホテルに到着すると、ホンダCRF230がズラリと並んでいたそうです。

この写真に写っているのが、ダンナに割り当てられたモトクロス・バイク。

さっそく明日からお世話になります。

今夜はケビンという人とホテルの部屋をシェアするそう。

イビキをかかないといいけど、、、と心配しているけど、お互い様でないの?



ダンナが飛行機で移動中に・・・・・

私は長男の小学校6年生の引率で、Cabinet War Rooms(キャビネット・ウォー・ルーム)とその近くのセント・ジェームス・パーク内にある市民菜園に行ってきました。

今ちょうど6年生たちは第2次世界大戦のことを勉強しているので、その背景を良く理解できるようにですけどね。

まず市民菜園へ・・・

セント・ジェームス・パークに今まで何度もきていたけれど、こんなスペースがあったなんてまったく知りませんでした。

ここにはアンダーソン・シェルターと呼ばれる防空壕も再現されていました。



この中を覗いてみると、、、




こんなふうに2段ベッドのようになっています。

こういう空間に空襲の時は避難していたんですね。

この市民菜園には1940年代の畑と現代の畑に分けられていて、その時代によって人々が何を耕作していたのかを見学することができるんですよ。

子供たちにはロイヤル・パークの担当の方がいろいろ説明してくれました。

1940年代の畑と現代の畑にはどんな違いがあるか、それはどうしてか、、、

なぜ国中で畑を耕していたのか、、、

コンポストやリサイクルがどうして大事なのか、、、

など中身の濃いものでした。

その後はキャビネット・ウォー・ルームへ。

ここでは、第2次世界大戦の時に、チャーチルと政府の高官たちが指揮をとった地下の部屋が見学できるようになっています。




会議室、チャーチル夫人の寝室、寝室、高官用の個室、チャーチルの寝室、台所、応接室、秘密電話をかける電話ボックス、地図ルーム、資料作成ルームなど。

思ったよりも大きいスペースでビックリ。



ここで見つけたクスッと笑えるポスターはこれ。

ジャガイモのピート君と、医者のニンジン先生。



最後まで読んでいただいて、どうもありがとうございました♪

日本ブログ村と人気blogランキングに参加させていただいています。
今日もどちらか、または両方クリックをお願いします!
貴重な1票をお待ちしています〜♪

 ↓         ↓
にほんブログ村 海外生活ブログへ 人気blogランキングへ



答える度に楽天スーパーポイントが貯まる!登録だけでも【モレナク】50pt進呈。

楽天トラベル 海外航空券予約

6 comments:

Anonymous said...

はじめまして。昨年からロンドン在住の主婦kaoと申します。
コメントの形でのご挨拶で失礼します。

実は、ねこなすさんの以前の記事を拝見してお伺いしたいことがあったんです。
息子さんの学校の図書館でボランティアをされているとのこと、現在もされているのでしょうか?
日本で司書をやっていたので、ロンドンで図書館のアルバイトかボランティアを探しているのですがなかなか見つけられないのでお話をお伺いしたくコメントさせていただきました。

ご迷惑でなければお話きかせていただければ幸いです。
(ブログにメールフォームがございます)

突然の書き込み失礼いたしました!

Anonymous said...

秋晴れの東京からです。

モトクロス~菜園~歴史。ねこなすさんの体が一つでも、気持ちを幾つかに分けていらっしゃるお姿、想像します。

農業の大切さ、現代の子供たちに教えること、大事ですね。私の尊敬する方たちには、やはりお百姓さん(古いかしら?)がトップ入りしています。

ピート君とニンジン先生、きゃわいい!二人とも帽子と靴はビシっと決まっていますね。

nekonasu ねこなす said...

kaoさん、はじめまして。
ブログへの訪問どうもありがとうございます。
またぜひ遊びにきてくださいね!
図書室のボランティアについては、kaoさんのブログへお伺いしますね〜。

nekonasu ねこなす said...

chamaさん、こんにちは〜。

東京は秋晴れですか!いいですね〜。
こちらは曇り空。週末は雨だそう。
農業って、ほんとに大事ですよね。
歳とともにそれを実感しています。
なんといっても体が資本、「You are what you eat」で、食べ物はほんとに大切。
菜園では子供たちも何かを学んでくれたと思います。
戦時中のポスター、レトロで素敵なものがたくさんありましたよ〜!(笑)

Anonymous said...

なんだか、ねこなす家はすごく文化的ですー。
ご主人もかっこいいし(あ、ルックスもだけど、ライフスタイルも)お子さんは向学心旺盛だし、それを支えるねこなすさんも…。
今日の記事読んで、つくづく思いました。
見皆らわなければー。

nekonasu ねこなす said...

tatsumakinecoさん、こんにちは〜。

学校の引率ですよ!
というか、私もチャーチルのところに見学に行きたいとは思っていましたけどね、、、引率しながらしっかり自分も楽しんでます。(笑)
私から見るとtatsumakinecoさんのところの方が、向学心旺盛ですよ!ひょんたろう君の本の選択といい、にゃんぽちゃんもピアノスゴいし〜。
私の方が見習わなくては、です!
ダンナのルックス!?ダンナ喜びます。(爆)